• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Advanced maintenance management technologies for geotechnical structures to resilience management of road network

Research Project

Project/Area Number 20H02247
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

宮田 喜壽  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 教授 (20532790)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠田 昌弘  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 教授 (30462930)
野々山 栄人  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 准教授 (00624842)
宮本 慎太郎  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 講師 (60782711)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords土構造物 / 維持管理 / レジリエンス / 組合せ作用 / 予防保全
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,道路網のレジリエンスマネジメントの高度化に資する土構造物の維持管理技術に関して,1) 交通・降雨の組合せ作用による土構造物の性能劣化過程の解明,2) 各種予防保全技術の検証と劣化・保全履歴を考慮した土構造物の性能評価法の開発,3) 種々の土構造物の劣化・予防保全の効果を考慮した道路網の機能評価法の構築について検討するものである.2022年度は,a) 予防保全技術,b) サウンディング機能付き保全技術, c) 性能評価とリスク解析に関する研究を実施した.以下,各項目に対する成果の概要を説明する.
a) については,昨年度の成果を元に,排水パイプによる排水対策と蛇籠による変形抑制対策との併用技術を検討した.浸透作用を付与させる模型実験を実施した結果,個々の対策のみで対応が難しい浸透作用に対しても,2つの対策を併用することで土構造物の安定性を確保できることを明らかにした.b) については,供用中の道路盛土に打設する排水パイプにサウンディング機能を付与させる技術を検討した.上載圧作用条件で模型地盤に排水パイプを貫入させる模型試験装置を作製し,模型地盤条件を変化させた実験より貫入抵抗と地盤の強度定数との関係を明らかにした.さらに,深い基礎の支持力評価を対象に構築された空洞膨張理論を援用することで,貫入抵抗値から地盤定数を推測できることを明らかにした.c) については,浸透作用による地盤内水理条件と地表面形状の変化を考慮した極限つり合いモデルを構築し,その妥当性を模型実験より検証した.加えて,豪雨による土構造物の変状を数値解析で再現する方法について検討し,浸透作用による地盤内水理条件と盛土材料の強度定数の変化を合理的に評価できれば,実際の崩壊形態を再現できることを示した.以上,道路網のレジリエンスマネジメントの高度化に資する土構造物の維持管理技術について成果を得ることができた.

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 地盤模型実験におけるPIVを用いた変位場計測法に関する基礎的検討2022

    • Author(s)
      宮本慎太郎, 宮田喜壽
    • Journal Title

      土木学会論文集A2(応用力学)

      Volume: 78 Pages: 1-10

    • DOI

      10.2208/jscejam.78.1_1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 広範な水頭差条件における不織布系ジオテキスタイルの垂直方向透水性能の試験と評価法2022

    • Author(s)
      宮田 喜壽, 宮本 慎太郎
    • Journal Title

      ジオシンセティックス論文集

      Volume: 37 Pages: 63-68

    • DOI

      10.5030/jcigsjournal.37.99

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 盛土用排水パイプへのサウンディング機能付与に関する基礎的検討2023

    • Author(s)
      北島 壮人, 宮本 慎太郎, 宮田 喜壽
    • Organizer
      第50回土木学会関東支部技術研究発表会
  • [Presentation] 攪拌混合系改良土の内部構造可視化実験2023

    • Author(s)
      Suphanatkriangkrai, P., 宮本 慎太郎, 宮田 喜壽
    • Organizer
      第50回土木学会関東支部技術研究発表会
  • [Presentation] 補強土壁の集中豪雨による崩壊事例と検証解析2023

    • Author(s)
      安倍 京之介, 篠田 昌弘, 久保 哲也, 辻 慎一郎
    • Organizer
      第50回土木学会関東支部技術研究発表会
  • [Presentation] 広範な動水勾配条件における浸透力計測実験2022

    • Author(s)
      宮田 喜壽, 宮本 慎太郎
    • Organizer
      第57回地盤工学研究発表会講演集
  • [Presentation] 浸透作用に対する盛土の1g模型実験2022

    • Author(s)
      宮田 喜壽, 宮本 慎太郎
    • Organizer
      第77回土木学会年次学術講演会
  • [Presentation] Physical modeling of embankments reinforced with geotextile bags and horizontal drainage pipes2022

    • Author(s)
      Miyata,Y. and Miyamoto,S.
    • Organizer
      Proc. of 7th Asian Regional Conference on Geosynthetics (GeoAsia7)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of accelerated creep test apparatus subject to soil confinement for geosynthetics2022

    • Author(s)
      Miyamoto,S. and Miyata,Y.
    • Organizer
      Proc. of 7th Asian Regional Conference on Geosynthetics (GeoAsia7)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi