• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

脱水素クロスカップリングを利用した機能性配向基の開発とそのペプチド合成への応用

Research Project

Project/Area Number 20H02745
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

佐藤 哲也  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (40273586)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 臼杵 克之助  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (30244651)
品田 哲郎  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (30271513)
姜 法雄  神戸大学, 農学研究科, 助教 (70824465)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords脱水素カップリング / ロジウム触媒 / C-H活性化 / 配向基除去
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、遷移金属錯体触媒を用いる脱水素カップリングを、容易に除去可能な機能性配向基を利用してより温和な条件でも行えるよう改良し、ペプチドを始めとする有用化合物の合成へ適用することを目的としており、本課題3年目に当たる2022年度には、アセチルアミノ基を配向基として利用したC-H誘導体化反応の開発ならびに利用後の配向基の除去について継続的に検討を行った。
アセチルアミノ配向基の応用と除去
アセチル配向基は、アミノ基上に容易に導入できる最もシンプルな配向基である。本研究では、N-アセチルカルバゾール類を、シクロペンタジエニル配位子を有するロジウム触媒を用いて、アルケンとともに反応させると、カルバゾール環の1, 8位にアルケニル基が導入できることを見出した。また用いるシクロペンタジエニル配位子により、モノおよびジアルケニル化物を作り分けられることが明らかになった。得られた生成物からアセチル配向基を容易に除去できることを確認している。さらに3-(アセチルアミノ)チオフェンとアルキンとの脱水素カップリングの開発にも成功した。
系中での配向基除去を伴う連続カップリング
アセチル配向基のさらなる利用について検討する中で、3-(アセチルアミノ)クマリン類を、系中で調製したカチオン性ペンタメチルシクロペンタジエニルロジウム触媒を用いて、アルキンと反応させると、一段階目の脱水素カップリングによりクマリン環の縮合したピロール環が形成された後、系中でアセチル配向基が除去され、生じたピロール環のN-H部位が新たに配向基として機能し、二段階目の脱水素カップリングが起こることを見出した。すなわち脱水素カップリング-脱アセチル化-脱水素カップリングの連続反応が一度の処理で進行し、五環式化合物が一挙に構築される。アセチル配向基が塩基を使わない条件でも容易に除去されるために可能になった反応である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでにアセチルアミノ基が容易に導入および除去可能な配向基として高度に利用できることを示した。カップリング反応系中で配向基の除去を伴う高次カップリングの開発にも成功した。

Strategy for Future Research Activity

さらに多様な配向基を利用したC-H誘導体化反応の探索を行う。特に配向基の除去を組み込んだ多段階カップリングにより、複雑な構造を一挙に組み上げる新反応を開発する。さらにこれらをペプチド等の直接変換に応用し、有用分子の高効率合成について検討する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Ligand‐Dependant Selective Synthesis of Mono‐ and Dialkenylcarbazoles through Rhodium(III)‐Catalyzed C?H Alkenylation2023

    • Author(s)
      Tanaka Rikuto、Ochiai Shiho、Sakai Asumi、Usuki Yoshinosuke、Kang Bubwoong、Shinada Tetsuro、Satoh Tetsuya
    • Journal Title

      Chemistry - An Asian Journal

      Volume: 18 Pages: e202201210

    • DOI

      10.1002/asia.202201210

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Construction of Thienopyrroles through Rhodium-Catalyzed Direct Annulation of (Acetylamino)thiophenes with Alkynes2023

    • Author(s)
      Satoh Tetsuya、Hayashi Mikishiro、Michikita Ryudai、Usuki Yoshinosuke
    • Journal Title

      Synthesis

      Volume: 55 Pages: 3582~3588

    • DOI

      10.1055/a-2015-4466

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Total synthesis of isoneoantimycin2023

    • Author(s)
      Usuki Yoshinosuke、Tanaka Yuka、Morii Miyu、Satoh Tetsuya
    • Journal Title

      Organic & Biomolecular Chemistry

      Volume: 21 Pages: 2398~2404

    • DOI

      10.1039/D3OB00099K

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Construction of Pyrrolocoumarin Cores through Double C?H Annulation Cascade2022

    • Author(s)
      Michikita Ryudai、Usuki Yoshinosuke、Satoh Tetsuya
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: 2022 Pages: e202200550

    • DOI

      10.1002/ejoc.202200550

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Formylation Reaction of Amines Using <i>N</i>-Formylcarbazole2022

    • Author(s)
      Kang Bubwoong、Shimizu Yuki、Tamura Yusaku、Fukuda Eigo、Hamamoto Ken-ichiro、Uchida Yuichiro、Yasuno Yoko、Nakayama Atsushi、Satoh Tetsuya、Kuse Masaki、Shinada Tetsuro
    • Journal Title

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 70 Pages: 492~497

    • DOI

      10.1248/cpb.c22-00161

    • Peer Reviewed
  • [Book] Synthesis of Fused Heterocycles via Transition Metal-Catalyzed C-H Functionalization, In Handbook of CH-Functionalization2022

    • Author(s)
      Yoshinosuke Usuki, Tetsuya Satoh / Debabrata Maiti Ed.
    • Total Pages
      18
    • Publisher
      Wiley-VCH
    • ISBN
      9783527834242

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi