• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Accurate understanding of the surface potential in polymer soft interfaces and the bio-applications

Research Project

Project/Area Number 20H02795
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

増田 造  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (70814010)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords高分子ソフト界面 / 表面電位 / 精密ラジカル重合 / 生体材料 / 水晶振動子マイクロバランス / 分子間相互作用解析
Outline of Annual Research Achievements

表面電位は界面機能を支配する重要な因子のひとつである。本研究課題では、高分子の精密重合を利用して系統的に構造制御したモデル界面を調製し、界面導電現象の解析と実際の表面構造の対応に基づいて、高分子ソフト界面の表面電位の正確な理解を目指す。さらに、高分子ソフト界面における分子間相互作用との関係を解析することで生体材料の設計指針を得ることを目指すものである。
本年度は高分子ソフト界面における分子間相互作用として昨年度までのタンパク質に加えてバクテリアとの相互作用解析を進めた。これまでに構造制御された4級アンモニウム塩を側鎖にもつカチオン性ポリマーブラシを合成しバクテリアとの相互作用を解析したところ、高密度なカチオン性ポリマーブラシ表面で効果的な殺菌が見られている。界面のグラフト高分子構造とバクテリアとの相互作用の関係が明らかになれば、殺菌性に関わる要素を明らかにすることにつながると考えられる。そこで、吸着した物質の質量と粘弾性を計測可能なエネルギー散逸型水晶振動子マイクロバランス (QCM-D)を用いてカチオン性ポリマーブラシとバクテリアの相互作用解析を行った。高密度なポリマーブラシでは低密度なポリマーブラシに比較してバクテリア培養初期に強く相互作用することが示された。これは、高密度なポリマーブラシにおいて高い殺菌性が得られた要因であると考えられる。以上のように、精密な高分子材料合成とQCM-D解析から電荷を持つ高分子ソフト界面とバクテリアにおける相互作用と界面構造の影響を定量的に解析することができた。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Superior antibacterial surfaces using hydrophilic, poly(MPC) and poly(mOEGMA) free chains of amphiphilic block copolymer for sustainable use2024

    • Author(s)
      Masuda Tsukuru、Yoshizawa Shoichi、Noguchi Aya、Kozuka Yuta、Isu Norifumi、Takai Madoka
    • Journal Title

      Heliyon

      Volume: 10 Pages: e26347~e26347

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2024.e26347

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Antimicrobial Peptide Assembly on Zwitterionic Polymer Films to Slow Down Biofilm Formation2024

    • Author(s)
      Kozuka Yuta、Masuda Tsukuru、Isu Norifumi、Takai Madoka
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 40 Pages: 7029~7037

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.4c00086

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design of functional soft interfaces with precise control of the polymer architecture2024

    • Author(s)
      Masuda Tsukuru
    • Journal Title

      Polymer Journal

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41428-024-00908-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Bactericidal Ability of Well-Controlled Cationic Polymer Brush Surfaces and the Interaction Analysis by Quartz Crystal Microbalance with Dissipation2023

    • Author(s)
      Masuda Tsukuru、Watanabe Yoichi、Kozuka Yuta、Saegusa Yui、Takai Madoka
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 39 Pages: 16522~16531

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.3c02472

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高分子界面の精密合成・構造-物性相関と機械学習モデル構築の試み2024

    • Author(s)
      増田 造
    • Organizer
      第74回 医用高分子研究会
    • Invited
  • [Presentation] 構造明確なポリマーブラシにおける分子間相互作用と予測の試み2023

    • Author(s)
      増田 造、渡部 洋一、ソ セキイ、高井 まどか
    • Organizer
      第72回 高分子学会年次大会
  • [Presentation] Machine learning modeling of the hydrophilic/hydrophobic properties of polymer brush to ward understanding protein adsorption2023

    • Author(s)
      ソ セキイ、増田造、高井まどか
    • Organizer
      第72回 高分子学会年次大会
  • [Presentation] 双性イオン性ポリマー・抗菌性ペプチド修飾材料におけるバイオフィルム形成・除去評価2023

    • Author(s)
      小塚 友太、増田 造、高井 まどか
    • Organizer
      第72回 高分子討論会
  • [Presentation] タンパク質吸着の予測に向けた構造明確なポリマーブラシの機械学習モデルの構築2023

    • Author(s)
      増田 造、ソ セキイ、渡部 洋一、高井 まどか
    • Organizer
      第72回 高分子討論会
  • [Presentation] 構造制御されたカチオン性ポリマーブラシ表面の殺菌性とバクテリアとの相互作用解析2023

    • Author(s)
      増田 造、渡部 洋一、小塚 友太、三枝由依、高井 まどか
    • Organizer
      膜学会 第45年会
  • [Presentation] 抗菌性ペプチド固定化リン脂質ポリマー修飾膜によるバイオフィルム形成抑制・除去2023

    • Author(s)
      小塚 友太、増田 造、高井 まどか
    • Organizer
      膜学会 第45年会
  • [Presentation] Machine learning modeling of the wettability and zeta potential of polymer brush interface toward understanding protein adsorption2023

    • Author(s)
      Shiwei SU, Tsukuru MASUDA, Madoka TAKAI
    • Organizer
      6th G'L'owing Polymer Symposium in KANTO
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of Molecular Interaction in Well-Defined Polymer Brushes and Modeling by Machine Learning2023

    • Author(s)
      Tsukuru Masuda, Shiwei Su, Yoichi Watanabe, Madoka Takai
    • Organizer
      MRM 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of Structure Controlled Soft Interfaces: Bactericidal Ability and Molecular Interaction in Well-Controlled Cationic Polymer Brush Surfaces2023

    • Author(s)
      Tsukuru MASUDA
    • Organizer
      6th G'L'owing Polymer Symposium in KANTO
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 精密重合による機能性ソフト界面の設計と機械学習によるモデル化の試み2023

    • Author(s)
      増田 造
    • Organizer
      第188回 東海高分子研究会講演会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi