• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

高温超伝導体テラヘルツ発振器の高出力・狭線幅化

Research Project

Project/Area Number 20H02590
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

柏木 隆成  筑波大学, 数理物質系, 講師 (40381644)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords高温超伝導体 / テラヘルツ波 / 固有ジョセフソン接合
Outline of Annual Research Achievements

非破壊検査,次世代大容量通信,医療診断などの幅広い分野で,テラヘルツ(THz)波は,今後利用が拡大することが期待されている。このTHz波技術を用いた「次世代産業の創出と豊かな電波社会」の実現のために,我々は連続発振が可能な小型THz波発振器の開発を進めている。THz波の幅広い利用には発振性能として「1~2 THzで,1 mWの出力及び1 kHzの発振線幅」程度が求められる。我々は,これを高温超伝導体 Bi2Sr2CaCu2O8+δ(Bi2212)単結晶を用いて実現することを目指している。
我々が開発を進めるBi2212-THz波発振器の特筆すべき点は,Bi2212単結晶に内在するジョセフソン接合を利用することで,0.1 ~ 15 THzまでを 1つの発振器で原理的に発生できる点である。本研究では,この性質を利用しつつ,上述のTHz波の幅広い利用に要求される発振性能の達成を,Bi2212単結晶材料の最適化や発振素子構造の改良から行う。

上記目標の達成に向け,(1) 1 mWレベルの発振出力の実現, (2) 1 kHzレベルの発振線幅の実現, (3)共同研究を通じたBi2212-THz発振器の利用先の開拓,の3つを主課題として現在研究を進めており,本年度は以下の内容を実施した。 (1)に関しては,Bi2212単結晶材料の観点から評価を進めた。組成比や熱処理でキャリア数などを調整した結晶材料を準備し,それらの材料特性及びデバイス特性を評価し,材料と発振特性に関する基礎的な情報を得た。(2)に関しては,(1)とも関係するが,発振素子のアレイ化に関する検証を進めた。現時点では,アレイ素子の製作方法に関してある程度の進展を得た。(3)に関しては,企業とのコラボレーションを通じて,小型冷凍機を用いたBi2212-THz発振器の開発に取り組んだ。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は,当初の研究計画に沿って概ね順調に進めることができたと考えている。特に材料特性とデバイス特性の関係について,これまではあまり意識されていなかった点などに関して興味深い情報が得られた。ただいくつかの点で(例えば共同研究を通じた活動),当初計画よりも若干遅れている点があるので,その点を次年度で適宜対応し,研究目標の達成を目指す。

Strategy for Future Research Activity

上述した主な3つの課題に関して,本年度得られた成果を基盤にし当初計画を適宜修正しつつ研究を進める。特に,コロナウィルスの影響などにより共同研究・実験に制限がある場合は,他の研究項目を優先するなどして,テーマごとの取り組む時期を適宜調整して対応する。

  • Research Products

    (23 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Study of Radiation Characteristics of Intrinsic Josephson Junction Terahertz Emitters with Different Thickness of Bi2Sr2CaCu2O8+δ Crystals2021

    • Author(s)
      T. Kashiwagi, T. Yuasa, G. Kuwano, T. Yamamoto, M. Tsujimoto, H. Minami, and K. Kadowaki
    • Journal Title

      Materials

      Volume: 14 Pages: 1135

    • DOI

      10.3390/ma14051135

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Superconducting Emitter Powered at 1.5 Terahertz by an External Resonator2020

    • Author(s)
      Y. Ono, H. Minami, G. Kuwano, T. Kashiwagi, M. Tsujimoto, K. Kadowaki, and R. A. Klemm
    • Journal Title

      Phys. Rev. Applied

      Volume: 13 Pages: 064026

    • DOI

      10.1103/PhysRevApplied.13.064026

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Liquid helium-free high-T c superconducting terahertz emission system and its applications2020

    • Author(s)
      Y. Saiwai, T. Kashiwagi, K. Nakade, M. Tsujimoto, H. Minami, K. Kadowaki, and R. A. Klemm
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 59 Pages: 105004-1-5

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abb8f1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高温超伝導体による連続テラヘルツ波発振器の開発2021

    • Author(s)
      柏木 隆成、桑野 玄気、中川 駿吾、楠瀬 慎二、中山 繭、Kim Jeonghyuk、永山 佳苗、湯原 拓也、山口 啄弥、辻本 学、南 英俊、門脇 和男
    • Organizer
      一般社団法人 レーザー学会 学術講演会 第41 回年次大会
    • Invited
  • [Presentation] 結晶背面から給電する高温超伝導テラヘルツ波発振素子2021

    • Author(s)
      南 英俊、楠瀬 慎二、齋藤 佑真、湯原 拓也、桑野 玄気、永山 佳苗、柏木 隆成、辻本 学、門脇 和男
    • Organizer
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [Presentation] 方形パッチアンテナと共平面結合したBi2212固有ジョセフソン接合系のテラヘルツ発振2021

    • Author(s)
      湯原 拓也、南 英俊、楠瀬 慎二、齋藤 佑真、桑野 玄気、永山 佳苗、柏木 隆成、辻本 学、門脇 和男
    • Organizer
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [Presentation] Bi2212-THz波発振器におけるデバイス特性の材料組成依存性の研究2021

    • Author(s)
      中川 駿吾、柏木 隆成、中山 繭、Kim Jeonghyuk、山口 啄弥、桑野 玄気、楠瀬 慎二、辻本 学、南 英俊、中尾 裕則、茂筑 高士、石田 茂之、永崎 洋、長谷川 幸雄、木村 尚次郎、門脇 和男
    • Organizer
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [Presentation] 基板接合技術を用いた高温超伝導体テラヘルツ波発振器の開発2021

    • Author(s)
      柏木 隆成、Kim Jeonghyuk、中川 駿吾、中山 繭、山口 啄弥、松前 貴司、倉島 優一、日暮 栄治、高木 秀樹、森 龍也、桑野 玄気、楠瀬 慎二、永山 佳苗、湯原 拓也、齋藤 佑真、鈴木 祥平、辻本 学、南 英俊、門脇 和男
    • Organizer
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [Presentation] Bi-2212固有ジョセフソン接合列の特性分布制御とコヒーレントなテラヘルツ波放射2021

    • Author(s)
      桑野玄気, 永山佳苗, 鈴木祥平, 楠瀬慎二, 湯原拓也, 柏木隆成, 南英俊, 門脇和男, 辻本学
    • Organizer
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [Presentation] Mesa sidewall effect on Bi-2212 intrinsic Josephson junction terahertz emitters2021

    • Author(s)
      Genki Kuwano, Kanae Nagayama, Shohei Suzuki, Shinji Kusunose, Takuya Yuhara, Takanari Kashiwagi, Hidetoshi Minami, Kazuo Kadowaki, Manabu Tsujimoto
    • Organizer
      APS March meeting 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Design and characterization of single crystalline Bi-2223 mesas towards the observation of coherent terahertz radiation emitted from trilayer intrinsic Josephson junctions2021

    • Author(s)
      Kanae Nagayama, Genki Kuwano, Shohei Suzuki, Takuya Yuhara, Shinji Kusunose, Takanari Kashiwagi, Hidetoshi Minami, Kazuo Kadowaki, Shintaro Adachi, Shunpei Yamaguchi, Takao Watanabe, Manabu Tsujimoto
    • Organizer
      APS March meeting 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Terahertz time-domain spectroscopic study on boson peak of Li0.25Na0.25K0.25Cs0.25PO3 glass2021

    • Author(s)
      Jeonghyuk Kim, Yasuhiro Fujii, Suguru Kitani, Seiji Inaba, Hitoshi Kawaji, Akitoshi Koreeda, Soo Han Oh, Jae-Hyeon Ko, Takanari Kashiwagi, Tatsuya Mori
    • Organizer
      APS March meeting 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Study of topological nature of superconducting and normal states of RhPb22021

    • Author(s)
      Nikola Subotic, Takanari Kashiwagi, Jovan Mirkovi_, Osamu Takeuchi, Hidemi Shigekawa, Takashi Mochiku, Kazuo Kadowaki
    • Organizer
      APS March meeting 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of Bi2212-THz emitter2020

    • Author(s)
      T. Kashiwagi et al.
    • Organizer
      Workshop on Superconducting THz devices 2020
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Bi-Sr比とPb置換量を制御したBi2212単結晶の超伝導転移温度のホール濃度依存性2020

    • Author(s)
      中川駿吾, 柏木隆成, 中山繭, 金正赫, 辻本学, 中尾裕則, 石田茂之, 永崎洋, 長谷川幸雄, 木村尚次郎, 茂筑高士, 門脇和男
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] テラヘルツ時間領域分光法を用いたLi0.25Na0.25K0.25Cs0.25PO3ガラスのボゾンピークに関する研究2020

    • Author(s)
      金正赫, 森龍也, 稲葉誠二, 柏木隆成, 藤井康裕, 気谷卓, 川路均, 是枝聡肇, Soo Han Oh, Jae-Hyeon Ko, 小島誠治
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] Bi-2212固有ジョセフソン接合型テラヘルツ発振素子におけるメサ周辺構造の影響2020

    • Author(s)
      桑野玄気, 永山佳苗, 鈴木祥平, 楠瀬慎二, 湯原拓也, 柏木隆成, 南英俊, 門脇和男, 辻本学
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] Bi2+xSr2-xCa1-yYyCu2O8+δ単結晶における臨界電流密度のドープ量依存性2020

    • Author(s)
      加藤準一朗, 石田茂之, 永崎洋, 中川駿吾, 辻本学, 柏木隆成, 西尾太一郎
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] スロットアレイに結合したBi2212メサアレイからのTHz波放射??2020

    • Author(s)
      南 英俊、楠瀬 慎二、湯原 拓也、齋藤 佑真、桑野 玄気、永山 佳苗、柏木 隆成、辻本 学、門脇 和男
    • Organizer
      第81回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 固有ジョセフソン接合素子アレイを用いたテラヘルツ波発振器の開発 II2020

    • Author(s)
      柏木 隆成、桑野 玄気、中川 駿吾、楠瀬 慎二、中山 繭、Kim Jeonghyuk、永山 佳苗、湯原 拓也、山本 卓、辻本 学、南 英俊、門脇 和男
    • Organizer
      第81回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Bi2212-THz波発振器の発振特性と材料特性の関係2020

    • Author(s)
      中山 繭、柏木 隆成、中川 駿吾、Kim Jeonghyuk、桑野 玄気、楠瀬 慎二、辻本 学、南 英俊、茂筑 高士、中尾 裕則、石田 茂之、永崎 洋、長谷川 幸雄、門脇 和男
    • Organizer
      第81回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      https://www.ims.tsukuba.ac.jp/~kashiwagi_lab/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 構造体、テラヘルツ帯域電磁波発振素子及びテラヘルツ帯域電磁波発振装置2020

    • Inventor(s)
      柏木隆成, 門脇和男, 南英俊, 辻本学
    • Industrial Property Rights Holder
      筑波大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2019-147331

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi