• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

In-situ measurement and modeling of pre-gelation deformation for high-precision manufacturing of composite structures

Research Project

Project/Area Number 20H02345
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

水口 周  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (70512359)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北本 和也  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究開発員 (80869834)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords複合材料
Outline of Annual Research Achievements

現在、複合材構造の製造において主流である自動積層装置を用いてプリプレグスリットテープを積層する際に、スリットテープ間に隙間(GAP)や重なり(Lap)が生じることは避けられない。このGap/Lap部では、成型中に繊維のうねりや樹脂リッチ部が発生し、構造物の早期破壊の要因になることが知られている。しかしながら、Gap/Lap部がどのような過程を経て最終的な形態になるかは十分には理解されておらず、製造プロセス最適化への障害となっていた。そこで新たに開発したストライプ型光ファイバ形状センサをGap/Lap部に適用し、樹脂固化前Consolidation中の変形評価を行った。まず硬化後の試験片形状の3Dスキャン計測から、形状センサを埋め込んだ場所と埋め込まない場所で厚みに変化がないことを確認し、センサ埋め込みがConsolidation変形を乱さないことを明らかにした。また形状センサから出力される曲率分布をもとに算出した硬化後の形状プロファイルは試験片断面観察から得られた内部変形状態とよく一致し、複合材加熱成形過程における形状変化を高い精度で計測できることを確認した。Gap/Lap部ともに加熱に先立つオートクレーブ加圧過程で一旦大きくなった変形が、加熱により樹脂粘度が低下するのにともなう樹脂流動によって徐々に浅くなっていく様子を捉えることに初めて成功し、Consolidation中の変形計測の技術基盤を確立することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

基本となる複合材積層構造での実証を経て、Consolidation中の変形計測の技術基盤を確立することができている。

Strategy for Future Research Activity

確立した変形計測技術基盤をもとに、コーナ部などのより複雑で実用的な形態でのConsolidation変形メカニズムの解明に取り組む。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Delaware(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Delaware
  • [Journal Article] Strip-Type Embeddable Shape Sensor Based on Fiber Optics for In Situ Composite Consolidation Monitoring2022

    • Author(s)
      Minakuchi Shu、Niwa Shoma、Takeda Nobuo
    • Journal Title

      Sensors

      Volume: 22 Pages: 6604~6604

    • DOI

      10.3390/s22176604

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] In-Situ Measurement Of L-Shaped CFRP Deformation Before Gelation By A Fiber-Optic-Based Shape Sensor2022

    • Author(s)
      Toshiyuki Tamagawa, Shu, Minakuchi, Shoma, Niwa, Nobuo Takeda
    • Organizer
      20th European Conference on Composite Materials (ECCM20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光ファイバ形状センサによるL型CFRP積層板の硬化前変形の計測2022

    • Author(s)
      玉川 俊幸,水口 周,丹羽 翔麻,武田 展雄
    • Organizer
      第13回日本複合材料合同会議(JCCM-13)

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi