• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of nano-local structure analysis method for crystalline polymeric materials using 4D-STEM

Research Project

Project/Area Number 20H02782
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

丸林 弘典  東北大学, 多元物質科学研究所, 講師 (00723280)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮田 智衆  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (10838949)
陣内 浩司  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (20303935)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords結晶性高分子 / 階層構造 / 走査透過電子顕微鏡 / 4D-STEM / 電子回折 / 結晶構造 / ラメラ晶 / 球晶
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ナノビーム電子回折法である4次元走査型透過電子顕微鏡(4D-STEM)法を用いて結晶性高分子のラメラ晶の時空間分布をナノメートルスケールで明らかにし、高分子の階層構造とその形成過程である結晶化の分子描像を得ることを目的とする。

第二年度(2021年度)は、階層構造の空間分布の計測に取り組んだ。階層構造として、高分子の球晶(ラメラ晶からなる球状の集合組織であり、結晶性高分子の典型的な高次構造)を対象とした。まず、4D-STEM観察に適した球晶とそれを含む超薄切片試料を調製した。熱処理条件を検討することで、約10マイクロメートル直径の球晶を調製し、ミクロトームを用いて連続切片を作製した。この時、広角X線回折・小角X線散乱測定により、結晶構造・積層ラメラ構造・結晶化度などの空間平均された構造情報も取得した。そして、観察対象の球晶を決定するために、連続切片の偏光顕微鏡による観察や、無染色試料の低ドーズ条件での透過型電子顕微鏡観察を行なった。さらに、4D-STEMの高分解能化のため、試料の電子線ダメージを考慮しながら、電子線照射条件の最適化を検討した。その結果、一桁ナノメートル分解能での高分子球晶の4D-STEM観察に成功した。特定の電子回折ピークを用いて暗視野像を再構成したところ、ラメラ晶の局所配向を反映して明瞭な明暗のコントラストが得られた。

尚、以上で得られた高分子球晶中のラメラ晶の局所配向を反映した暗視野像の詳細な解析は、並行して進めた最終年度(2022年度)の検討項目としたため、そちらの実績報告書を参照されたし。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究では、結晶性高分子について (1) 試料作製、(2) 4D-STEM測定条件の検討、(3) 階層構造の空間分布の解析、(4) 階層構造の時空間分布の解析、を3年間で行う。

第二年度(2021年度)は(3)について検討を行なったが、当初の予定(2021年度の1年間)通りに検討を終えることができなかった。その理由として、(i) 観察に適した階層構造を作ること、および (ii) 観察に適した電子線照射条件の最適化に想定よりも時間を要したことが挙げられる。(i)では、新たに用いた高分子の結晶化条件の決定と超薄切片の調製に時間を要した。(ii)では、分解能と電子線ダメージがトレードオフの関係にあり、新たに用いた高分子について最適な照射条件の決定に時間を要した。以上より、(3)について最終年度(2022年度)に引き続き検討を行なった。

Strategy for Future Research Activity

【現在までの進捗状況】で述べた通り、(3)「階層構造の空間分布の解析」を最終年度(2022年度)まで延長し、(4)「階層構造の時空間分布の解析」と並行して検討を行なった。【研究実績の概要】で述べた通り、高分子球晶中のラメラ晶の局所配向を反映した暗視野像の詳細な解析を、最終年度(2022年度)の最優先事項とした。そのため、(4)「階層構造の時空間分布の解析」を予定通り終えることはできなかったが、(3) で予想とは異なる有益な知見が得られた。詳細は、最終年度(2022年度)の実績報告書を参照されたし。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Nanodiffraction Imaging of Polymer Crystals2021

    • Author(s)
      Kanomi Shusuke、Marubayashi Hironori、Miyata Tomohiro、Tsuda Kenji、Jinnai Hiroshi
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 54 Pages: 6028~6037

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.1c00683

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ナノ回折イメージングによる高分子結晶の詳細構造解析2021

    • Author(s)
      狩野見 秀輔、丸林 弘典、陣内 浩司
    • Journal Title

      顕微鏡

      Volume: 56 Pages: 87~90

    • DOI

      10.11410/kenbikyo.56.2_87

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ナノ回折イメージングによるイソタクチックポリスチレン結晶のナノ空間分布の解明2021

    • Author(s)
      丸林弘典, 佐藤洋哉, 狩野見秀輔, 宮田智衆, 陣内浩司
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
  • [Presentation] ナノ回折イメージングによるポリエチレンの局所構造解析2021

    • Author(s)
      狩野見 秀輔, 丸林 弘典, 宮田 智衆, 陣内 浩司
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
  • [Presentation] ナノ回折イメージングによる結晶性高分子の局所構造解析と電子線ダメージの評価2021

    • Author(s)
      狩野見 秀輔, 丸林 弘典, 宮田 智衆, 陣内 浩司
    • Organizer
      日本顕微鏡学会 第77回学術講演会
  • [Presentation] ナノ回折イメージングによる高分子球晶中のラメラ晶のナノ空間分布の解明2021

    • Author(s)
      丸林 弘典, 佐藤 洋哉, 狩野見 秀輔, 宮田 智衆, 陣内 浩司
    • Organizer
      日本顕微鏡学会 第77回学術講演会
  • [Presentation] ナノ回折イメージングによる高分子球晶の局所構造解析2021

    • Author(s)
      丸林 弘典, 狩野見 秀輔, 東 宏一, 佐藤 洋哉, 宮田 智衆, 陣内 浩司
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] Nano-diffraction Imaging of Polymer Crystals2021

    • Author(s)
      Shusuke Kanomi, Hironori Marubayashi, Tomohiro Miyata, Kenji Tsuda, Hiroshi Jinnai
    • Organizer
      The 5th Symposium for The Core Research Cluster for Materials Science and Spintronics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ナノ回折イメージングによる結晶性高分子の積層ラメラ構造の解析2021

    • Author(s)
      狩野見 秀輔, 丸林 弘典, 宮田 智衆, 陣内 浩司
    • Organizer
      2021高分子学会東北支部研究発表会
  • [Presentation] ナノ回折イメージングによる結晶性高分子の階層構造マッピング2021

    • Author(s)
      狩野見秀輔, 丸林弘典, 宮田智衆, 陣内浩司
    • Organizer
      2021年 繊維学会秋季研究発表会
  • [Presentation] 結晶性高分子の階層構造のナノ回折イメージング2021

    • Author(s)
      狩野見 秀輔, 丸林 弘典, 宮田 智衆, 陣内 浩司
    • Organizer
      第21回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
  • [Presentation] Nanoscale Orientation and Relative Crystallinity Mapping of Polyethylene by Nano-Diffraction Imaging2021

    • Author(s)
      Shusuke Kanomi, Hironori Marubayashi, Tomohiro Miyata, Hiroshi Jinnai
    • Organizer
      PACIFICHEM 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Structure and properties of crystalline substituted poly(lactic acid)s2021

    • Author(s)
      Hironori Marubayashi, Yuji Hamada, Ryo Mizukami, Shuichi Nojima
    • Organizer
      PACIFICHEM 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 高分子材料の結晶配向をナノスケールで可視化

    • URL

      http://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_press/20210624/

  • [Remarks] 高分子材料の結晶配向をナノスケールで可視化

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv_press20210621_01web_crystal.pdf

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi