• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

自己組織化分子のスローダイナミクスが生み出す無機柔粘性結晶の開拓

Research Project

Project/Area Number 20H02604
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

片山 尚幸  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (50623758)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山内 徹  東京大学, 物性研究所, 技術専門員 (10422445)
齋藤 晃  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授 (50292280)
太田 幸則  千葉大学, 大学院理学研究院, 名誉教授 (70168954)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords柔粘性結晶 / 放射光X線回折 / 量体化 / 局所揺らぎ
Outline of Annual Research Achievements

無機柔粘性結晶としての性質を示す新たな候補材料開発において大きな進展があった。スピネル化合物のLiRh2O4に着目し、放射光X線と中性子を相補的に用いた回折実験を行った。この物質は、約220 KでBand Jahn-Teller転移を示し、構造が立方晶から正方晶に変化した後、170 Kで金属絶縁体転移を示し、低温相は直方晶となることが報告されている。低温相においては電荷秩序を伴う量体化が期待され、中間温度相と高温相において柔粘性結晶的な格子ダイナミクスが期待される。我々は、放射光X線回折による平均構造解析と局所構造解析、中性子PDFによる局所構造解析を行い、得られたデータを対称性の議論をもとに整理することで、低温相における電荷秩序・量体化パターンが、有名なマグネタイトのVerwey転移を説明するために理論予想された「Anderson条件」と全く同じパターンを実現していることを明らかにした。また、この低温相の構造をベースとした放射光X線PDF解析により、中間温度相と高温相において無機柔粘性結晶を示唆すると思われる格子の低対称化が現れていることを明らかにした。以上の結果は、申請者を責任著者としてPhysical Review Bにletterとして掲載された。他にも本年度の活動の成果として、RuPやLiVSe2など、新たな候補物質を対象とした放射光X線構造研究が順調であり、柔粘性結晶候補物質となりうると期待している。以上のように、候補物質開拓には大きな成果が得られており、最終年度に向けて順調に研究が進められている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要で述べたように、候補物質の開拓という点においては期待以上の成果が得られたと考えている。一方で、LiVS2については、単結晶試料の育成には成功したものの、柔粘性結晶状態の示す格子ダイナミクスを定量的に同定するには至っておらず、最終年度に持ち越しとなった。以上の結果を踏まえて、(2) おおむね順調に進展している。が妥当であると判断した。

Strategy for Future Research Activity

本年度に明らかにした柔粘性結晶候補物質については、その特性や揺らぎの詳細を構造解析や物性測定などにより多角的に検証することで明らかにしていきたい。最終年度となることから、得られた成果については積極的に論文化を進め、本研究のまとめとする。LiVS2については、周波数依存性を伝導性から明らかにするなど、残された研究目的を実施することを目指す。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Virginia University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Virginia University
  • [Journal Article] Charge-ordered state satisfying the Anderson condition in LiRh2O4 arising from local dimer order2022

    • Author(s)
      Shiomi M.、Kojima K.、Katayama N.、Maeda S.、Schneeloch J. A.、Yamamoto S.、Sugimoto K.、Ohta Y.、Louca D.、Okamoto Y.、Sawa H.
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 105 Pages: L041103

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.105.L041103

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 幾何学的フラストレーション系物質における量体化と短距離秩序の発達2022

    • Author(s)
      片山尚幸
    • Organizer
      ISSP ワークショップ 高圧セミナー “最近の話題から”
    • Invited
  • [Presentation] 動的短距離秩序を有するLiVS2の放射光X線構造研究2022

    • Author(s)
      小島慶太、片山尚幸、田渕雅夫、澤博
    • Organizer
      第10回 名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム
  • [Presentation] 放射光 X 線単結晶回折による直線型三量体をもつ TaTe2の局所構造解析2022

    • Author(s)
      松田悠大、小島慶太、片山尚幸、澤博
    • Organizer
      日本物理学会 第77回年次大会
  • [Presentation] 超伝導スピネル化合物 CuRh2S4における圧力誘起構造相転移2022

    • Author(s)
      塩見学、小島慶太、平尾直久、片山尚幸、澤博
    • Organizer
      日本物理学会 第77回年次大会
  • [Presentation] 混合原子価スピネル型酸化物LiRh2O4における構造物性研究2022

    • Author(s)
      塩見学, 小島慶太, 片山尚幸, 前田秦, J. A. Schneeloch, D. Louca, 岡本佳比古, 澤博
    • Organizer
      第10回 名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム
  • [Presentation] 放射光X線回折による直線型三量体を持つTaTe2の局所構造解析2022

    • Author(s)
      松田悠大, 小島慶太, 片山尚幸, 澤博
    • Organizer
      第10回 名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム
  • [Presentation] Identification of the vanadium trimers in LiVO2 by synchrotron X-ray Diffraction. ~A longstanding structural mystery~2021

    • Author(s)
      K. Kojima, N. Katayama, S. Tamura, M. Shiomi, and H. Sawa
    • Organizer
      MIRAI 2.0 R&I Week 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 層状LiVSe2の高圧下で発達するジグザグ鎖秩序2021

    • Author(s)
      小島慶太、磯田龍也、塩見学、片山尚幸、澤博
    • Organizer
      日本物理学会 2021年秋季大会
  • [Presentation] 層状LiVX2(X = S, Se)の三量体相近傍で現れるVジグザグ鎖の発達2021

    • Author(s)
      小島慶太、磯田龍矢、塩見学、片山尚幸、澤博
    • Organizer
      第5回 固体化学フォーラム
  • [Presentation] 量体化系 RuP の高温相における局所三量体の発達2021

    • Author(s)
      横田陽之, 小島慶太, 片山尚幸, 平井大悟郎, 廣井善二, 澤博
    • Organizer
      日本物理学会 2021年秋季大会
  • [Presentation] RuP の金属絶縁体転移における直線三量体分子軌道形成2021

    • Author(s)
      平井大悟郎, 小島慶太, 片山尚幸, 河村光晶, 浜根大輔, 広井善二
    • Organizer
      日本物理学会 2021年秋季大会
  • [Presentation] スピネル型化合物CuRh2Se4の高圧下構造研究2021

    • Author(s)
      江見方敏, 小島慶太, 塩見学, 片山尚幸, 河口沙織, 平尾直久, 澤博
    • Organizer
      日本物理学会 2021年秋季大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi