• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Fine Tuning of Group 9 Metal-Chiral Acid Hybrid Catalysts Towards Deepening and Extension of Asymmetric C-H Functionalization

Research Project

Project/Area Number 20H02730
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

松永 茂樹  北海道大学, 薬学研究院, 教授 (50334339)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords不斉合成 / 不斉触媒 / C-H官能基化 / キラル酸 / キラル塩基 / 遷移金属触媒
Outline of Annual Research Achievements

初年度に順調に成果のあった、3項目の研究内容について、継続して以下を実施した。
(i)アキラルCp部への官能基導入について:初年度に見出したアミドユニットをアキラルCp部に導入したアキラルなロジウム触媒とキラルカルボン酸とのハイブリッド化による立体制御について、アミド部とキラルカルボン酸部との間の相互作用様式を量子化学計算を駆使した解析によ理、ロンドン分散力の重要性について明らかとした。解析に基づく触媒最適化を実施した。
(ii) キラル求核触媒との協働系について:キラル求核触媒を単一のキラル源としたCーH官能基化における立体制御についての検証の結果、Benzotetramisole触媒の誘導体のうちセレン元素を有するものが最適であることを初年度に確認した。2年目は、細かな条件検討を行い、結果、アシルフルオリドの低速添加、および、ロジウム触媒とキラル求核触媒の量比の最適化により最高99:1erにて生成物が得られることを確認した。さらに基質適用範囲の検討を行い、論文投稿を行った。最終年度に論文改訂のための追加実験を実施し、論文公表を完成させる見込みとなった。
(iii) 新規キラル酸の活用について:初年度は、新しい分子骨格を有するキラルカルボン酸として擬似C2対称性を有するキラルカルボン酸の創出に成功した。2年目は、新規に創出したキラルカルボン酸の有効性を実証するために、ルテニウムおよびコバルト触媒への適用を行った。特に、生物活性化合物の設計に有効なスルホキシイミンの不斉非対称化について集中的に検討を行い、ルテニウムについてはスルホキシイミンのアルキル化に対して有効性が確認され、論文公表を行なった。また、コバルトについては、スルホキシイミンのアミド化に有効であった。最終年度での論文公表に向けた取り組みにつながる成果を得ており、順調に進んでいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画に沿った実施が非常に順調に進んでいる。最終年度に問題なく成果の取りまとめができる目処が立っている。

Strategy for Future Research Activity

成果取りまとめの論文投稿にこぎつけており、最終年度は、論文査読コメントに対応する修正実験を実施し、成果公表を実施する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Dalian University of Technology(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Dalian University of Technology
  • [Int'l Joint Research] Qingdao University of Sci & Tech(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Qingdao University of Sci & Tech
  • [Journal Article] Ruthenium(II)/Chiral Carboxylic Acid Catalyzed Enantioselective C-H Functionalization of Sulfoximines2021

    • Author(s)
      Huang Long-Tao、Hirata Yuki、Kato Yoshimi、Lin Luqing、Kojima Masahiro、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki、
    • Journal Title

      Synthesis

      Volume: 53 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1055/a-1588-0072

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cp*Ir(iii)/chiral carboxylic acid-catalyzed enantioselective C-H alkylation of ferrocene carboxamides with diazomalonates2021

    • Author(s)
      Mou Qi、Zhao Ruyuan、Niu Ruihan、Fukagawa Seiya、Shigeno Taiki、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki、Sun Bo
    • Journal Title

      Organic Chemistry Frontiers

      Volume: 8 Pages: 6923~6930

    • DOI

      10.1039/D1QO01344K

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cp*RhIII/Chiral Disulfonate/CuOAc Catalyst System for the Enantioselective Intramolecular Oxyamination of Alkenes2021

    • Author(s)
      Hirose Jumpei、Wakikawa Takumi、Satake Shun、Kojima Masahiro、Hatano Manabu、Ishihara Kazuaki、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 11 Pages: 15187~15193

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c04699

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Pseudo-C2-symmetric Chiral Binaphthyl Monocarboxylic Acids for Enantioselective C(sp3)-H Functionalization Reactions under Rh(III) Catalysis2021

    • Author(s)
      Kato Yoshimi、Lin Luqing、Kojima Masahiro、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 11 Pages: 4271~4277

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c00765

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Remarks] 薬品製造化学研究室

    • URL

      https://www.pharm.hokudai.ac.jp/yakuzou/publication.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi