• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanisms of particle emission to exposure for residents and health risk evaluation

Research Project

Project/Area Number 20H02309
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

鍵 直樹  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (20345383)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 勲  国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (00454033)
諏訪 好英  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (10416836)
並木 則和  工学院大学, 先進工学部, 教授 (40262555)
柳 宇  工学院大学, 建築学部(公私立大学の部局等), 教授 (50370945)
東 賢一  近畿大学, 医学部, 准教授 (80469246)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords室内空気質 / 浮遊粒子状物質 / 室内発生 / 実態調査 / モデル化
Outline of Annual Research Achievements

住宅室内で発生する粒子を模擬し,実空間において浮遊粒子を計測することにより,換気による粒子の減少だけではなく,重力沈降,拡散沈着の影響を加味し モデル化を行うことで,粒子の挙動について検討を行った。室内空間における広粒径範囲に渡る室内粒子の動的挙動及び相互作用の知見を基に,粒子の浮遊時間,堆積状況,再飛散など粒径別の特性について解明を行った。粒子についても粒子齢の考え方で,粒子の室内での生涯を表すことで,粒子の汚染履歴を解明し,人への影響,対策につなげられるものである。
さらに,新型コロナウイルス感染症対策として,模擬飛沫粒子の挙動について解析するために,模擬咳発生装置を用いて,実居室において空調・換気設備,パーティション,ファンによる影響について,可視化および微粒子の計測によりその一端を明らかにした。
また,経皮曝露も考慮に入れ新たな実験システムの構築を行い,室内内装表面だけではなく,熱を持った人体表面への沈着について実験的に解明を行った。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Ventilation Methods against Indoor Aerosol Infection of COVID-19 in Japan2023

    • Author(s)
      Hayashi Motoya、Yanagi U、Honma Yoshinori、Yamamoto Yoshihide、Ogata Masayuki、Kikuta Koki、Kagi Naoki、Tanabe Shin-ichi
    • Journal Title

      Atmosphere

      Volume: 14 Pages: 150~150

    • DOI

      10.3390/atmos14010150

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 空気清浄機の粉じん除去性能に影響を与える要因2022

    • Author(s)
      阿部葵葉,鍵直樹,海塩渉
    • Organizer
      第39回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会予稿集
  • [Presentation] 人体表面への浮遊粒子状物質の沈着挙動に関する検討 ―サーマルマネキンとシリコンウエハを使用した浮遊粒子沈着実験―2022

    • Author(s)
      近藤恒佑,鍵直樹,並木則和
    • Organizer
      令和4年度空気調和・衛生工学会大会
  • [Presentation] 建築物における粒子状物質の濃度推定2022

    • Author(s)
      鍵直樹
    • Organizer
      日本防菌防黴学会第49回年次大会
    • Invited
  • [Presentation] 模擬咳発生装置を用いた飛沫・飛沫核発生量の定量化の検討2022

    • Author(s)
      高橋洋太,鍵直樹,海塩渉,並木則和,馬場航哉
    • Organizer
      2022年室内環境学会学術大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi