• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Imaging of interaction frontier orbitals by electron momentum spectroscopy of atomic and molecular clusters

Research Project

Project/Area Number 20H02688
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

山崎 優一  東京工業大学, 理学院, 准教授 (00533465)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords分子軌道 / 波動関数 / クラスター / 電子分光 / 物理化学
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、原子・分子集合体の価電子波動関数形状、ないしは価電子軌道分布を直接観測するための新しい分光法を実現することである。この目的のため、孤立分子の分子軌道形状を運動量空間で観測する電子運動量分光を、原子・分子クラスターをも対象とする「分子間相互作用系の電子運動量分光」へと質的展開し、相互作用フロンティア軌道の電子運動量密度分布を観測する手法として開発・確立する。これにより、非共有結合性結合や、分子間電子移動、クラスターの反応性に関わる電子分布を可視化し、分子間力の起源の解明に対して従来とは異なる根本的視点からの研究を可能とする「分子間相互作用軌道イメージング」の開拓を試みる。
令和5年度は令和4年度に立ち上げた高感度電子運動量分光装置の評価実験を行い、内殻イオン化過程や分子内水素結合系への応用を試みた。Neを用いたベンチマーク実験の結果、開発した装置が電子運動量分光装置としての所期の性能を示すことを確認したのみならず、同型の既存装置と比べて検出効率が桁違いに向上したことが分かった。さらに、新規設計した減速電子レンズを用いることで、イオン化エネルギーの分解能を2.8 eVから1.2 eVへと大きく改善することに成功した。これらの成果を受けて、外殻軌道と比べて桁違いに断面積の小さな内殻軌道(Ar 2s, 2p軌道、CF4のC1s軌道、およびXe 4d軌道など)を対象とした電子運動量分光実験を行い、イオン化断面積の運動量依存性を高精度かつ広い運動量範囲にわたって明らかにした。
上記と並行して高強度フェムト秒レーザーを用いた光電子・光イオン同時計測画像観測装置を用いて、ギ酸クラスターの光イオン化ダイナミクスの研究も進めた。その結果、ギ酸二量体においてエネルギーが極めて低い光電子が放出されていることを示唆する結果を得ており、分子間相互作用と光イオン化ダイナミクスの相関について、その解明を引き続き進めている。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Lomonosov Moscow State University(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      Lomonosov Moscow State University
  • [Presentation] 高感度(e,2e)電子運動量分光装置の開発と内殻イオン化過程の研究2023

    • Author(s)
      佐藤 巧、黒子 茜、長谷川 達士、高橋 正彦、大島 康裕、山﨑 優一
    • Organizer
      原子衝突学会第48回年会
  • [Presentation] 原子運動量分光の多元素への展開に向けた高感度装置の開発2023

    • Author(s)
      小西 英、坂口 颯太、高橋 正彦、大島 康裕、山﨑 優一
    • Organizer
      原子衝突学会第48回年会
  • [Presentation] 多原子分子の原子運動量分布に現れる量子効果2023

    • Author(s)
      坂口 颯太、大島 康裕、山﨑 優一
    • Organizer
      原子衝突学会第48回年会
  • [Presentation] 高強度フェムト秒レーザーを用いた メタンの光電子・光イオン同時計測イメージング2023

    • Author(s)
      平林 直音、木村 泰己、大島 康裕、山﨑 優一
    • Organizer
      原子衝突学会第48回年会
  • [Presentation] 時間分解電子運動量分光と反応経路自動探索法による反応中の分子軌道変化の解明2023

    • Author(s)
      高野 実咲、高橋 正彦、大野 公一、大島 康裕、山﨑 優一1
    • Organizer
      第17回分子科学討論会
  • [Presentation] 高感度(e,2e)電子運動量分光装置の開発2023

    • Author(s)
      佐藤 巧、黒子 茜、長谷川 達士、高橋 正彦、大島 康裕、山﨑 優一
    • Organizer
      第17回分子科学討論会
  • [Presentation] 多原子分子の分子内原子運動量分布に現れる量子効果2023

    • Author(s)
      坂口 颯太、大島 康裕、山﨑 優一
    • Organizer
      第17回分子科学討論会
  • [Presentation] 時間分解電子運動量分光とGRRM 法による反応中の分子軌道変化の解明2023

    • Author(s)
      高野 実咲、高橋 正彦、大野 公一、大島 康裕、山﨑 優一
    • Organizer
      シンポジウム「化学反応経路探索のニューフロンティア2023」
  • [Presentation] Looking at Molecular Orbital and Atomic Motion by Using Electron Scattering2023

    • Author(s)
      Masakazu Yamazaki
    • Organizer
      International workshop on molecular spectroscopy and dynamics 2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Looking at molecular orbitals and atomic motions in molecules: -Towards the momentum perspective in chemistry2023

    • Author(s)
      Masakazu Yamazaki
    • Organizer
      Phys Chem Seminar at U Tokyo
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] A binary (e, 2e) study on Ne at incident electron energies up to 4 keV: Asymptotic behavior of the (e, 2e) cross section to its high energy limits2023

    • Author(s)
      I. Nakajima, M. Yamazaki, Yu. Popov, S. Houamer, M. Takahashi
    • Organizer
      The XXXIII International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 時間分解電子運動量分光で探る過渡状態の分子軌道2023

    • Author(s)
      山﨑 優一
    • Organizer
      第19 回原子・分子・光科学(AMO)討論会
    • Invited
  • [Presentation] Photoelectron-photoion coincidence imaging studies on photoionization dynamics of CF4 by intense femtosecond laser2023

    • Author(s)
      Taiki Kimura, Yasuhiro Ohshima, Masakazu Yamazaki
    • Organizer
      38th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 東京工業大学STARサーチ

    • URL

      https://search.star.titech.ac.jp/titech-ss/pursuer.act?event=outside&key_rid=6000017666&lang=jp

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi