• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

International R&D of innovative measurement and purification technology that accelerate the development of fine bubble science

Research Project

Project/Area Number 20H02508
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

寺坂 宏一  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (00245606)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤岡 沙都子  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師 (50571361)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsウルトラファインバブル / ファインバブル / 蒸発濃縮 / 緩慢前進部分凍結濃縮
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、高純度のウルトラファインバブル懸濁水サンプルを調製し、ウルトラファインバブルの生成と安定な存在状態を計測および分析を行い、ウルトラファインバブルの生成・安定メカニズムを実験的に解明する。本年度は水中に浮遊するウルトラファインバブルと媒体となっている水との分離により、ウルトラファインバブルの数濃度の濃縮技術開発とそのメカニズム解明を行った。
(1)界面前進緩慢凍結法によるウルトラファインバブルの分離
ウルトラファインバブルを含む水が一方向に非常にゆっくりと凍結するとき、氷表面は未凍結水との濡れ性が極めて大きいため、氷面に付着したウルトラファインバブルは未凍結水によって剥離され接触しない。したがって氷結晶面の成長中に氷相内にウルトラファインバブルは取り込まれず、未凍結水中への偏在が起こり水中に濃縮されると考察された。
(2)水相蒸発によるウルトラファインバブル濃縮
ウルトラファインバブル水を減圧下でゆっくりと蒸発させると、未蒸発水中にウルトラファインバブルが濃縮された。水面上の空気と接する自由水面と水に囲まれたウルトラファインバブル表面は共に同質の気液界面である。超純水中でウルトラファインバブルの表面は負に帯電していることが実験的に確かめられた。それ故自由水面とウルトラファインバブルとは電気的に反発し、自由水面近傍はウルトラファインバブル数濃度が希薄になる。水分子の蒸発が自由水面に十分近い付近で起こるとき、水中のウルトラファインバブルに与える影響は小さい。この現象によって、蒸発残液中にウルトラファインバブルは残存し濃縮された。以上の研究結果より水中のウルトラファインバブルの濃縮とそのメカニズム提案に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(1)界面前進緩慢凍結法によるウルトラファインバブルの分離
計画した通り、界面前進緩慢凍結試験装置を試作して十分な実験データを取得した。
(2)水相蒸発によるウルトラファインバブル濃縮
計画した通り、水相の減圧蒸発装置を試作し、実験データを順調に取得した。

Strategy for Future Research Activity

次年度は計画通り、貧溶媒発泡によるファインバブル生成法の開発と仮説の検証を実施する。Lohse et al.(2016)の論文によれば、固体平面上にガス溶解度の異なる溶液を順に浸漬させると、固体面上で「表面ナノバブル」を形成される。これは一種の貧溶媒発泡現象と考えられる。そこで本研究では固体平面との接液無しに、液バルク中でガス溶解度の異なる2液の接触による貧溶媒発泡を実現し、ファインバブル生成を確認する。2液混合によるガス溶解度変化の時間変化と空間分布の違いによって気泡核生成率を制御する。気泡核から成長して生成したファインバブルのサイズ分布や生成速度を実験的に調べる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] 超純水中の空気ウルトラファインバブルの保存、輸送、濃縮、希釈及び除去2022

    • Author(s)
      寺坂宏一, 田中俊也
    • Journal Title

      混相流

      Volume: 36 Pages: 4-11

    • DOI

      10.3811/jjmf.2022.T001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Advances in basic treatment technology for ultrafine bubble water- storage, transportation, concentration, dilution and removal2021

    • Author(s)
      K. Terasaka, S. Tanaka, S. Harada, S. Fujioka
    • Organizer
      5th International Symposium on Application of High-voltage, Plasma & Micro/Nano(Fine) Bubbles to Agriculture, Aquaculture and Food Safety
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 超純水中の空気ウルトラファインバブルの濃縮と希釈2021

    • Author(s)
      寺坂宏一、石丸真帆 、田中俊也、成瀬祐里、藤岡沙都子
    • Organizer
      化学工学会第52回秋季大会
  • [Presentation] ファインバブルテクノロジーの基礎と産業応用2021

    • Author(s)
      寺坂宏一
    • Organizer
      やまがたファインバブルセミナー
    • Invited
  • [Presentation] ファインバブル技術の基礎と応用2021

    • Author(s)
      寺坂宏一
    • Organizer
      (公社)砥粒加工学会賛助会員会 第2回技術交流会
    • Invited
  • [Presentation] 界面緩慢前進凍結法によるウルトラファインバブル水の濃縮2021

    • Author(s)
      寺坂宏一、田中俊也、石丸真帆 、成瀬祐里
    • Organizer
      H2Oを科学する・2021 氷・水・クラスレートの物理化学に関する研究集会
  • [Presentation] 超純水中の空気ウルトラファインバブル生成、濃縮および希釈2021

    • Author(s)
      寺坂宏一
    • Organizer
      第17回ファインバブル国際シンポジウム
  • [Book] 最近の化学工学70「進化するファインバブル技術と応用展開」2022

    • Author(s)
      寺坂宏一,田中俊也,五島崇,秦隆志,上田義勝,須山徹,中武靖仁,鈴木亮,間瀬暢之,松本真和,小林史幸,尾上薫,矢沢勇樹,小林大祐,安田啓司,渡部慎一,安井久一,酒井俊郎,藤岡沙都子,山口庸子
    • Total Pages
      251
    • Publisher
      化学工学会関東支部編,ファインバブル学会連合編,三恵社
    • ISBN
      978-4-86693-592-8
  • [Book] Ultrafine Bubbles2021

    • Author(s)
      K. Terasaka, K. Yasui, W. Kanematsu, N. Aya, Edited by.
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      Jenny Stanford Publishing
    • ISBN
      978-981-487-759-6
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ウルトラファインバブル濃縮液の製造法2021

    • Inventor(s)
      寺坂宏一
    • Industrial Property Rights Holder
      慶應義塾
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-103279
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ウルトラファインバブル濃縮液の製造方法およびウルトラファインバブル 液の濃縮装置2021

    • Inventor(s)
      寺坂宏一
    • Industrial Property Rights Holder
      慶應義塾
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-186389

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi