• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

海洋シアノバクテリア由来の熱帯病治療薬リード化合物の創製

Research Project

Project/Area Number 20H02870
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

末永 聖武  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (60273215)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords海洋シアノバクテリア / 熱帯業原虫 / マラリア / 新規物質 / 鎖状ペプチド / N-メチルアミド / ペプチドーポリケチドハイブリッド化合物i
Outline of Annual Research Achievements

海洋シアノバクテリアから、熱帯病の病原原虫に対する毒性を示す物質を探索した結果、新規物質イヘヤミドA-C、ホシノアミドCを単離し、その化学構造を決定した。さらに、イヘヤミドAのファーマコフォアと考えられる物質を新たに海洋シアノバクテリアから発見した。イヘヤミドAの全合成を達成し、合成品が天然品と同等の活性を示すこと、スペクトルデータが完全に一致することを確認した。さらに、その際の合成中間体の活性を評価し、構造活性相関を明らかにした。すなわち、isopropyl-Osmethylpyrrolinoneが活性には必須であり、ペプチド鎖が長くなるほどその活性が強くなることが分かった。
ホシノアミドCは、側鎖の立体配置を可能な2種のジアステレオマーを全合成することによって、その立体配置を決定した。合成した2種のジアステレオマーの抗寄生虫活性は同程度であった。
また、腫瘍細胞に対して非常に強い増殖阻害活性を示す新規物質イエゾシドを単離した。その特徴的な脂肪酸部の2個の不斉炭素原子の立定配置について現在構造解析を進めている。イエゾシドの作用機構解析を行い、その増殖阻害活性はカルシウムポンプ阻害によるものであることを明らかにした。
新たな新規物質を得るために、採集地を変えて海洋シアノバクテリアを採集した。今後、このシアノバクテリアから新たな抗原虫物質の発見を目指す。
一方、抗マラリア活性を示すペプチドーポリケチドハイブリッド化合物ikoamideの全合成研究を進めており、ikoamideに含まれる5つのN-メチルアミノ酸のうち、4個を含むヘキサペプチドを合成した。また、弱い抗マラリア活性を示すビセリングビアサイド類の抗マラリア活性を向上させる目的で側鎖に親水性のアミド基をもつ人工誘導体の合成を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

熱帯病の原因原虫に対して毒性を示す新規物質を複数個、海洋シアノバクテリアから発見できている。さらに腫瘍細胞に対して強力な増殖阻害活性を示し、特徴的な化学構造をもつ新規物質も発見している。概ね順調であるが、新型コロナウィルス感染拡大のため、試料採集に制約が生じた。

Strategy for Future Research Activity

腫瘍細胞に対して強力な増殖阻害活性を示すイエゾシドについては、2個の不斉炭素原子の立体配置を天然物の分解反応と化学合成を組み合わせて、なるべく早く決定し、論文発表を行う。
新たな採集地で採集した海洋シアノバクテリアから面白い新規物質が得られているので、今後も新たな採集地を開拓し、ユニークな化学構造と顕著な活性をもつ新規物質の発見を目指す。
また、当研究室で単離・構造決定した、いくつかのリポペプチド類の合成研究を進めており、今年度中に全合成達成を目指す。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Hainan Vocational Univ of Sci and Tech/Ningbo University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Hainan Vocational Univ of Sci and Tech/Ningbo University
  • [Int'l Joint Research] Kaohsiung Medical University(その他の国・地域(台湾))

    • Country Name
      その他の国・地域(台湾)
    • Counterpart Institution
      Kaohsiung Medical University
  • [Journal Article] Iheyamides A-C, Antitrypanosomal Linear Peptides Isolated from a Marine Dapis sp. Cyanobacterium2020

    • Author(s)
      Kurisawa Naoaki、Iwasaki Arihiro、Jeelani Ghulam、Nozaki Tomoyoshi、Suenaga Kiyotake
    • Journal Title

      Journal of Natural Products

      Volume: 83 Pages: 1684~1690

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.0c00250

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isolation, Structure Determination, and Total Synthesis of Hoshinoamide C, an Antiparasitic Lipopeptide from the Marine Cyanobacterium Caldora penicillata2020

    • Author(s)
      Iwasaki Arihiro、Ohtomo Keisuke、Kurisawa Naoaki、Shiota Ikuma、Rahmawati Yulia、Jeelani Ghulam、Nozaki Tomoyoshi、Suenaga Kiyotake
    • Journal Title

      Journal of Natural Products

      Volume: 84 Pages: 126~135

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.0c01209

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 沖縄県産海洋シアノバクテリア由来新規多ハロゲン化アリールエーテル類の単離と構造決定,及び全合成研究2021

    • Author(s)
      海老原 玲、岩﨑 有紘、末永 聖武
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会(オンライン開催)
  • [Presentation] Biselyngbyaside 人工類縁体の合成研究2021

    • Author(s)
      廣瀬 太朗、佐藤 英祐、岩﨑 有絋、末永 聖武
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会(オンライン開催)
  • [Presentation] 海洋産リポペプチド Minnamide A 脂肪酸部分の合成研究2021

    • Author(s)
      岸本 勇志、佐藤 理央、岩崎 有紘、末永 聖武
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会(オンライン開催)
  • [Presentation] 新規チアゾール含有ポリケチドtomurulineの合成研究2021

    • Author(s)
      宮本 裕太、岩崎 有絋、末永 聖武
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会(オンライン開催)
  • [Presentation] 海洋産抗トリパノソーマ鎖状ペプチドIheyanide Aの全合成2021

    • Author(s)
      寺沼 和哉、栗澤 尚瑛、岩﨑 有紘、末永 聖武
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会(オンライン開催)
  • [Presentation] 海洋シアノバクテリア由来新規鎖状デプシペプチドkinenzolineの単離及び全合成2021

    • Author(s)
      大友 啓介、栗澤 尚瑛、岩﨑 有紘、末永 聖武
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会(オンライン開催)
  • [Presentation] 海洋産リポペプチドMinnamide Aペプチド部の合成研究2021

    • Author(s)
      佐藤 理央、岸本 勇志、岩﨑 有紘、末永 聖武
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会(オンライン開催)
  • [Presentation] 海洋シアノバクテリア由来新規ペプチド-ポリケチドハイブリッド化合物 iezoside の構造と生物活性2021

    • Author(s)
      栗澤 尚瑛、岩﨑 有紘、末永 聖武
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会(オンライン開催)
  • [Presentation] 海洋シアノバクテリア Leptolyngbya sp. 由来新規環状ペプチド類の単離と構造決定2021

    • Author(s)
      高橋 寛樹、岩﨑 有紘、鈴木 良太、末永 聖武
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会(オンライン開催)
  • [Presentation] 海洋シアノバクテリア由来の新規鎖状ペプチドiheyamide類の構造と生物活性2020

    • Author(s)
      栗澤尚瑛、岩﨑有紘、Ghulam Jeelani、野崎智義、末永聖武
    • Organizer
      第62回天然有機化合物討論会(オンライン開催)
  • [Presentation] 特異な化学構造をもつ海洋産リポペプチドの生合成機構解明に基づく人工誘導体生産2020

    • Author(s)
      末永聖武
    • Organizer
      新学術領域研究「生合成リデザイン」第9回公開シンポジウム(オンライン開催)
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi