• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of load estimation and life time prediction method for highway bridge deck RC and PC slabs

Research Project

Project/Area Number 20H02223
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

佐藤 靖彦  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60261327)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords床版 / 疲労 / 寿命予測
Outline of Annual Research Achievements

本研究により得られた成果を以下に挙げる.(1)床版のはり状化部材を想定して実施したせん断補強筋を持たないはりの疲労試験結果から,せん断圧縮破壊の疲労損傷を表す指標として圧縮部コンクリートの応力が適切であることを示した上で,はりの平均せん断剛性に基づき,繰返し載荷を受ける床版のはり状化部材に適用可能な残存せん断耐力低下モデルを提案した.(2)輪荷重走行試験で観察されるせん断圧縮破壊形式に対して,土木学会の棒部材のせん断耐力式に基づく形で構築したせん断耐力式とS-N曲線式からなる疲労寿命評価法を提案した.提案式では新たに配力筋,コンクリート圧縮強度,支持条件,環境条件の影響を考慮する項を導入した.既往の評価式との比較から,多くのデータに対して,パラメータに対する偏りなく評価可能な手法であることを確認した.(3)先行荷重による疲労損傷を残存せん断耐力の低下として考慮することで,階段状漸増載荷試験の疲労寿命評価法を提案した.提案手法を用いて,RCおよびPC床版の階段状漸増載荷試験の過去の実験データの評価を行い,その適用性を確認した.その際,提案する疲労寿命予測式にPC床版のプレストレス量を考慮することで,PC床版の輪荷重走行試験の定量的な疲労寿命評価を可能とした.(4)異なる荷重履歴を受けるRC床版の疲労寿命の試算を行い,先行荷重の大小により次の荷重における残存せん断耐力が異なるため,荷重の大きさだけでなく順序によって疲労寿命が変化することを確認した.(5)床版の損傷度を,床版の面内変形により評価する方法を見出した.(6)AIによるトラック荷重分布を推定する方法を開発した.

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] せん断補強筋のない鉄筋コンクリートはりのせん断疲労破壊機構の実験的解明2022

    • Author(s)
      竹田京子,佐藤靖彦
    • Journal Title

      土木学会論文集E2

      Volume: 78 Pages: 30-45

    • DOI

      10.2208/jscejmcs.78.1_30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ステレオ方式のサンプリングモアレ法による実橋RC床版の動的たわみ計測2022

    • Author(s)
      塩永亮介
    • Organizer
      令和4年度土木学会年次学術講演会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi