2020 Fiscal Year Annual Research Report
Synthesis of Hypervalent Organobromine and Chlorine Compounds by Electrochemical Approaches and Their Use in Organic Synthesis
Project/Area Number |
20H02720
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
宮本 和範 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 准教授 (40403696)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 超原子価 / 臭素 / 塩素 / ハロゲン / 電気化学 / 酸化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的(電気化学的手法による全く新しい三価の超原子価臭素および塩素化合物の高効率合成法の開発)について、当初予定していた、臭化アリールおよび塩化アリールの分子設計、高い酸化耐性を有する電解質・溶媒および電解に適した電極材料について精査し、臭化アリールについて適した条件を見出すことにはじめて成功した。これにより適切に設計することにより臭素化合物を陽極酸化により、超原子価臭素化合物を合成できることを明らかにすることができた。また、反応条件下に生じた超原子価臭素化合物は酸化剤として機能し、ホスフィンなど種々の基質の酸化的変換が進行することが明らかになりつつある。そこで、これを活用し、臭素化合物をメディエーターとする触媒的酸化反応の開発にも着手している。我々の従来の検討により超原子価臭素化合物は、同族の超原子価ヨウ素化合物のみならず既存の試薬では進行しないと考えられてきた反応が実現可能であることが既に判明しているため、代替困難な化学変換を実現できる可能性が高いと期待される。一方、塩化アリールの酸化は容易ではなく、現在のところ適した条件を見出すことができていないため、更に詳細にわたり反応条件の検討を進める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
反応容器や電極材料の入手に遅延が生じたため、多少の遅れがあったものの、適切に設計した臭素化合物を陽極酸化することにより、期待通り超原子価臭素化合物を合成できることを明らかにすることができた。これまで化学的手法では困難な変換反応を、電気のちからで実現できることが判明した発見であり、研究目的を順調に達成しつつあると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は当初予定していたとおり、より困難な塩素化合物の酸化を引き続き検討し、未踏の超原子価塩素化合物の合成およびその反応性の検討を継続して実施する。また、並行して既に見出した超原子価臭素化合物の特性を活用した反応開発や触媒的利用について更に検討を進める予定である。
|
Research Products
(17 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Nucleophilic Diboration Strategy Targeting Diversified 1-Boraphenarene Architectures. K. Hirano,* K. Morimoto, S. Fujioka, K. Miyamoto, A. Muranaka, M. Uchiyama,2020
Author(s)
Keiichi Hirano, Kensuke Morimoto, Shota Fujioka, Kazunori Miyamoto, Atsuya Muranaka, Masanobu Uchiyama
-
Journal Title
Angewandte Chemie International Eddition
Volume: 59
Pages: 21448; 21453
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-