• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a method to evaluate permeability of rock using barometric fluctuation

Research Project

Project/Area Number 20H02238
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

長田 昌彦  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (00214114)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹村 貴人  日本大学, 文理学部, 教授 (30359591)
富樫 陽太  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (90753294)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords岩盤の浸透特性 / 大気圧変動 / 間隙空気圧 / モンテリ地下研究所 / オパリナスクレイ / 時系列解析
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は,室内実験とモンテリ地下研究所での計測を中心に実施した.
モンテリ地下研究所での計測では,2023年3月に設置した機器からのデータをWiFiを介して,日本に送っており,このデータを解析することを中心に実施した。ただし,すべてのデータが送られておらず,一部のデータのみであった。送られてきているデータには,異なる深度でのデータ,水分量の変化が含まれていたため,しばらくはこの状態で様子を見ることとして,2024年3月の段階で研究分担者である竹村らが現地に入り,不具合を修正し,現地のSDカードに保存されていたデータを回収した。回収したデータは,現在解析中である。
室内実験では,2023年3月モンテリ地下研究所訪問時に試行した細孔を用いた減圧実験が良好であったため,この方法を室内実験によって再現することを試みた。初めに田下凝灰岩円柱供試体の側面に,3つの細孔を直線的に開けて,中心の穴を減圧することによって,両隣の孔にて圧力応答を確認した。その結果,堆積面に平行な方向と垂直な方向において,有意な差が見られ,この方法で透気異方性が示されることがわかった。そこで,20cm角のブロックに中央と,中央から等距離に8孔を設けて,異方性が求まるかを確認した。その結果,方向によって,減圧伝播時間と各孔の減圧量が異なっており,これらを計測することによって原位置においても異方性が評価しうることがわかった。
以上の結果より,原位置での浸透特性の変化傾向の把握手法として,はじめにサイトの初期固有透過度を減圧法で求め,その後の大気圧変動に対する応答から過渡的な浸透特性の変化の有無を捉え,過渡的な変化に異常があれば,再度減圧法を実施することで原位置での浸透特性の変化を定量的に求めることが,現状では最適な原位置での浸透特性評価手法であるという結論に至った。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 田下凝灰岩の不飽和強度特性と乾燥過程における水分特性曲線2024

    • Author(s)
      小田部 晏彦,富樫 陽太,畠山 健,長田 昌彦
    • Journal Title

      材料

      Volume: 73(3) Pages: 212-219

    • DOI

      10.2472/jsms.73.212

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 不飽和状態における田下凝灰岩の強度特性2024

    • Author(s)
      小田部 晏彦,富樫 陽太,畠山 健,長田 昌彦
    • Organizer
      土木学会第50回岩盤力学に関するシンポジウム講演集, pp.108-113,2024.
  • [Presentation] Long Term Measurements in Engineering Geology2024

    • Author(s)
      Masahiko Osada
    • Organizer
      14th Asian Regional Conference of IAEG, Universiti Teknologi Malaysia (UTM) Kuala Lumpur, Malaysia, 26th-29th February, 2024
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Fundamental study on estimation of permeability at in-situ EDZ from pore air pressure response2023

    • Author(s)
      Masahiko Osada, Koji Osawa, Christina Putri Widyaningtyas, Yota Togashi
    • Organizer
      15th ISRM Congress 2023 & 72nd Geomechanics Colloquium. Schubert & Kluckner (eds.) OCTOBER 09th - 14th, 2023, SALZBURG CONGRESS, AUSTRIA, pp.2581-2585,2023.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地下軍需工場跡地内の坑道壁面環境モニタリング2023

    • Author(s)
      長田 昌彦,青木 新之介,広瀬 朱音,吉成 結菜,小林 璃桜,大寺 裕也
    • Organizer
      日本応用地質学会令和5年度研究発表会講演論文集, pp. 210-211, 2023.

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi