• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Influence of genetic background unique to the Japanese on metabolism and physiological activities of functional food components

Research Project

Project/Area Number 20H02933
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

中村 宜督  岡山大学, 環境生命科学学域, 教授 (60324381)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 明子  佐賀大学, 医学部, 准教授 (10330979)
佐藤 あやの  岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 准教授 (40303002)
中村 俊之  岡山大学, 環境生命科学学域, 助教 (90706988)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords食品 / 生化学 / 代謝 / アルコール / 遺伝子 / ポリフェノール / アセトアルデヒド / イソチオシアネート
Outline of Annual Research Achievements

本申請課題では、代表的な機能性食品成分であるケルセチンとイソチオシアネート(ITC)に注目して、日本人特有の遺伝的背景であるALDH2変異が機能性食品成分の代謝・生理機能に与える影響を明らかにすることを目的とした。以下に、本年度の具体的な成果を示す。
1)マウス肝細胞モデルにおいて、ケルセチン配糖体の主要な腸内細菌異化物である3,4-ジヒドロキシフェニル酢酸(DOPAC)と3-ヒドロキシフェニル酢酸(OPAC)の組合せ処理がアセトアルデヒド毒性だけでなく、過酸化水素毒性に対しても保護作用を示すことを明らかにした。グルタチオン合成酵素阻害剤(BSO)は、組合せ処理で増加した細胞内グルタチオン量だけでなく、ALDH活性も低下させた。さらに、BSOは組合せ処理による細胞保護作用も完全に打ち消し、腸内細菌異化物は協調して、グルタチオン依存的にALDH活性を調節し、細胞保護作用を示すことが示唆された。
2)ALDH2およびALDH1A1の knock-out (KO) 細胞株をゲノム編集技術およびクローニング法により樹立した。これらの細胞株におけるイソチオシアネート類のアセトアルデヒド耐性向上作用は野生株と同様であることを確認した。
3)玄米エタノール抽出物に含まれる主要な脂溶性化合物を定量するだけでなく、マウス肝細胞モデルを用いた細胞保護効果を比較し、植物ステロールとポリフェノールのハイブリッド化合物であるフェルラ酸シクロアルテニル(CAF、γ-オリザノール類のひとつ)を、玄米の強力な細胞保護作用を担う主要成分として同定した。さらに、CAFの保護作用へのヘムオキシゲナーゼ-1の寄与を解明し、CAFの貢献度は玄米に含まれるビタミンE類よりも大きいことを明らかにした。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Dalian Polytechnic University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Dalian Polytechnic University
  • [Journal Article] ALDEHYDE DEHYDROGENASES AS POTENTIAL TARGETS FOR ETHANOL-RELATED DISEASES2023

    • Author(s)
      XU Yuhang、NAKAMURA Toshiyuki、NAKAMURA Yoshimasa
    • Journal Title

      Journal of Environmental Science for Sustainable Society

      Volume: 12 Pages: 9~12

    • DOI

      10.3107/jesss.12.MR03

    • Open Access
  • [Journal Article] Cycloartenyl Ferulate Is the Predominant Compound in Brown Rice Conferring Cytoprotective Potential against Oxidative Stress-Induced Cytotoxicity2023

    • Author(s)
      Wu Hongyan、Nakamura Toshiyuki、Guo Yingnan、Matsumoto Riho、Munemasa Shintaro、Murata Yoshiyuki、Nakamura Yoshimasa
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 822~822

    • DOI

      10.3390/ijms24010822

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] RING FISSION CATABOLITES OF QUERCETIN GLYCOSIDES2022

    • Author(s)
      LI Kexin、NAKAMURA Toshiyuki、NAKAMURA Yoshimasa
    • Journal Title

      Journal of Environmental Science for Sustainable Society

      Volume: 11 Pages: 5~8

    • DOI

      10.3107/jesss.11.MR02

    • Open Access
  • [Journal Article] Modulating effects of oral administration of Lycii Fructus extracts on UVB?induced skin erythema: A Randomized, placebo?controlled study2022

    • Author(s)
      Tsunenaga Makoto、Xu Wensi、Myojin Takumi、Nakamura Toshiyuki、Kon Tatsuya、Nakamura Yoshimasa、Ueda Osamu
    • Journal Title

      Biomedical Reports

      Volume: 17 Pages: 62

    • DOI

      10.3892/br.2022.1545

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Benzyl isothiocyanate and its metabolites inhibit cell proliferation through protein modification in mouse preosteoclast RAW264.7 cells2022

    • Author(s)
      Nakamura Toshiyuki、Tsutsui Chiharu、Okuda Yu、Abe‐Kanoh Naomi、Okazawa Saori、Munemasa Shintaro、Murata Yoshiyuki、Kato Yoji、Nakamura Yoshimasa
    • Journal Title

      Journal of Biochemical and Molecular Toxicology

      Volume: 36 Pages: e23184

    • DOI

      10.1002/jbt.23184

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The microbiota catabolites of quercetin glycosides concertedly enhance the resistance against acetaldehyde-induced oxidative stress2022

    • Author(s)
      Li Kexin、Wu Hongyan、Kidawara Minori、Lin Yun、Satoh Ayano、Zhang Gongliang、Munemasa Shintaro、Murata Yoshiyuki、Nakamura Toshiyuki、Nakamura Yoshimasa
    • Journal Title

      Free Radical Research

      Volume: 56 Pages: 607~616

    • DOI

      10.1080/10715762.2022.2159820

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ケルセチングルクロン酸抱合体は位置異性体によって抗酸化活性が異なる2023

    • Author(s)
      大久保礼子, 光實利貴人, 生城真一, 宗正晋太郎, 村田芳行, 中村宜督, 中村俊之
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部 第64回講演会(岡山)
  • [Presentation] グルタチオン S-トランスフェラーゼ阻害剤がイソチオシアネートの抗がん作用に与える影響2023

    • Author(s)
      矢野愛奈, 宗正晋太郎, 村田芳行, 中村俊之, 中村宜督
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部 第64回講演会(岡山)
  • [Presentation] クロロゲン酸とカフェ酸のアセトアルデヒドに対する細胞保護効果2023

    • Author(s)
      石倉亜季, 中村俊之, 佐藤あやの, 宗政晋太郎, 村田芳行, 中村宜督
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部 第64回講演会(岡山)
  • [Presentation] γ-tocopherol代謝物はheme oxygenase-1の発現を誘導する2023

    • Author(s)
      青山翔祐, 宗正晋太郎, 村田芳行, 中村宜督, 中村俊之
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部 第64回講演会(岡山)
  • [Presentation] ポリフェノールの機能性とその分子メカニズム~ポリフェノールはどのようにして機能性を発揮するのか~2022

    • Author(s)
      中村宜督
    • Organizer
      日本食生活学会第65回大会
    • Invited
  • [Book] 食品でひく機能性成分の事典2022

    • Author(s)
      中村宜督
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      女子栄養大学出版部
    • ISBN
      978-4789509268
  • [Book] ポリフェノールの機能と多角的応用:第Ⅱ編、第7章「ケルセチン配糖体の腸内細菌異化物による細胞保護作用」2022

    • Author(s)
      中村宜督
    • Total Pages
      333
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1687-1
  • [Remarks] 研究者が作成した研究内容

    • URL

      https://yossan24okayama.jimdofree.com/

  • [Remarks] プレスリリース:玄米の健康機能を担う主要成分としてフェルラ酸シクロアルテニルを同定

    • URL

      https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id1038.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi