• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

大規模データ時代のネットワーク最適化に対する実応用に向けた説明力のある手法開発

Research Project

Project/Area Number 20H02382
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

繁野 麻衣子  筑波大学, システム情報系, 教授 (40272687)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八森 正泰  筑波大学, システム情報系, 准教授 (00344862)
安東 弘泰  東北大学, 材料科学高等研究所, 教授 (20553770)
佐野 良夫  筑波大学, システム情報系, 准教授 (20650261)
高野 祐一  筑波大学, システム情報系, 准教授 (40602959)
吉瀬 章子  筑波大学, システム情報系, 教授 (50234472)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords最適化 / アルゴリズム / ネットワーク / 大規模データ
Outline of Annual Research Achievements

ネットワーク上の問題を中心に,広く最適化問題に対して実応用を意識したモデル作成,アルゴリズム作成をおこなった.
光通信ネットワークの資源割当問題に対しては,大容量通信に対応すべく様々な通信ネットワークが考案されている.そのなかで,現用の通信粒度を考慮した通信ネットワークモデル上での耐故障性を考慮したネットワーク設計に加え,近未来のネットワークを対象としてより複雑化された条件下での最適化モデル作成や特徴比較を行った.
実応用を意識した生産スケジューリングでは,問題を適切に分解することで実時間での解決を可能にすると同時に,現場導入や条件追加をしやすいような単純なアルゴリズム開発を目指し,その性能評価をおこなった.また,資源制約のある生産スケジューリング問題に対しては,アルゴリズムを分解することでメタヒューリスティック解法の比較検討をおこなった.
大規模データを対象とした問題としては,コロナ禍のスマートフォン利用状況変化からの生活変化の観察,webアクセスログから外国人居住者の必要な情報の特定,取得データから市場を反映したデータを抽出するために独立に得られる指標に基づいてサンプルを抽出する手法開発などをおこなった.
一方で,データ取得が難しい問題として,移植における交換移植の可能性について検討した.移植数を増やす目的のために,要素数最大のポピュラーマッチングの適用可能性を検討した.そして,専門家の知見のもと移植モデルを作成してシミュレーションによりその効果を検証した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

光通信ネットワークや生産スケジューリング,大規模データ分析に関する手法開発など説明力のある手法開発を意識して幅広く研究をおこない,問題解決をおこなった.最適化を必要とする生産現場や飲食業との連携により実応用のために必要な要件に意識的に取り組めている.成果は学会発表や学術論文として公表することで,改善点などの議論ができ,今後の研究につなげられている.しかし,参加学会はすべてオンラインであったために深い議論ができなかった.

Strategy for Future Research Activity

光通信ネットワークの資源割当問題は引き続き最適化モデルの検討とその性能評価をおこなう.生産スケジューリングは現場導入を目指し,試用から得られる知見を生かして,より説明力のある手法開発をおこなう.更に柔軟性のある解の導出にも挑戦し,応用のしやすさを検討する.スポーツスケジューリングでは,対戦表作成において問題の制約から得られる組合せ的な構造を明らかにし,それらを利用することでわかりやすく効率的な手法開発を目指す.さらに,大規模データとして,引き続きスマートフォンの利用データの分析,需要予測とそれに基づいた生産スケジューリング,生産工程における異常品検出のための機械学習手法の検討もおこなう.

  • Research Products

    (22 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] ILP models and improved methods for the problem of routing and spectrum allocation2022

    • Author(s)
      Wang Jiading、Shigeno Maiko、Wu Qian
    • Journal Title

      Optical Switching and Networking

      Volume: 45 Pages: 100675~100675

    • DOI

      10.1016/j.osn.2022.100675

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel channel-based model for the problem of routing, space, and spectrum assignment2022

    • Author(s)
      Wu Qian、Wang Jiading、Shigeno Maiko
    • Journal Title

      Optical Switching and Networking

      Volume: 43 Pages: 100636~100636

    • DOI

      10.1016/j.osn.2021.100636

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] APPLICABILIRY OF DOMINANT MATCHINGS FOR A DONOR EXCHANGE SYSTEM ON ORGAN TRANSPLANTATION2022

    • Author(s)
      Usui Sota、Kurino Morimitsu、Oto Takahiro、Shigeno Maiko
    • Journal Title

      Transactions of the Operations Research Society of Japan

      Volume: 65 Pages: 1~21

    • DOI

      10.15807/torsj.65.1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] バイアスを持つサンプル標本からスマートフォンアプリケーション市場全体を捉えるための新たな方法論の開発2022

    • Author(s)
      小島 康至,中野 祥旗 ,大野 康明 ,陳 星言, 繁野 麻衣子 ,住田 潮
    • Journal Title

      研究報告数理モデル化と問題解決

      Volume: 2022-MPS-137 Pages: 1-6

  • [Journal Article] 安全性を重視した通勤カープールモデルの提案と評価2022

    • Author(s)
      李 煜 ,中野 祥旗 ,小林 凌太朗 ,橋上 英宜,繁野 麻衣子
    • Journal Title

      研究報告数理モデル化と問題解決

      Volume: 2022-MPS-137 Pages: 1-6

  • [Journal Article] Network Design Models with Partial Protection Schemes against Multiple Failures under Optical-Channel Data Unit Constraints2021

    • Author(s)
      Tan Yiliu、Wu Qian、Nakano Yoshiki、Wang Jiading、Shigeno Maiko
    • Journal Title

      Proceedings of 2021 IEEE 6th Optoelectronics Global Conference

      Volume: - Pages: 38-46

    • DOI

      10.1109/OGC52961.2021.9654396

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multiple transition of synchronization by interaction of external and internal forces in bursting oscillator networks2021

    • Author(s)
      Koyama Keita、Ando Hiroyasu、Fujiwara Kantaro
    • Journal Title

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      Volume: 12 Pages: 545~553

    • DOI

      10.1587/nolta.12.545

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 通勤カープールの広島県内の小規模実証実験2022

    • Author(s)
      橋上 英宣,小林 凌太朗,中野 祥旗,LI YU, 繁野 麻衣子
    • Organizer
      サービス学会国内大会
  • [Presentation] バイアスを持つサンプル標本からスマートフォンアプリケーション市場全体を捉えるための新たな方法論の開発2022

    • Author(s)
      小島 康至,中野 祥旗,大野 康明,陳 星言, 繁野 麻衣子,住田 潮
    • Organizer
      第137回数理モデル化と問題解決研究会
  • [Presentation] 安全性を重視した通勤カープールモデルの提案と評価2022

    • Author(s)
      李 煜,中野 祥旗,小林 凌太朗,橋上 英宜,繁野 麻衣子
    • Organizer
      第137回数理モデル化と問題解決研究会
  • [Presentation] ホーム・アウェイ方式の総当たり戦における移動回数を考慮した公平なスケジュール作成2022

    • Author(s)
      馬 海俊夫,薛 菲, 繁野 麻衣子
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [Presentation] バッチサイズをもつ並列機械スケジューリングに対するヒューリスティックアルゴリズム2022

    • Author(s)
      上田 寛人,繁野 麻衣子
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [Presentation] 資源制約を考慮したプラスティック成形工程の生産スケジューリング問題に対するメタヒューリスティクス2022

    • Author(s)
      大木 聖太,安田 拓未, 橋爪 朝子, 繁野 麻衣子
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [Presentation] 外国人居住者向けWebサイトのアクセスログ解析による主要な行政サービス情報の特定2022

    • Author(s)
      有澤 瑠利子,繁野 麻衣子
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [Presentation] 2車種混合によるバス時刻表最適化問題の計算技術2022

    • Author(s)
      大沼 悠人,吉瀬 章子
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [Presentation] A comparison of integer programming based models for parallel machine batch scheduling2021

    • Author(s)
      Hiroto Ueda, Yunfei Chen, Ken Sato, Maiko Shigeno, Ushio Sumita
    • Organizer
      International Symposium on Scheduling
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Minimizing carry-over effect values under restricted breaks for round-robin tournament2021

    • Author(s)
      Fei Xue, Haijunfu Ma, Maiko Shigeno
    • Organizer
      International Symposium on Scheduling
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Network Design Models with Partial Protection Schemes against Multiple Failures under Optical-Channel Data Unit Constraints2021

    • Author(s)
      Yiliu Tan, Qian Wu, Yoshiki Nakano, Jiading Wang, Maiko Shigeno
    • Organizer
      IEEE 6th Optoelectronics Global Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysisofchangesinthedailysmartphoneusagedur- ing the COVID-19 pandemic period2021

    • Author(s)
      Yuxuan Yang, Maiko Shigeno
    • Organizer
      The 22nd Conference of the International Federation of Operational Research Societies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光ネットワークにおける光データユニットに対する 耐障害モデルの比較2021

    • Author(s)
      中野 祥旗,繁野 麻衣子
    • Organizer
      スケジューリング・シンポジウム2021
  • [Presentation] プラスチック製部品製造工場における成形工程の生産スケジューリングモデル化と実応用2021

    • Author(s)
      安田 拓未,繁野 麻衣子,松田 悠揮,河村 繁,宮島 拓也,高田 陽平
    • Organizer
      スケジューリング・シンポジウム2021
  • [Presentation] ILP models for the problem of routing and spectrum allocation in EONs2021

    • Author(s)
      王 家鼎,繁野 麻衣子, 呉 謙
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi