• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Integrated management of medical care, welfare, and nursing care in the super-aged society and advanced tertiary emergency by 5G utilization research

Research Project

Project/Area Number 20H02271
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

高山 純一  金沢大学, その他部局等, その他 (90126590)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 二神 透  愛媛大学, 防災情報研究センター, 准教授 (40229084)
後藤 由和  金沢大学, 医学系, 准教授 (60282167)
柳澤 吉保  長野工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (70191161)
中山 晶一朗  金沢大学, 融合科学系, 教授 (90334755)
西野 達也  金沢大学, 地球社会基盤学系, 教授 (90403584)
藤生 慎  金沢大学, 融合科学系, 准教授 (90708124)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords3次救急医療・救急搬送 / ドクターヘリシステム / ドクターカーシステム / 国民健康保険データベース / AED・救命措置 / 5G / 新型コロナウイルス感染拡大 / 衛星画像解析
Outline of Annual Research Achievements

前年度(2020年度)実施できなかった全国の主要消防局(消防署)を対象とした救急搬送に関する実態調査を実施した。当初の研究計画では、通常の救急搬送実態を調査する計画であったが、新型コロナウイルスの感染拡大によって、前年度の調査実施ができなかったので、本年度の調査では、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急搬送への影響についても調査することとした。具体的には、(1)消防署(消防本部)内で、取っている感染防止対策、(2)救急隊の通常出動時並びに新型コロナウイルスの感染が疑われる場合に、取っている感染防止対策、(3)新型コロナウイルスの感染拡大前後における搬送件数(搬送困難事案の件数)、(4)消防本部(消防局)の救急隊員・職員の新型コロナウイルス感染者数、(5)救急搬送患者の受け入れを停止した病院の受け入れ停止期間と病院名などの調査を行った。また、47都道府県における感染状況の実態についても、アンケート調査を実施した。
なお、他にも以下に関する研究を進めた。1つは、救急救命措置に関すること、2つ目は高齢者介護保険事業に関することで、老人保健福祉圏域別の見込み需要の型は各圏域によって異なることを明らかにした。大都市部では訪問系サービス、地方都市部と過疎地域では通所系サービスの利用者出現率がもっとも高く、これらの傾向は短期的には変わらない。3つ目は、通常時ならびに被災時における駆けつけ搬送のより望ましい消防署,地域,後方病院の組み合わせを検討する方法を提案した。4つ目は、大規模災害発生時における救急搬送要請を見つけ出す方法(衛星画像解析による方法)の実用化に向けての課題を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、前年度実施予定であった救急搬送に関する全国調査(全国主要消防局・消防署を対象としたアンケート調査)をようやく実施することができた。ただし、まん延防止重点措置が解除されたのが、2022年3月21日であり、その後もまだ感染者数が一定程度発生していたことから、アンケート調査票の回収にかなりの期間を要した。ゆえに、調査結果の集計までには、至ることができなかった。
今回、通常期ではない状況(新型コロナウイルスの感染拡大の影響)の中での救急搬送業務となっているので、その業務への影響を追加で調査した。

Strategy for Future Research Activity

2021年度に実施した新型コロナウイルス感染拡大状況下での全国を対象とした救急搬送業務の実態調査(全国調査)結果を集計分析するとともに、残された課題を明らかにしたい。具体的には、(1)新型コロナウイルスの感染拡大により影響を受けた救急搬送業務の内容(救急搬送時間への影響:大幅遅延等)の分析、救急受け入れ病院への影響(救急病院でのクラスター発生による救急受け入れ停止)を分析する。また、新型コロナウイルスの感染拡大状況の中においてもドクターヘリ・ドクターカーによる出動実績は大きな成果を上げていると予想される。今後、それらの成果を具体的に明らかにできたらと考えている。
また、通常の連絡手段が使えない状況(固定電話や携帯電話による通信ができない状況)が発生した場合(広域的な大規模地震災害発生時など)には、衛星通信や衛星画像解析が有効となるので、その実用化の課題を明らかにしたい。

  • Research Products

    (16 results)

All 2022 2021

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 10 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Dispatcher-assisted conventional cardiopulmonary resuscitation and outcomes for paediatric out-of-hospital cardiac arrests.2022

    • Author(s)
      Yoshikazu GotoAkira FunadaTesuo MaedaYumiko Goto
    • Journal Title

      Resuscitation

      Volume: 172 Pages: 106-114

    • DOI

      10.1016/j.resuscitation.2021.10.003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of dispatcher-assisted cardiopulmonary resuscitation with initial shockable rhythm and survival after out-of-hospital cardiac arrest.2022

    • Author(s)
      Yoshikazu GotoAkira FunadaTesuo MaedaYumiko Goto
    • Journal Title

      Eur J Emerg Med

      Volume: 29 Pages: 42-48

    • DOI

      10.1097/MEJ.0000000000000861

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ある広域合併自治体における地域公共施設の利用実態2022

    • Author(s)
      石黒実結西野辰哉
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 69 Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dispatcher instructions for bystander cardiopulmonary resuscitation and neurologically intact survival after bystander-witnessed out-of-hospital cardiac arrests: A nationwide, population-based observational study.2021

    • Author(s)
      Yoshikazu GotoAkira FunadaTesuo MaedaYumiko Goto
    • Journal Title

      Critical Care

      Volume: 25 Pages: 408

    • DOI

      10.1186/s13054-021-03825-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of subsequent treated shockable rhythm with outcomes after paediatric out-of-hospital cardiac arrests: A nationwide, population-based observational study.2021

    • Author(s)
      Yoshikazu GotoAkira FunadaTesuo MaedaYumiko Goto
    • Journal Title

      Resuscitation Plus

      Volume: 8 Pages: 100181

    • DOI

      10.1016/j.resplu.2021.100181

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地震被災時の救急駆けつけ搬送体制の評価に関する研究-松本都市圏を対象として-2021

    • Author(s)
      柳沢 吉保轟 直希林 響大古本 吉倫高山 純一
    • Journal Title

      長野工業高等専門学校紀要

      Volume: 55 Pages: 1-3

    • Open Access
  • [Journal Article] Where and How Extensive Are the Living Areas of the Elderly? An Empirical Study on ‘Ageing in Place’ in Three Small and Medium-Sized Japanese Cities2021

    • Author(s)
      T.Nishino
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18巻 11号 Pages: 5960

    • DOI

      10.3390/ijerph18115960

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 要配慮者施設の立地と防災上の課題解決に向けて2021

    • Author(s)
      二神 透大西諄
    • Journal Title

      愛媛大学社会共創学部紀要 ISSN(2433-166X)

      Volume: 第5巻 第2号(Vol.5-2) Pages: 20-26

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大規模地震災害発生直後におけ る要配慮者の存在位置・ニーズ 把握ツールの開発2021

    • Author(s)
      森崎裕磨,藤生慎,古田竜一,高山純一
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計 画学)特集号

      Volume: 76(5) Pages: p.l_259-l_266

    • DOI

      10.2208/jscejipm.76.5_I_259

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of a Radar Reflector Kit for Older Adults to Use to Signal Their Location and Needs in a Large-Scale Earthquake Disaster2021

    • Author(s)
      Yuma Morisaki, Makoto Fujiu, Ryoichi Furuta, Junichi Takayama
    • Journal Title

      Remote Sens

      Volume: 13(10) Pages: 1883

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Association of subsequent shock after conversion to shockable rhythm with outcomes stratified by the type of initial non-shockable rhythm in children with out-of-hospital cardiac arrest2021

    • Author(s)
      Yoshikazu GotoAkira FunadaTesuo MaedaYumiko Goto
    • Organizer
      European Heart Rhythm Association(Web)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Subsequent shock delivery and outcomes in out-of-hospital cardiac arrests with initial unshockable rhythm2021

    • Author(s)
      Yoshikazu GotoAkira FunadaTesuo MaedaYumiko Goto
    • Organizer
      European Heart Rhythm Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bystander dispatcher-assisted cardiopulmonary resuscitation for the likelihood of an initial shockable rhythm after out-of-hospital cardiac arrest2021

    • Author(s)
      Yoshikazu GotoAkira FunadaTesuo MaedaYumiko Goto
    • Organizer
      European Society of Cardiology(Web)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dispatcher-assisted conventional cardiopulmonary resuscitation and outcomes for pediatric out-of-hospital cardiac arrests2021

    • Author(s)
      Yoshikazu GotoAkira FunadaTesuo MaedaYumiko Goto
    • Organizer
      40th International Society of Intensive Care and Emergrncy Medicine(Web)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optimal instructions for dispatcher-assisted cardiopulmonary resuscitation for coaching callers after out-of-hospital cardiac arrests2021

    • Author(s)
      Yoshikazu GotoAkira FunadaTesuo MaedaYumiko Goto
    • Organizer
      European Society of Intensive Care Medicine(Web)
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 情報リテラシー入門2022年版2022

    • Author(s)
      中川裕治河村泰之二神透他12名
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      日経BP
    • ISBN
      9784296050253

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi