• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

単一W原子を磁性ドーパントとする単結晶Siスピングラスの創出と磁気特性の解明

Research Project

Project/Area Number 20H02560
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

岡田 直也  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (10717234)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 紀行  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究グループ長 (60400636)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsシリサイド / 磁性 / スピン / 遷移金属内包シリコンクラスター / 磁性半導体 / 遷移金属
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、WSin膜の組成比nを、これまでの6-12(W原子濃度:~1022 /cm3)の制御範囲から、~6-105(W原子濃度:~1017-1022 /cm3)へと大幅にSiリッチ化して、磁性ドーパントとなるW原子を希薄化する。これには、WSin膜の形成技術を発展させた、クラスターエピタキシー法を利用する。今年度は、ボロンドープさせた極薄膜(膜厚<10nm)のSOIを作製し、その上にWSinのエピ成長させた。ここで、WSin膜のW濃度を制御することで、WSin膜のキャリア濃度制御を行い、SOI層とWSin層のPN接合形成を試みた。これらの膜のホール効果測定により電気的特性評価を行い、WSin膜中のW濃度に応じてキャリア濃度が変化する傾向を示した。さらに、W原子のみならず、Mo原子内包Siクラスターから構成されるMoSin薄膜の形成にも挑戦し、アモルファス薄膜の形成を実証した(MoSin、n<8)。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi