• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of structural member performance by dynamic strain measurement of real buildings

Research Project

Project/Area Number 20H02293
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

伊山 潤  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30282495)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords鉄骨構造 / 損傷検出 / モニタリング / 耐震性能 / レジリエンシー / 動ひずみ計測
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、実際の鉄骨造建物に適用可能な、ひずみおよび加速度の多点・リアルタイム計測システムを構築し、そのデータ分析手法の確立と適用性の検証を目指すものである。特に本年度は、実建物への適用性・実用性を検証するため、(1) 実大鉄骨骨組建物試験装置による実験データ分析、および(2)大型振動台実験データの分析を実施した。
まず、(1)前年度までに実施した実大鉄骨骨組建物試験装置を用いた静的載荷試験および振動計測試験のデータ分析を継続した。静的載荷試験においては、ひずみ計測結果から鉄骨柱脚の曲げモーメント-回転角関係を抽出し、柱脚のベースプレートに損傷(塑性曲げ変形)が生じていることを確認した。これに対し、振動計測試験においては人力加振によって振動を生じさせ、柱脚ベースプレートの損傷程度と、柱やベースプレート上に生じるひずみの振動性状の変化を分析した。その結果、ベースプレートが損傷に伴いひずみ振幅が変化することが示され、損傷検出できることが確認された。
また、(2) 前年度実施した大型振動台実験で得られたデータについても分析を継続した。梁断面内の微小ひずみ振動性状を分析した結果、加振に伴い梁断面内の中立軸の移動が観察され、地震動入力により梁と床スラブとの合成効果が低下していることが検出された。また、振動台実験の最終段階では、地震によるブレースの破断を再現するため、一部のブレースを取り外して加振を行っているが、その際には柱のひずみの大幅な変化を検出でき、また構造解析による推定とも整合した。これらの事実から、実建物においても、本手法によって損傷による微小な損傷や特性変化を検出できることが期待される。
上記のように本研究課題では、動ひずみ計測による鉄骨構造部材損傷検出理論の構築、実験・解析による理論実証、実用性の高い計測システムの構築、および実大振動台実験による適用性検証までを完了できた。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Probabilistic model updating of steel frame structures using strain and acceleration measurements: A multitask learning framework2024

    • Author(s)
      Yaoyama Taro、Itoi Tatsuya、Iyama Jun
    • Journal Title

      Structural Safety

      Volume: 108 Pages: 102442~102442

    • DOI

      10.1016/j.strusafe.2024.102442

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Post-earthquake damage detection of local buckling in rectangular hollow section columns based on local stiffness calculated by strain response2023

    • Author(s)
      Ou Chih-Chun、Iyama Jun、Fukushima Yoshihiro、He Fang、Hasegawa Takashi、Hiroshima Satoru
    • Journal Title

      Engineering Structures

      Volume: 292 Pages: 116485~116485

    • DOI

      10.1016/j.engstruct.2023.116485

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Damage Detection in ALC Exterior Walls in Steel Structural Frames Subjected to Earthquakes Using Acceleration Sensors2023

    • Author(s)
      Yagi Shotaro、Iyama Jun、Fukushima Yoshihiro、Ishida Takanori、Kishiki Shoichi、Seike Tsuyoshi、Yamada Satoshi
    • Journal Title

      Journal of Earthquake Engineering

      Volume: 28 Pages: 1109~1126

    • DOI

      10.1080/13632469.2023.2228928

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 実大鉄骨建築構造物の振動台試験におけるひずみ振動の周波数領域解析その1:方法2024

    • Author(s)
      TEA Y Sea,伊山 潤,佐野 航,貞許 美和,木村 征也,小野 潤一郎
    • Organizer
      2023年度日本建築学会関東支部研究報告集I 2024年 3月
  • [Presentation] 実大鉄骨建築構造物の振動台試験におけるひずみ振動の周波数領域解析その 2:曲げモーメントとせん断力2024

    • Author(s)
      TEA Y Sea,伊山 潤,佐野 航,貞許 美和,木村 征也,小野 潤一郎
    • Organizer
      2023年度日本建築学会関東支部研究報告集I 2024年 3月
  • [Presentation] 実大鉄骨建築構造物の振動台試験におけるひずみ振動の周波数領域解析その 3:梁断面のひずみ分布2024

    • Author(s)
      TEA Y Sea,伊山 潤,佐野 航,貞許 美和,木村 征也,小野 潤一郎
    • Organizer
      2023年度日本建築学会関東支部研究報告集I 2024年 3月
  • [Presentation] ビス補強を施した乾式間仕切り壁の面内方向の層間変位に対する挙動の把握2024

    • Author(s)
      八木 尚太朗・伊山 潤・欧 治均・山田 哲・清家剛
    • Organizer
      2023年度日本建築学会関東支部研究報告集I 2024年 3月
  • [Presentation] 柱脚ベースプレートの微動ひずみ応答計測による損傷検知手法に関する実験的研究2024

    • Author(s)
      大橋 隼斗・伊山 潤・欧 治均
    • Organizer
      2023年度日本建築学会関東支部研究報告集I 2024年 3月
  • [Presentation] Relationship between local buckling damage and strain vibration under small amplitude loading of SHS columns2023

    • Author(s)
      何放,伊山 潤,石田孝徳
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) 2023 年 9 月
  • [Presentation] 包括的耐震性能評価実験その 27高い実用性を有するひずみ応答計測技術を用いた鋼梁の損傷検出実証:研究目的と計測概要2023

    • Author(s)
      小野潤一郎, 佐野航,貞許美和,木村征也, 伊山潤, 藤原淳
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) 2023 年 9 月
  • [Presentation] 包括的耐震性能評価実験その 28 高い実用性を有するひずみ応答計測技術を用いた鋼梁の損傷検出実証:事前解析結果2023

    • Author(s)
      佐野航,小野潤一郎,貞許美和,木村征也, 伊山潤
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) 2023 年 9 月
  • [Presentation] 包括的耐震性能評価実験その 29 高い実用性を有するひずみ応答計測技術を用いた鋼梁の損傷検出実証:梁のモーメント分布2023

    • Author(s)
      貞許美和,小野潤一郎,佐野航,木村征也, 伊山潤
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) 2023 年 9 月
  • [Presentation] 包括的耐震性能評価実験その 30 高い実用性を有するひずみ応答計測技術を用いた鋼梁の損傷検出実証:梁端回転角2023

    • Author(s)
      木村征也,小野潤一郎, 貞許美和,佐野航,伊山潤
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) 2023 年 9 月
  • [Presentation] 包括的耐震性能評価実験その 31高い実用性を有するひずみ応答計測技術を用いた鋼梁の損傷検出実証:梁のひずみ分布2023

    • Author(s)
      伊山潤,佐野航,木村征也, 貞許美和,小野潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) 2023 年 9 月
  • [Presentation] Experimental study on the Vibration Characteristics of Full-Size Steel Frame Test bed to Evaluate Building Functional Maintenance Performance2023

    • Author(s)
      OU Chihchun,IYAMA Jun,YAMADA Satoshi,YAGI Shotaro, SEIKE Tsuyoshi
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿) 2023 年 9 月
  • [Presentation] Experimental method of steel frame structure for function maintenance capability after strong earthquakes: Part 1 Specimen and Experiment plan2023

    • Author(s)
      Jun Iyama, Chih-chun Ou, Satoshi Yamada, Shotaro Yagi, and Tsuyoshi Seike
    • Organizer
      12th International Symposium on Steel Structures, November 8-11, 2023, Jeju, Korea
    • Invited
  • [Presentation] Experimental method of steel frame structure for function maintenance capability after strong earthquakes: Part 2 Static and impact loading test2023

    • Author(s)
      Chih-chun Ou, Jun Iyama, Satoshi Yamada, Shotaro Yagi, and Tsuyoshi Seike
    • Organizer
      12th International Symposium on Steel Structures, November 8-11, 2023, Jeju, Korea
    • Invited
  • [Presentation] Investigation on Frame Stiffness of Steel Building Before and After Two Strong Earthquakes using Aftershock Acceleration and Strain Response Measurement2023

    • Author(s)
      Keita Araki, Jun Iyama
    • Organizer
      12th International Symposium on Steel Structures, November 8-11, 2023, Jeju, Korea
    • Invited
  • [Presentation] Analytical Study on Strain Vibration for A Prediction Method of Local Buckling under Small Amplitude Loading2023

    • Author(s)
      Fang He, Jun Iyama, and Takanori Ishida
    • Organizer
      12th International Symposium on Steel Structures, November 8-11, 2023, Jeju, Korea
    • Invited
  • [Presentation] Damage detection and model updating of a steel frame structure by measured strain and acceleration for improving seismic performance assessment2023

    • Author(s)
      Taro Yaoyama, Tatsuya Itoi,Jun Iyama
    • Organizer
      14th International Conference on Applications of Statistics and Probability in Civil Engineering, ICASP14 Dublin, Ireland, July 9-13, 2023
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi