• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of shape control technology of liquid droplet based on liquid marble engineering

Research Project

Project/Area Number 20H02803
Research InstitutionOsaka Institute of Technology

Principal Investigator

藤井 秀司  大阪工業大学, 工学部, 教授 (70434785)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邉 哲  京都大学, 工学研究科, 准教授 (80402957)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsリキッドマーブル / 液滴 / 気液界面 / 高分子粒子 / 吸着 / 多面体構造 / ハンドリング / 形状制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、液滴と粒子のサイズが同等の次元において、高分子粒子によって安定化されたリキッドマーブルを作製し、その形状・構造、安定性について科学的理解を行うことにある。令和4年度は、下記3項目について検討を行った。
1.安定化剤の作製および構造・物性評価: 2次元および3次元の(サブ)ミリメートルサイズの高分子粒子を作製し、その形状、サイズ、表面化学を評価した。粒子は以下の2つの方法で作製した。(a)高分子フィルムを金型で打ち抜く方法(2次元)、(b)高分子板からフライス盤を利用して切削する方法(3次元)。作製した粒子に対して、シランカップリング剤、金属蒸着を利用して表面疎水化処理を行った。さらに、生成粒子の形状、サイズ、臨界表面張力、表面化学を評価した。
2.リキッドマーブルの作製および形状・構造、安定性評価:上記項目で作製した高分子粒子の乾燥体上で水滴を転がすことで、液滴表面に粒子が吸着したリキッドマーブルの作製に成功した。2次元粒子の系では、液滴体積とプレートサイズの比を制御することで種々の形状を有する多面体構造を有するリキッドマーブルを作製できることを明らかにした。一方、3次元粒子の系では、粒子が底面および側面が水滴表面に吸着して安定化された表面凹凸を有するリキッドマーブルが生成することを明らかにした。また、リキッドマーブルは数mmの高さから落下させても崩壊しないことを明らかにした。
3.リキッドマーブルの形状制御:リキッドマーブルを物理的に合一させることで1メートルまでサイズ拡大が可能であることを確認し、外部からの機械的応力印加により、表面に任意の角度を有する直線および曲線を有するリキッドマーブルへの成形に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和4年度の研究計画通り、板状(2次元)および立体形状(3次元)の(サブ)ミリメートルサイズのリキッドマーブル安定化剤を合成し、リキッドマーブルの形成性、形状・構造、安定性、形状制御性について知見を蓄積した。計画通り目標を達成することができた。また、令和5年度の研究計画の準備実験も開始している。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度も、研究分担者との連携を通じて、液滴と粒子のサイズが同等の次元において液体と固体が形成する組織体(リキッドマーブル)の構造、形状制御性について理解の深耕に努める。具体的には、下記の点について研究を推進する。
(1)リキッドマーブルの作製および形状・構造、安定性評価:リキッドマーブルの形状、液滴表面における粒子配列構造、被覆率、粒子吸着数および粒子の変形を、実体顕微鏡、光学顕微鏡を使用して評価する。
(2)リキッドマーブルの形状制御:複数のリキッドマーブルを物理的に合一させることで、表面に様々な曲率を導入したリキッドマーブルを作製する。また、高さ方向にどこまで高くできるのかについても検討する。さらに、形状と内部液のラプラス圧との相関関係を明らかにする。
(3)リキッドマーブルを用いた非球状高分子粒子の創出:非球状リキッドマーブルの内部液にビニルモノマーと光重合開始剤の溶液を使用し、紫外光照射により重合反応を行うことで、非球状高分子粒子の合成に取り組む。また、エポキシモノマーを内部液に有するリキッドマーブルを硬化剤として機能する試薬と接触させることで、非球状のエポキシ樹脂系非球状高分子粒子の合成にも取り組む。

  • Research Products

    (45 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 2 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 5 results) Book (2 results) Remarks (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Friedrich-Alexander-Universitat/Max Planck Institute(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Friedrich-Alexander-Universitat/Max Planck Institute
  • [Int'l Joint Research] University of Hull/University of Sheffield(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Hull/University of Sheffield
  • [Int'l Joint Research] Ariel University(イスラエル)

    • Country Name
      ISRAEL
    • Counterpart Institution
      Ariel University
  • [Int'l Joint Research] University of Newcastle(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      University of Newcastle
  • [Int'l Joint Research] Chulalongkorn University/Rajamangala University of Technology(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      Chulalongkorn University/Rajamangala University of Technology
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      1
  • [Journal Article] Interfacial crystallization in the polyhedral liquid marbles2023

    • Author(s)
      Roy Pritam Kumar、Shoval Shraga、Fujii Syuji、Bormashenko Edward
    • Journal Title

      Journal of Colloid and Interface Science

      Volume: 630 Pages: 685~694

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2022.10.148

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Electroless nickel plating on a biomineral-based sponge structure2022

    • Author(s)
      Takeoka Hiroaki、Seike Musashi、Nakamura Yoshinobu、Imai Hiroaki、Oaki Yuya、Fujii Syuji
    • Journal Title

      Materials Advances

      Volume: 3 Pages: 931~936

    • DOI

      10.1039/D1MA00909E

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Driving Droplets on Liquid Repellent Surfaces via Light‐Driven Marangoni Propulsion2022

    • Author(s)
      Hwang Hyesun、Papadopoulos Periklis、Fujii Syuji、Wooh Sanghyuk
    • Journal Title

      Advanced Functional Materials

      Volume: 32 Pages: 2111311~2111311

    • DOI

      10.1002/adfm.202111311

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Synthesis of Polypyrrole and Its Derivatives as a Liquid Marble Stabilizer via a Solvent-Free Chemical Oxidative Polymerization Protocol2022

    • Author(s)
      Seike Musashi、Uda Makoto、Suzuki Toyoko、Minami Hideto、Higashimoto Shinya、Hirai Tomoyasu、Nakamura Yoshinobu、Fujii Syuji
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 7 Pages: 13010~13021

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c00327

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Alcohol as Hydrophobizer for Polypyrrole2022

    • Author(s)
      Seike Musashi、Hirai Tomoyasu、Nakamura Yoshinobu、Fujii Syuji
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 51 Pages: 598~600

    • DOI

      10.1246/cl.220109

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] “Foam Marble” Stabilized with One Type of Polymer Particle2022

    • Author(s)
      Aono Kodai、Ueno Kazuyuki、Hamasaki Sho、Sakurai Yuri、Yusa Shin-ichi、Nakamura Yoshinobu、Fujii Syuji
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 38 Pages: 7603~7610

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.2c00869

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photo/Thermo Dual Stimulus-Responsive Liquid Marbles Stabilized with Polypyrrole-Coated Stearic Acid Particles2022

    • Author(s)
      Tsumura Yusuke、Oyama Keigo、Fameau Anne-Laure、Seike Musashi、Ohtaka Atsushi、Hirai Tomoyasu、Nakamura Yoshinobu、Fujii Syuji
    • Journal Title

      ACS Applied Materials & Interfaces

      Volume: 14 Pages: 41618~41628

    • DOI

      10.1021/acsami.2c12681

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Liquid Marble as an Amphibious Carrier for the Controlled Delivery and Release of Substances2022

    • Author(s)
      Fujii Syuji
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 38 Pages: 12757~12763

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.2c02305

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 界面吸着粒子による液液・気液分散体の安定化2022

    • Author(s)
      藤井秀司
    • Journal Title

      化学と工業

      Volume: 75-2 Pages: 102

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Liquid marbles stabilized with polymer particles2023

    • Author(s)
      Syuji FUJII
    • Organizer
      Research seminar at Chung-Ang University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Liquid marbles stabilized with polymer particles2023

    • Author(s)
      Syuji FUJII
    • Organizer
      Research seminar at Friedrich-Alexander-Universitat Erlangen-Nurnberg
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 多面体形状を有する非水リキッドマーブルの安定化条件の検討2023

    • Author(s)
      岩田大和・吉田達郎・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第19回高分子表面研究討論会
  • [Presentation] Liquid marble engineering: From nature to materials2022

    • Author(s)
      Syuji FUJII
    • Organizer
      GDR ISM Focus : Active Interfaces
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Polyhedral liquid marble2022

    • Author(s)
      Syuji FUJII
    • Organizer
      9th Nagoya Biomimetics International Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Controllable Positive/negative Phototaxis Of Millimeter-sized Object2022

    • Author(s)
      SyujiFujii, Makoto Uda, Junya Fujiwara, Musashi Seike, Shinji Segami, Shinya
    • Organizer
      17th Conference of the International Association of Colloid and Interface Scientists
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Liquid marble: Droplet covered by particulate membrane2022

    • Author(s)
      Syuji FUJII
    • Organizer
      The 60th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 多面体形状を有する非水リキッドマーブルの安定化2022

    • Author(s)
      岩田大和・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第71回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 多面体リキッドマーブルの大型化2022

    • Author(s)
      林将生・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第59回日本接着学会年次大会
  • [Presentation] 非水系立方体リキッドマーブルの安定化2022

    • Author(s)
      岩田大和・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第68回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] 多面体リキッドマーブルの形状・サイズ制御2022

    • Author(s)
      林将生・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第68回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] 表面凹凸構造を有する高分子プレートを用いた立方体オイルマーブルの安定化2022

    • Author(s)
      岩田大和・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第73回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] リキッドマーブルの大型化への挑戦2022

    • Author(s)
      林将生・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第73回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] 高撥液性プレートを利用した非水系リキッドマーブルの安定化2022

    • Author(s)
      岩田大和・吉田達郎・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第17回日本接着学会関西支部若手の会
  • [Presentation] 毛管長を超えた高さを有する液滴の安定化2022

    • Author(s)
      林将生・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第17回日本接着学会関西支部若手の会
  • [Presentation] 立方体オイルマーブルの安定化2022

    • Author(s)
      岩田大和・吉田達郎・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会
  • [Presentation] 高分子プレートを用いたリキッドマーブルの大型化2022

    • Author(s)
      林将生・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会
  • [Presentation] 無溶媒重付加反応による非球状高分子粒子の創出2022

    • Author(s)
      青木祥一朗・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第71回高分子学会年次大会
  • [Presentation] リキッドマーブル内の重付加反応による非球状高分子粒子の創出2022

    • Author(s)
      青木祥一朗・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第59回日本接着学会年次大会
  • [Presentation] 無溶媒重付加反応による新規異形高分子粒子の創出2022

    • Author(s)
      青木祥一朗・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第68回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] 多面体リキッドマーブルを利用した非球状エポキシ樹脂系高分子粒子の創出2022

    • Author(s)
      青木祥一朗・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第73回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] 無溶媒重付加反応による非球状高分子粒子の創出2022

    • Author(s)
      青木祥一朗・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第31回ポリマー材料フォーラム
  • [Presentation] 無溶媒重付加反応による非球状エポキシ樹脂系高分子粒子の創出2022

    • Author(s)
      青木祥一朗・平井智康・中村吉伸・藤井秀司
    • Organizer
      第42回粘着技術研究会
  • [Book] 高分子微粒子の最新技術動向 (監修 川口正剛) 第27章 高分子粒子安定化ソフト分散体を基盤技術とする物質運搬・放出システムの構築2022

    • Author(s)
      藤井秀司
    • Total Pages
      289
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1671-0
  • [Book] エポキシ樹脂の設計技術と市場 2022 第4章 エポキシ樹脂のフィラーと界面の設計2022

    • Author(s)
      中村吉伸,平井智康,藤井秀司
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1669-7
  • [Remarks] 大阪工業大学工学部応用化学科高分子材料化学領域webページ

    • URL

      https://www.chem.oit.ac.jp/cherry/4_lab/research2.html

  • [Remarks] 藤井秀司 研究紹介webページ

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=u2TArGB-79Y&list=UUxBwz6-418ToeacGKIBtVmw&index=5

  • [Remarks] 日本化学会新領域研究グループ(分散凝集の学理構築への科学と技術戦略)

    • URL

      http://dispersion.chemistry.or.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 粉末状組成物及び粉末状組成物の保存方法2022

    • Inventor(s)
      椋田貴寛、松浦傳史、藤井秀司
    • Industrial Property Rights Holder
      椋田貴寛、松浦傳史、藤井秀司
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2022- 88207号
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光メルト接着剤粒子及び前記接着剤粒子を用いる位置選択的接着方法2022

    • Inventor(s)
      藤井秀司、山本憲慎、中村吉伸、平井智康
    • Industrial Property Rights Holder
      藤井秀司、山本憲慎、中村吉伸、平井智康
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2022-114485号

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi