• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

プラズモン効果による単分子フォトクロミック反応の実現検証

Research Project

Project/Area Number 20H02717
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

清水 智子  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (00462672)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords走査型トンネル顕微鏡 / ジアリールエテン分子 / 自己組織化 / 分子クラスター
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、銀Ag(111)表面にジアリールエテン分子を吸着した系について走査型トンネル顕微鏡(STM)を用いて調査した。実験は超高真空環境かつ液体ヘリウム温度(約5 K)で実施した。
分子を吸着すると、2つの異性体である閉環体と開環体が共存する状態が観察された。しかも、前年度までに研究対象とした銅Cu(111)表面上とは全く異なり、クラスター構造が観察された。クラスターは蒸着量や表面温度により変化した。構成要素、つまり閉環体と開環体のいずれから成り、またいくつの分子から成るクラスターかを調べるために、STMのプローブ探針で引っ掻くように走査し分解する、という手法をとった。
チェーン構造をもつクラスターは、複数個並んだ開環体分子に閉環体分子が2つ修飾されたものであった。三角形に近い構造で右巻きと左巻きのカイラリティを有するクラスターは開環体と閉環体が組み合わされた構造であった。試料を加熱すると現れた3回対称性をもつ構造がクラスターは閉環体のみからなるものであった。
以上のように、ジアリールエテン分子を銀Ag(111)表面に吸着させると, 金や銅など他の金属表面では確認されたことがない対称性の高いクラスターが形成されることが明らかとなった。その理由は、分子間相互作用と分子‐基板間相互作用の大小が基板金属により異なるためと考えられる。自己組織化の機構を理解するため、より単純な分子に対して分子動力学シミュレーションも実施した。
ジアリールエテンクラスターに対し光を照射し反応を試みたが、変化は観察されなかった。金属基板の電子状態と分子軌道が混成を起こし分子本来のスイッチングが阻害されている可能性の他、クラスター内では分子間相互作用も強く分子の異性化による構造変化が抑制されている可能性も考えられる。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 蔚山大学校/全南大学校(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      蔚山大学校/全南大学校
  • [Journal Article] Stability and formation process of hydrogen-bonded organic porous thin films: A molecular dynamics study2022

    • Author(s)
      Kazuma Matsui, Hiroshi Watanabe, Tomoko K. Shimizu
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 12 Pages: 105109~105109

    • DOI

      10.1063/5.0106036

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 相互作用を理解する:機能性有機分子の自己組織化2022

    • Author(s)
      清水智子
    • Organizer
      日本表面真空学会・マイクロビームアナリシス技術部会第9回研究会
    • Invited
  • [Presentation] Structural Characterization and Self-assembling Mechanism of Hydrogen-Bonded Organic Porous Thin Films2022

    • Author(s)
      Kanae Yamanami, Kazuma Matsui, Yuto Fujita, Ryu Asari, Tomoko Kusawake, Tomoko K. Shimizu
    • Organizer
      The 22nd International Vacuum Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nanoscale structural analysis of porous organic thin films fabricated at the air/liquid interface2022

    • Author(s)
      Yuto Fujita, Kanae Yamanami, Ryu Asari, Kazuma Matsui, Tomoko Kusawake, Tomoko K.Shimizu
    • Organizer
      14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ’22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High-resolution scanning probe microscopy to bridge the “materials gap”2022

    • Author(s)
      Tomoko K. Shimizu
    • Organizer
      14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ’22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Single-molecule reactions of diarylethene induced by tunneling electron injection2022

    • Author(s)
      Hirokazu Sato, Lee Minhui, Emiko Kazuma, Yousoo Kim, Tomoko K. Shimizu
    • Organizer
      14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ’22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 銅表面に吸着したジアリールエテンの単分子反応2022

    • Author(s)
      佐藤裕和, 李民喜, 數間恵弥子, 金有洙, 清水智子
    • Organizer
      日本表面真空学会2022年度関東支部講演大会
  • [Presentation] 気液界面上で自己組織化した多孔性有機薄膜の構造と膜厚依存性の評価2022

    • Author(s)
      藤田優人, 山波 加苗, 浅里 隆, 松井 一 真, 艸分倫子, 清水 智子
    • Organizer
      日本表面真空学会2022年度関東支部講演大会
  • [Remarks] 慶應義塾大学理工学部 物理情報工学科清水研究室

    • URL

      https://shimizu.appi.keio.ac.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi