• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

堆積層内精密探査用ソーナーシステムの高度化とその社会実装に向けた研究

Research Project

Project/Area Number 20H02362
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

水野 勝紀  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (70633494)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 巻 俊宏  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (50505451)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsソナーシステム / 堆積物 / 底生生物 / 深海
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、先行研究で開発を進めてきた堆積層内精密探査用ソーナーシステムを実海域に展開し、得られるデータを社会において利活用するための課題を洗い出し、またそれら課題を解決するためにシステムを高度化・最適化することである。特に、微小な対象物や観測環境に合わせた音波の送信方式、ソーナーシステムを搭載するプラットフォームの選定、運用方法、データ解析手法については知見が乏しく、実際の観測現場に合わせた対応が必要になることが予見され、本研究において初めて明らかになる部分が殆どである。以上をふまえて、「実海域において海底下の微小埋没物をソーナーシステムによって確実に検知するためにはどのような技術課題が生じるか?またその課題を解決するためにはどのような策を講じることができるのか?」が本研究の核心をなす問いである。その問いに対し、2022年度は以下の研究を実施した。
(1)クローラ・自動計測フレームによるアサリ検出試験(水野・巻)2020,2021年度に計画を前倒して開発したクローラを用いた精度検証を実施した。二枚貝であるアサリの減少が水産上の大きな課題とされている静岡県の浜名湖において、4つの試験サンプル(各6個)を用意し、音響クローラを用いた試験を行った。音響試験後は、実際に貝のサンプリングを実施し、その性能を評価した。
(2)深海域において自動計測フレームを用いた底生生物計測の実施(水野)2021年度に開発した深海用の自動計測フレームを用いて、深海域における底生生物の調査試験(実海域試験)を実施した。深海の生物コロニー周辺において、音響計測を実施し、深海の底生生物を3次元的に調査した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Basic study on the estimation method of burrows on the seafloor using ultrasound2023

    • Author(s)
      Tachiki Hajime、Hirasawa Haruki、Asakura Takumi、Mizuno Katsunori、Seike Koji
    • Journal Title

      INTER-NOISE and NOISE-CON Congress and Conference Proceedings

      Volume: 265 Pages: 5769~5775

    • DOI

      10.3397/IN_2022_0853

  • [Journal Article] Deep-sea infauna with calcified exoskeletons imaged in situ using a new 3D acoustic coring system (A-core-2000)2022

    • Author(s)
      Mizuno Katsunori、Nomaki Hidetaka、Chen Chong、Seike Koji
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16356-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] New method of mussel survey by using high-resolution acoustic video camera-ARIS and deep learning2022

    • Author(s)
      Zhao Fan、Mizuno Katsunori、Tabeta Shigeru、Asayama Takato、Hayami Hiroki、Fujimoto Yasufumi、Shimada Tetsuo
    • Journal Title

      Proceedings of MTS/IEEE OCEANS ’22

      Volume: - Pages: 1-4

    • DOI

      10.1109/OCEANSChennai45887.2022.9775335

  • [Presentation] Semantic Segmentation of seafloor images in Philippines based on semi-supervised learning2023

    • Author(s)
      S. Wang, K. Mizuno, S. Tabeta, K. Terayama
    • Organizer
      International Symposium on Underwater Technology 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 水中超音波を利用した巣穴形態計測手法の開発2023

    • Author(s)
      立木魁,平澤昭樹,藤丸暉基,朝倉巧,水野勝紀,清家弘治
    • Organizer
      騒音・振動研究会
  • [Presentation] Increasing presence of marine acoustic technology in marine environmental impact assessment2022

    • Author(s)
      K. Mizuno
    • Organizer
      24th International Congress on Acoustics (ICA2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Basic study on the estimation method of burrows on the seafloor using ultrasound2022

    • Author(s)
      H. Tachiki, H. Hirasawa, T. Asakura, K. Mizuno, K. Seike
    • Organizer
      Inter-noise 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超音波を用いた底生生物の巣穴形態計測2022

    • Author(s)
      平澤昭樹,立木魁,藤丸暉基,朝倉巧,水野勝紀,清家弘治
    • Organizer
      海洋調査技術学会 第34回研究成果発表会
  • [Presentation] 超音波を用いた巣穴形態計測法の基礎検討2022

    • Author(s)
      藤丸暉基,平澤昭樹,立木魁,朝倉巧,水野勝紀,清家弘治
    • Organizer
      日本騒音制御工学会 2022年春季研究発表会
  • [Presentation] 高周波超音波を用いた海底堆積物中の可視化技術2022

    • Author(s)
      水野勝紀
    • Organizer
      海洋理工学会令和4年度秋季大会
    • Invited
  • [Presentation] 深海底のそのまた下の生物相を掘らずに視る~最近の音響計測機器のはなし~2022

    • Author(s)
      水野勝紀
    • Organizer
      第8回海中海底工学フォーラム・ZERO
    • Invited
  • [Presentation] 超音波を用いた巣穴形態計測法の基礎検討2022

    • Author(s)
      立木魁、平澤昭樹、朝倉巧、水野勝紀、清家弘治
    • Organizer
      海洋理工学会令和4年度春季大会
  • [Presentation] An efficient mussel distribution survey using high-resolution acoustic imaging sonar and deep-learning-based object detection2022

    • Author(s)
      趙帆・水野勝紀・多部田茂・麻山賢人・速水裕樹・藤本泰文・嶋田哲郎
    • Organizer
      海洋理工学会令和4年度春季大会
  • [Presentation] 超音波を用いた巣穴形態計測法の基礎検討2022

    • Author(s)
      立木魁・平澤昭樹・朝倉巧・水野勝紀・清家弘治
    • Organizer
      海洋音響学会2022年度研究発表会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi