• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of innovative antiviral materials and investigation of their activity mechanism for the safe and secure society

Research Project

Project/Area Number 20H02432
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

中島 章  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (00302795)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 砂田 香矢乃  地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 光触媒グループ, 研究員(任期有) (20311433)
磯部 敏宏  東京工業大学, 物質理工学院, 准教授 (20518287)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords抗ウイルス / 酸化物 / ペロブスカイト / バクテリオファージ
Outline of Annual Research Achievements

クエン酸燃焼法によりペロブスカイト型複合酸化物であるLaMnO3とLaCoO3の単相粉を合成し、抗ウイルス活性を評価した結果、両試料ともにバクテリオファージQβ、バクテリオファージφ6のそれぞれに対して抗ウイルス活性があることが確認された。これらの材料はイオン漏出量は少なく、ウイルスの構造的特徴、Laの表面濃度、Laの固体塩基性、MvK機構等による蛋白質変性、脂質二重膜の変形等が関与していることが考えられた。LaMnO3とLaCoO3はMvK機構による有機物分解活性を併せ持つ、溶出量の少ない抗菌・抗ウイルス材料であることが明らかになった(論文掲載決定済)。SnOとMoO3をモル比1:1として遊星ボールミルを用いたメカノケミカル法によりSnO2-MoO2固溶体が得られ、Qβ、Φ6、真菌に高い活性を示した(論文作成中)。次に、相関分析と回帰分析を用いて各微生物に対する活性と試料の特性の関係性を調査した。その結果、タンパク質が膜あるいは殻の主成分である大腸菌、黄色ブドウ球菌、Qβに対しては特定イオンが強い影響を持ち、脂質と糖タンパク質から成る疎水性のエンベロープを有するΦ6に対する効果とは異なることが分かった。総ドープ量をCeの20%に固定してCeO2にBiとLaを共ドープした(CBLO) の粉末を水熱法により合成し、この試料の表面にCoOxを化学吸着焼成サイクル法により修飾した。得られた粉末はXRDではCeO2のピークのみが検出され、CoOxの担持量は各試料でほぼ同じであった。抗ウイルス活性は、Bi:La=2:8の比率で合成した試料が最も高かった。抗ウイルス活性にウイルスの吸着力と分解力の両方が影響したことが示唆された(論文投稿中)。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Processing of cerium molybdates by solid phase process and their antiviral activity2023

    • Author(s)
      S. Iwakura, T. Ito, T. Sakai, K. Sunada, Y. Mochizuki, T. Isobe, S. Matsushita, T. Nagai, H. Ishiguro, A. Nakajima
    • Journal Title

      J. Jpn. Soc. Colour Mater.

      Volume: 96 Pages: 96-103

    • DOI

      10.4011/shikizai.96.96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decomposition of 2-naphthol in water and its antibacterial and antiviral activities by LaMnO3 and LaCoO3 in the dark2023

    • Author(s)
      R. Kiribayashi, K. Sunada, Y. Mochizuki, T. Isobe, S. Matsushita, T. Nagai, H. Ishiguro, A. Nakajima
    • Journal Title

      J. Ceram. Soc. Jpn.

      Volume: 131 Pages: 117-125

    • DOI

      10.2109/jcersj2.22160

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] CoOx 修飾した(Ce0.8, Bi0.2-x, Lax) O2-δ の可視光下と暗所下における 水中での 2-naphthol 分解活性および抗ウイルス活性2023

    • Author(s)
      小林夏美、加藤千尋、望月泰英、磯部敏宏、松下祥子、中島章、砂田香矢乃、永井武、石黒 斉
    • Organizer
      日本セラミックス協会2023年年会
  • [Presentation] 各種モリブデン系複合酸化物の作製とその抗菌・抗ウイルス・抗真菌活性2023

    • Author(s)
      境辰矩、望月泰英、磯部敏宏、松下祥子、中島章、砂田香矢乃、永井武、石黒斉
    • Organizer
      日本セラミックス協会2023年年会
  • [Presentation] モリブデン酸セリウム薄膜の作製とその抗ウイルス活性2023

    • Author(s)
      猿渡輝良、望月泰英、磯部敏宏、松下祥子、中島 章砂田香矢乃、永井武、石黒斉
    • Organizer
      日本セラミックス協会2023年年会
  • [Presentation] 希土類モリブデン酸複合酸化物を用いた新規抗ウイルス材料の開発2022

    • Author(s)
      中島章
    • Organizer
      95th JSCM Anniversary Conference “Sustainable Technology in Colour Materials”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Decomposition of 2-naphthol in water and antiviral activity by (Ce0.8, Bi0.2-y, Lay)O2-d (CBLO) in the dark and under visible light2022

    • Author(s)
      N. Kobayashi, K. Sunada, C. Kato, Y. Mochizuki, T. Isobe, S Matsushita, T. Nagai, H. Ishiguro, A. Nakajima
    • Organizer
      95th JSCM Anniversary Conference “Sustainable Technology in Colour Materials”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Decomposition of 2-naphthol in water and antibacterial & antiviral activity by LaMnO3 and LaCoO3 in the dark2022

    • Author(s)
      R. Kiribayashi, K. Sunada, Y. Mochizuki, T. Isobe, S Matsushita, T. Nagai, H. Ishiguro, A. Nakajima
    • Organizer
      95th JSCM Anniversary Conference “Sustainable Technology in Colour Materials”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preparation of rare earth iodates and their antibacterial and antiviral activities2022

    • Author(s)
      K. Abe, K. Sunada, Y. Mochizuki, T. Isobe, S Matsushita, T. Nagai, H. Ishiguro, A. Nakajima
    • Organizer
      95th JSCM Anniversary Conference “Sustainable Technology in Colour Materials”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] LaCoO3およびLaMnO3の抗菌・抗ウイルス活性と熱触媒活性2022

    • Author(s)
      桐林龍寿、望月泰英、磯部敏宏、松下祥子、中島章、砂田香矢乃、永井武、石黒斉
    • Organizer
      日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 希土類ヨウ素酸化合物の合成とその抗菌・抗ウイルス活性2022

    • Author(s)
      阿部和也、望月泰英、磯部敏宏、松下祥子、中島章、砂田香矢乃、永井武、石黒斉
    • Organizer
      日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 材料、圧粉体、焼結体、及び物品2023

    • Inventor(s)
      中島章・境辰矩・砂田香矢乃・石黒斉・永井武・小林慶一
    • Industrial Property Rights Holder
      中島章・境辰矩・砂田香矢乃・石黒斉・永井武・小林慶一
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      P330032NGK

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi