• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

平面性イオン種を用いた集積体の革新的設計指針に基づく新奇機能開拓

Research Project

Project/Area Number 20H02692
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

鈴木 修一  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (80433291)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords分子集積体 / 刺激応答性 / 開殻分子 / 発光分子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、磁性や伝導性、色調、発光色などの物性を微小な外部刺激で劇的に変化させる柔軟イオン性分子集積体による動的機能の開拓を推進する。具体的な研究方針として、イオン性開殻分子による柔軟集積体、および柔軟性をもつイオン性平面金属錯体、の創製と構造制御を検討する。目的とするイオン性集積体の 合理的な設計指針を探求すると同時に、実際に外部刺激(温度、磁場、電場、機械的刺激)に対して誘発される物性の変化(形状や状態、色、磁性、電気伝導性、誘 電性)を観測し、新機能・新現象を探求している。

本年度は以下に示す研究を遂行した。
(1)液状化可能なイオン性開殻種を用いた磁性および近赤外吸収特性スイッチング:安定ラジカルカチオンであるジヒドロフェナジンラジカルカチオン、テトラチアフルバレンラジカルカチオン、ならびに安定ラジカルアニオンであるテトラシノキノジメタンラジカルアニオン、また開殻性金属錯体であるビス(マロノニトリルジチオレート)ニッケル(III)錯体を基盤とする液状化可能なイオン性開殻種を開発した。それら液状化可能な開殻種の特異なそう転移挙動を用いることで磁気的性質と近赤外吸収特性の同時変調機能を達成した。
(2)同電荷種で集積化可能な発光性錯体塩を用いた発光機能制御:本研究者独自の手法で調製した同電荷種で集積化可能な白金および金錯体塩が特異な発光特性を示すことを明らかとした。例えば、一度融解して冷却した作成した弱発光性を示す固体を針で刺すと瞬時に全体が強発光性の固体へ相転移する化合物、固液相転移後に冷却速度を変えると発光波長が著しく変化する化合物、対イオンによって大きく発光性が変化する化合物の調製に成功した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Needlestick‐Stimulation‐Induced Conversion of Short‐Wave Infrared‐Light Transparency Using a Liquescent Radical Anion2024

    • Author(s)
      Shu Ruifeng、Naota Takeshi、Suzuki Shuichi
    • Journal Title

      Small

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/smll.202311557

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Stimuli‐Induced Controls of Magnetic and Photophysical Properties Using Liquescent Open‐shell Ionic Molecular Systems2024

    • Author(s)
      Suzuki Shuichi、Tanaka Ritsuki、Shu Ruifeng、Naota Takeshi
    • Journal Title

      ChemPlusChem

      Volume: 89 Pages: e202400132

    • DOI

      10.1002/cplu.202400132

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] On‐Demand Control of Short‐Wave Infrared Light Transparency Based on Stimuli‐Responsive Association of Tetrathiafulvalene Radical Cations2023

    • Author(s)
      Suzuki Shuichi、Sakai Toshihiro、Takagi Sota、Naota Takeshi
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 62 Pages: e202308570

    • DOI

      10.1002/anie.202308570

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temperature‐Dependent Modulation of Short‐Wave‐Infrared Light Transparency Based on Associated Structures of a Liquescent Nickel(III) Complex2023

    • Author(s)
      Suzuki Shuichi、Shu Ruifeng、Shiomi Daisuke、Naota Takeshi
    • Journal Title

      Small

      Volume: 20 Pages: 2305668

    • DOI

      10.1002/smll.202305668

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 渡環型ジヒドロフェナジンラジカルカチオン塩による近赤外光吸収特性制御2024

    • Author(s)
      檜山幸暉, 鈴木修一, 直田 健
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] カチオン性アルキニル白金テルピリジン錯体の集積構造に基づく発光特性変化2024

    • Author(s)
      日浦里奈、鈴木修一、直田 健
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] 二重凹面型構造をもつヘキサベンゾコロネンラジカルカチオンの合成と近赤外-赤外光吸収特性2024

    • Author(s)
      宇野颯汰、鈴木修一、直田 健
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] ジヒドロフェナジンラジカルカチオン塩の固液相転移における光学および磁気特性制御2024

    • Author(s)
      田中律起、鈴木修一、直田 健
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] Short-wave Infrared Absorption and Magnetic Properties of Liquescent Radical Anion Salt Based on Tetracyanoquinodimethane2023

    • Author(s)
      Ruifeng Shu, Shuichi Suzuki, Daisuke Shiomi, Takeshi
    • Organizer
      第 33 回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 電子吸収帯を赤外領域に有する二重凹面型ラジカルカチオンの合成と構造2023

    • Author(s)
      宇野颯汰、鈴木修一、直田 健
    • Organizer
      第 33 回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 機械刺激に対する渡環型ジヒドロフェナジンラジカルカチオン塩の光学特性応答2023

    • Author(s)
      檜山幸暉, 鈴木修一, 直田 健
    • Organizer
      第 33 回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 短波赤外吸収特性を制御可能なテトラチアフルバレンラジカルカチオン塩の創製2023

    • Author(s)
      髙木聡太、阪井俊裕、鈴木修一、直田 健
    • Organizer
      第 33 回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] アルキニル配位子を有するカチオン性テルピリジン白金錯体の外部刺激に応答した発光特性変化2023

    • Author(s)
      日浦里奈、澤木友利華、鈴木修一、直田 健
    • Organizer
      錯体化学会 第73回討論会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi