• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

大規模データ時代のネットワーク最適化に対する実応用に向けた説明力のある手法開発

Research Project

Project/Area Number 20H02382
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

繁野 麻衣子  筑波大学, システム情報系, 教授 (40272687)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八森 正泰  筑波大学, システム情報系, 准教授 (00344862)
安東 弘泰  東北大学, 材料科学高等研究所, 教授 (20553770)
佐野 良夫  筑波大学, システム情報系, 准教授 (20650261)
高野 祐一  筑波大学, システム情報系, 准教授 (40602959)
吉瀬 章子  筑波大学, システム情報系, 教授 (50234472)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords最適化 / アルゴリズム / ネットワーク / 大規模データ
Outline of Annual Research Achievements

最適化問題に対して,その問題構造を利用して実応用を意識したモデル構築とアルゴリズム作成をおこなった.
光通信ネットワークの資源割当問題に対しては,波長分割多重ネットワーク上での耐故障性を考慮して複数パスに情報を流す3つのモデルの比較をおこなった.その結果,パスごとにモジュール数を固定しないほうが効率的であるが,計算時間が莫大となり,ネットワーク構造で分けて解いても最適解を得ることが難しいことを示した.また,空間分割多重ネットワークの資源配分問題に対しては,最適化問題としてモデル化するときのスロットの扱いの違いによる求解のしやすさを比較し,大規模な問題に対応できるように,問題を分割して解く方法を提案してその結果も比較した.この結果は,今後,順次通信情報が得られるときの効率的な通信方法の策定につながると期待される.
スポーツスケジューリングの枠組みでは,公平性を考慮した対戦表作成方法を提案した.対戦表作成は,冗長なパターンが含まれていることに着目し,これを避けるために問題を細かく分けて解く手法を提案した.また,初期解の与え方を工夫することで,結果的に公平指標であるcarry over effect値の良い値が得られることも示した.対戦表作成は,組み合わせ的な特性が強く,提案手法は他の組み合わせ最適化問題にも展開できると期待される.
大規模データ解析に対する手法としては,実店舗の需要予測をおこなった.時系列の関係のみでなく,天候や立地など様々な要因を直接的に影響するものと間接的に影響するものに分け,その関係をネットワークで表すことで予測精度向上を実現した.加えて,生産工程における異常品検出のための機械学習手法の検討もおこなった.
また,利用直前に情報が変更される相乗り問題に対する利用者目線のモデル作成,移植の適用可能性を検討したポピュラーマッチングの構造解析などもおこなった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

光通信ネットワーク,スケジューリング,需要予測など様々な状況で説得力のあるモデル構築と手法開発を進めており,個別の問題に対しては,当初予定していた問題を解くアルゴリズムは開発できている.しかし,より大規模な問題を解くための手法開発は課題として残っている.

Strategy for Future Research Activity

光通信ネットワークの耐故障モデルが,直前に入力情報が変更される可能性がある最適化問題に応用できるなど,これまでに蓄積した個別の問題に対する解法の関連性にも着目して,実応用にむけた手法開発をおこなう.スケジューリング問題ではより大規模な問題への対応と,柔軟性がある解の導出,入力情報が一部のみの場合に対応した場合などの応用を想定して手法を開発する.さらに,大規模データとして,引き続き需要予測やスマートフォン利用データの分析において,要因の関係性をネットワークで表現することで精度向上を目指す.

  • Research Products

    (17 results)

All 2023 2022

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] キャンセルを考慮した通勤カープールモデルの比較2023

    • Author(s)
      小林 凌太朗, 橋上 英宜, Li Yu, 繁野 麻衣子
    • Journal Title

      研究報告数理モデル化と問題解決

      Volume: 2023-MPS-142 Pages: 1 - 6

  • [Journal Article] Solving the Static Resource-Allocation Problem in SDM-EONs via a Node-Type ILP Model2022

    • Author(s)
      Wang Jiading、Chen Sibo、Wu Qian、Tan Yiliu、Shigeno Maiko
    • Journal Title

      Sensors

      Volume: 22 Pages: -

    • DOI

      10.3390/s22249710

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Home away table classification and carry-over effect values minimization under restricted breaks for round-robin tournament2022

    • Author(s)
      XUE Fei、MA Haijunfu、SHIGENO Maiko
    • Journal Title

      Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing

      Volume: 16 Pages: -

    • DOI

      10.1299/jamdsm.2022jamdsm0040

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Restaurant Sales Forecasting with Feature Interaction-learning Mechanism-based Neural Network Model2022

    • Author(s)
      Yang Xin、Tsuboi Tetsuya、Kimura Keisuke、Hangai Keitarou、Shigeno Maiko
    • Journal Title

      Proceedings of 2022 IEEE International Conference on Big Data (Big Data)

      Volume: - Pages: 4166-4172

    • DOI

      10.1109/BigData55660.2022.10021061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Height Estimation for Abrasive Grain of Synthetic Diamonds on Microscope Images by Conditional Adversarial Networks2022

    • Author(s)
      Brinton Joe、Oki Shota、Yang Xin、Shigeno Maiko
    • Journal Title

      Proceedings of 35th International Conference on Industrial, Engineering and Other Applications of Applied Intelligent Systems, Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 13343 Pages: 797~804

    • DOI

      10.1007/978-3-031-08530-7_67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Linear control policies for online vehicle relocation in shared mobility systems2022

    • Author(s)
      Yoshida Yasuhiro、Takano Yuichi
    • Journal Title

      Expert Systems with Applications

      Volume: 210 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.eswa.2022.118417

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On Q-integral graphs with Q-spectral radius 62022

    • Author(s)
      Oh Semin、Park Jeong Rye、Park Jongyook、Sano Yoshio
    • Journal Title

      Linear Algebra and its Applications

      Volume: 654 Pages: 267~288

    • DOI

      10.1016/j.laa.2022.08.031

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Designing of OTN/WDM networks with recovery methods for multiple failures2022

    • Author(s)
      Y. Tan, Y. Nakano, J. Wang and M. Shigeno
    • Organizer
      27th OptoElectronics and Communications Conference (OECC) and International Conference on Photonics in Switching andComputing (PSC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Height Estimation for Abrasive Grain of Synthetic Diamonds on Microscope Images by Conditional Adversarial Networks2022

    • Author(s)
      Joe Brinton, Shota Oki, Xin Yang, Maiko Shigeno
    • Organizer
      IEA/AIE 2022: Advances and Trends in Artificial Intelligence
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Restaurant Sales forecasting with feature interaction-learning mechanism based neural network model2022

    • Author(s)
      Xin Yang, Tetsuya Tsuboi, Keisuke Kimura, Keitarou Hangai, and Maiko Shigeno,
    • Organizer
      The Fifth Workshop on Big Data for Economic and Business Forecasting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 欠勤者を考慮した通勤カープールモデルの提案2022

    • Author(s)
      小林 凌太朗, 橋上 英宜, Li Yu, 繁野 麻衣子
    • Organizer
      スケジューリング・シンポジウム2022
  • [Presentation] 総当たりリーグ戦における carry-over effect 値最小化の検討2022

    • Author(s)
      三井駿輝, 繁野麻衣子
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [Presentation] 2 部グラフ上のポピュラーマッチングの最大数2022

    • Author(s)
      夏井慧, 繁野麻衣子
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [Presentation] Riemannian Interior Point Methods for Constrained Optimization on Manifolds2022

    • Author(s)
      頼志堅, 吉瀬章子
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [Presentation] 多値型ノンパラメトリック項目反応理論の形状制約推定モデル2022

    • Author(s)
      奈良岡勇, 高野祐一
    • Organizer
      RIMS共同研究(公開型)「数理最適化:モデル,理論,アルゴリズム」
  • [Presentation] 組合せ論における単体的複体と分割可能性2022

    • Author(s)
      八森正泰
    • Organizer
      Japanese Conference on Combinatorics and its Applications 2022 (離散数学とその応用研究集会2022)
    • Invited
  • [Presentation] 格子凸多面体のfree sum のEhrhart 多項式の根の分布2022

    • Author(s)
      山田祐見, 八森正泰, 東谷章弘
    • Organizer
      日本数学会年会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi