• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Multiply-extreme nano-photonics developed by first-principles calculation

Research Project

Project/Area Number 20H02649
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

矢花 一浩  筑波大学, 計算科学研究センター, 教授 (70192789)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植本 光治  神戸大学, 工学研究科, 助教 (90748500)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords第一原理計算 / 時間依存密度汎関数理論 / 非線形光応答 / 高次高調波発生
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、物質科学の第一原理計算に基づく新しい光科学計算手法を発展させ、光のパルス長と強度そして物質のサイズを組み合わせて可能になる多様な非線形・非局所光応答現象を解明することを目的としている。本年度、以下に述べる進展があった。
2次元物質である遷移金属ダイカルコゲナイドに高強度なパルス光が照射した場合に起こる超高速な光物性の変化を調べた。特に、高強度な直線偏光パルスが加わったことにより起こる選択的なバレー励起を検証する手段として、円偏光プローブを用いたポンプ・プローブ実験が有効であることを、シミュレーションにより明らかにした。
高強度なパルス光が斜方入射する場合に関し、昨年度に引き続き検討を加え、電場と磁場に対するYee格子を用いた空間1次元のFDTD計算が有効であることを見出した。さらに、クレッチマン配置で生じる表面プラズモンの非線形効果を記述する枠組みに関する検討を行い、空間1次元のFDTD法による記述が可能であることを見出した。
金属や誘電体など異なる光応答を示すさまざまな物質からなる薄膜に、強度の異なる極めて短いパルス光を照射して起こる非線形光応答に関する系統的な分析を行なった。弱い光に対して誘電関数を用いて記述される線形領域から全ての物質が個性を失いプラズマ反射を起こす著しい非線形領域まで第一原理計算による分析を行い、その過程で起こる多様な非線形過程を定量的に明らかにした。
ナノ構造体と高強度なパルス光の相互作用を調べるため、第一原理計算で得られる軌道エネルギーと行列要素を用いた半導体ブロッホ方程式とマクスウェル方程式を結合した計算コードの開発を進めた。テストケースとしてシリコンナノ円柱の周期構造系に対して適用し、光近接場における高調波スペクトルの記述、高調波強度のナノ粒子のサイズおよび配列距離依存性、高調波発生の粒子内の空間分布を調査した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Subcycle control of valley-selective excitations via the dynamical Franz-Keldysh effect in a WSe2 monolayer2023

    • Author(s)
      Shunsuke Yamada, Kazuhiro Yabana, Tomohito Otobe
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 108 Pages: 035404

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.108.035404

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of valley-selective excitation by a linearly polarized two-color laser pulse2023

    • Author(s)
      Arqum Hashmi, Shunsuke Yamada, Kazuhiro Yabana, Tomohito Otobe
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 107 Pages: 235403

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.107.235403

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 第一原理計算による半導体ナノ構造の非線形光学効果のシミュレーション2023

    • Author(s)
      木原康輝、松浦豪介、山田俊介、植本光治
    • Journal Title

      第34回光物性研究会論文集

      Volume: 34 Pages: 235-238

  • [Presentation] Simulation of harmonic generation in silicon nanocylinder2024

    • Author(s)
      G. Matsuura, K. Kihara, S. Yamada, M. Uemoto
    • Organizer
      JAIST International symposium on Nano-Materials for Novel Devices
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 第一原理電子ダイナミクス計算の非線形ナノフォトニクスシミュレーション2024

    • Author(s)
      植本光治
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第44回年次大会
  • [Presentation] シリコンナノ構造による高調波発生シミュレーション II2024

    • Author(s)
      植本 光治、木原 康輝、松浦 豪介、山田 俊介
    • Organizer
      2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Nonlinear propagation of high-intensity pulsed light - First-principles calculations -2023

    • Author(s)
      A. Yamada, S. Yamada, K. Yabana
    • Organizer
      CLEO2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Propagation of extreme pulsed light - First-principles computational study -2023

    • Author(s)
      K. Yabana
    • Organizer
      10th Int. Symptoms. on Ultrafast Dynamics & Ultrafast Bandgap Photonics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Computational optical science at the atomic scale - First-principles approach -2023

    • Author(s)
      K. Yabana
    • Organizer
      34th IUPAP Conference on Computational Physics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of first-principles computational method for nonlinear/nonlocal nano photonics2023

    • Author(s)
      K. Yabana
    • Organizer
      13th Int. Conf. on Advanced Materials and Devices
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] アト秒科学と第一原理電子ダイナミクス計算2023

    • Author(s)
      矢花一浩
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第44回年次大会
    • Invited
  • [Presentation] シリコンナノ構造による高調波発生シミュレーション2023

    • Author(s)
      松浦 豪介、木原 康輝、植本 光治
    • Organizer
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 第一原理計算による半導体ナノ構造の非線形光学効果のシミュレーション2023

    • Author(s)
      木原康輝、松浦豪介、山田俊介、植本光治
    • Organizer
      第34回光物性研究会
  • [Presentation] First-principles electromagnetics simulation for nonlinear nanophotonics: method and applications2023

    • Author(s)
      M. Uemoto, K. Yabana
    • Organizer
      9th International Conference on Antennas and Electromagnetic Systems
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi