2022 Fiscal Year Annual Research Report
強力な抗菌活性を有する特異構造天然物の全合成と構造活性相関及び化学生物学的展開
Project/Area Number |
20H02920
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
桑原 重文 東北大学, 農学研究科, 教授 (30170145)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | amycolamicin / nonthmicin / aplasmomycin / 抗菌物質 |
Outline of Annual Research Achievements |
広域抗生物質amycolamicinの全合成を前年度に達成することができたため,今年度は,構造活性相関研究への展開を目的として,amycolamicinを構成する5つの構造単位(A-Eユニット)のうち,全合成の中間体となっていなかったAユニット(カーバメート構造を含む)及びABユニットの調製を行った。Aユニットの調製では,L-フコースから導いた環状オルトエステルにTsOHを作用させると位置選択的にヒドロキシアセテートを与えることを見出した。ABユニットの調製では,保護基の使用方法を改善するとともに,無保護糖の直接的なフェニルグリコシル化を用いて,僅か5工程でN-グリコシドセグメント(全合成に使用した)を得ることに成功するとともに,Bestmannイリドによるテトラミン酸部位(Bユニット)の一工程での構築,LED照射下におけるDDQ酸化を用いるベンジル保護カーバメートの脱ベンジル化等の変換法を開拓して,短工程のABユニット構築法を確立した。合成したAユニット,ABユニット及び各種合成中間体はその他のユニット及び合成中間体とともに,構造活性相関研究に用いる計画である。強力な抗菌活性を含む様々な生物活性を有するnonthmicinの合成研究では,南東セグメント(C13-C24)の調製に取り組み,アセチレンエステルの調製をワンポット化するとともに,それに対するエチル銅試薬のZ選択的付加の再現性を向上させることに成功して,Z-臭化アリル中間体を得た。更に,D-乳酸メチルから導いたケトエステルによる増炭反応を経て,南東セグメントのうち,C13-C22セグメントまでの炭素骨格の構築に成功した。フタロシン経路特異的阻害剤であるaplasmomycinについては,前年度の調製を完了したテトラヒドロフラン環部と連結するためのC7-C11部位の調製に成功した。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)