• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

南太平洋島嶼国サイクロン常襲地の健全なる居住文化形成に向けて

Research Project

Project/Area Number 20H02329
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小林 広英  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (70346097)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小椋 大輔  京都大学, 工学研究科, 教授 (60283868)
伊庭 千恵美  京都大学, 工学研究科, 准教授 (10462342)
西嶋 一欽  京都大学, 防災研究所, 准教授 (80721969)
藤枝 絢子  京都精華大学, 人文学部, 講師 (60598390)
中嶋 麻起子  広島工業大学, 工学部, 助教 (40773221)
宮地 茉莉  関西大学, 環境都市工学部, 助教 (80868597)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords南太平洋島嶼国 / サイクロン常襲地 / 居住文化 / ノンエジニアド住宅 / 伝統建築
Outline of Annual Research Achievements

・研究の目的
本研究は、サイクロン常襲地である南太平洋島嶼国を対象に、居住性や耐災害性を備えたバランスある居住文化形成を目指し、集落にみられる伝統住居や新建材住居というノンエンジニアド建築の性能について、多面的な工学的評価(①空間性能、②環境性能、③耐風性能)を行い、健全な住居のあり方を提示することを目的とする。研究調査対象地は、これまでフィールド調査を実施してきたフィジーを中心に、バヌアツ、サモア等の周辺国を視野に入れる。近年の市場経済普及による伝統住居から新建材住居への急激な移行、サイクロン被害を契機とする再建住居の応急的建設など、住居性能の低下や劣化が多くみられる。このような社会経済的な影響や自然災害の影響のもと、持続的に安定した住居性能を担保することが、新たな居住文化の創造に資するものとなる。
・研究実績の概要
前述した多面的な工学的評価に関連する研究実績の概要を記述する。フィジーにおけるサイクロン災害による住宅復興に関して雑誌論文1報(2021/07)、国際会議発表1報(2021/11)、フィジーにおけるサイクロン災害による伝統住居変容に関して雑誌論文2報(2021/08, 08)、サモアの伝統住居の在来建築技術に関して雑誌論文1報(2021/08)にまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

多面的な工学的評価、①空間性能、②環境性能、③耐風性能の各々に関して進捗状況を記述する。
空間性能:フィジーのサイクロン災害後の住居再建の過程について、市街地郊外のラキラキ村、山岳農村のナバラ村、離島のナンブナ村を対象に再建された住居の外観悉皆調査と全世帯へのヒアリング調査を実施した。
環境性能:調査対象国へのフィールド調査がコロナ禍により難しかったため、フィジー伝統住居ブレの茅葺で使用される茅材に類似する京都・美山の茅葺住居を対象とした屋根内や住宅内の温湿度調査を継続的に行った。
耐風性能:フィジーおよびバヌアツのノンエンジニアド建築である伝統住居の耐風性能評価の方法を検討し、多様な形状に対応するため3Dプリンタを活用した模型作成方法を検討した。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍により調査対象国への渡航、フィールド調査が制限を受ける状況にあるため、これまでの研究実績が多いフィジーを中心に研究活動を進めると共に、現地研究機関との連携を深めるよう努める。以前に調査経験のあるバヌアツではウェザーステーション設置や集落調査を進め、サモアでは今後の活動を見据えた現地協力機関と意見交換を実施する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Field Research on Cyclone Damage and Housing Reconstruction in Fijian Village―Case Study of Navala Village after Tropical Cyclone Winston2021

    • Author(s)
      Mari Miyaji, Ayako Fujieda, Sainimere Veitata, Hirohide Kobayashi
    • Journal Title

      Japan Architectural Review

      Volume: 4 Pages: 504-514

    • DOI

      10.1002/2475-8876.12230

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Traditional-Housing Transformation in Navala Village after Tropical Cyclone Winston2021

    • Author(s)
      MIYAJI,Mari;VEITATA, Sainimere;FUJIEDA, Ayako;KOBAYASHI, Hirohide
    • Journal Title

      Proceedings for the international conference on Earthen and wood vernacular heritage and climate change

      Volume: - Pages: 52-57

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comprehensive Approach to Sustaining Vernacular Architecture in The Local Context: Case Study in Tanna Island, Vanuatu2021

    • Author(s)
      Ayako Fujieda, Kazuyoshi Nishijima, Hirohide Kobayashi
    • Journal Title

      Proceedings for the international conference on Earthen and wood vernacular heritage and climate change

      Volume: - Pages: 110-115

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Research on Case Study of Fale Tele Construction in the Little World Museum of Man in Japan Indigenous Building Technology of Samoan Traditional Wooden Fale Tele2021

    • Author(s)
      Celine Jamin, Takao Miyazato, Mari Miyaji, Ayako Fujieda, Hirohide Kobayashi
    • Journal Title

      Proceedings for the international conference on Earthen and wood vernacular heritage and climate change

      Volume: - Pages: 168-173

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The potential for Solesolevaki (community cooperation) in building disaster resilient communities in Fiji2021

    • Author(s)
      Sainimere VEITATA, Mari MIYAJI, Ayako FUJIEDA, Hirohide KOBAYASHI
    • Organizer
      KU International Symposium on the Education & Research of the Global Environmental Studies in Asia, online Poster presentation
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi