• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Controls of inflammation and intestinal environment by intestinal bacterial metabolites for extending healthy life expectancy

Research Project

Project/Area Number 20H02938
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

上原 万里子  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (20211071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石見 佳子  東京農業大学, その他部局等, 教授 (50154159)
高橋 信之  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (50370135)
井上 博文  東京農業大学, 応用生物科学部, 准教授 (10639305)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsロコモティブシンドローム / メタボリックシンドローム / 植物性機能物質 / 腸内細菌代謝産物 / equol / SMP30 / UCP-1 / 水素(H+)
Outline of Annual Research Achievements

健康寿命の延伸には、運動器の障害(ロコモ)とメタボの同時予防が必要となる。両シンドロームに共通する慢性疾患予防には炎症の制御が重要で、抗炎症作用のある食品成分と生理活性が高い腸内代謝産物に着目した。本課題では腸内環境制御が炎症制御に繋がることで両シンドロームの予防がより効果的となることを期待し、寄与度の高い食品成分を選択、ヒト試験も試みた。これまで抗炎症及び破骨細胞分化抑制能を有する成分を確認し、抗老化タンパク質SMP30発現を制御する成分も同定した。骨・脂質代謝両異常モデルの作製は道半ばであるが、炎症による褐色脂肪細胞の熱産生(UCP-1)阻害を改善する食品成分の評価法を確立し、ショウガ麹によるUCP-1発現の改善を確認した。発酵による代謝産物による効果と推察されたが、その成分同定には至っていない一方で効果の高かった黒ショウガ抽出物(BGE)では、5位と7位にメトキシ基の付いたポリメトキシフラボンが活性本体であり、BGE投与マウスの脂肪組織でのUCP-1発現の増加も確認された。代謝産物と炎症・腸内環境制御に関して、イソフラボン代謝産物のequol(Eq)産生能を検討するヒト介入試験を再度計画した。前回は前駆体とプレバイオティクスとの併用で介入前後のEq産生を比較し、非産生者での有意な増加を確認した。しかし、この際増加するのはEq産生菌ではなく、恐らく前駆体daidzeinがEqに変換されるには水素ガスの増加が重要と考え、今回は高濃度水素ゼリーと豆乳を被験食とした。1週間の介入後、前回と同様な傾向となり、水素(H+)の関与が濃厚となったが、今後の詳細な検討が必要とされる。介入前後の腸内細菌叢の変化は殆ど無かったが、産生者と非産生者では細菌叢が異なっていた。産生者ではEq産生菌が検出され、特にAdlercreutzia equolifaciensの検出割合が高かった。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (26 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 慢性炎症を標的とした食品因子によるメタボリックシンドロームおよびロコモティブシンドローム予防効果2024

    • Author(s)
      田中未央里、飯田薫子、井上博文、高橋信之、上原万里子
    • Journal Title

      日本栄養・食糧学会誌

      Volume: 77 Pages: 117-124

    • DOI

      10.4327/jsnfs.77.117

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 慢性炎症による肥満・糖尿病・食後高脂血症の増悪化メカニズムー慢性炎症が引き起こす脂質代謝異常の食品成分による予防・改善ー2024

    • Author(s)
      高橋信之、高橋尚子、森本洋武、井上博文、後藤剛、河田照雄、上原万里子
    • Journal Title

      日本栄養・食糧学会誌

      Volume: 77 Pages: 109-115

    • DOI

      10.4327/jsnfs.77.109

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A modified system using macrophage-conditioned medium revealed that the indirect effects of anti-inflammatory food-derived compounds improve inflammation-induced suppression of UCP-1 mRNA expression in 10T1/2 adipocytes2024

    • Author(s)
      Takahashi H, Morikawa M, Ozaki E, Numasaki M, Morimoto H, Tanaka M, Inoue H, Goto T, Kawada T, Eguchi F, Uehara M, Takahashi N.
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem (ahead of print)

      Volume: ー Pages: ー

    • DOI

      10.1093/bbb/zbae033.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] AMPK negatively regulates RANKL-induced osteoclast differentiation by controlling oxidative stress.2023

    • Author(s)
      Tanaka M, Inoue H, Takahashi N, Uehara M.
    • Journal Title

      Free Radic Biol Med

      Volume: 205 Pages: 107-115

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2023.05.033.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Resveratrol upregulates senescence marker protein 30 by activating AMPK/Sirt1-Foxo1 signals and attenuating H2O2-induced damage in FAO rat liver cells.2023

    • Author(s)
      Inoue H, Shimizu Y, Yoshikawa H, Arakawa K, Tanaka M, Morimoto H, Sato A, Takino Y, Ishigami A, Takahashi N, Uehara M.
    • Journal Title

      J Nutr Sci Vitaminol (Tokyo)

      Volume: 69 Pages: 388-393

    • DOI

      10.3177/jnsv.69.388.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] (S)-equol Is more effective than (R)-equol in inhibiting osteoclast formation and enhancing osteoclast apoptosis, and reduces estrogen deficiency-induced bone loss in mice.2022

    • Author(s)
      Tanaka M, Fujii S, Inoue H, Takahashi N, Ishimi Y, Uehara M.
    • Journal Title

      J Nutr

      Volume: 152 Pages: 1831-1842

    • DOI

      10.1093/jn/nxac130.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 研究者のキャリアデザイン、どう描くべき?-自身の食品科学研究から振り返る-2024

    • Author(s)
      上原万里子
    • Organizer
      日本農芸化学会2024年度大会(教育講演)
    • Invited
  • [Presentation] ベージュ脂肪細胞におけるアドレナリン感受性を増強する食品成分の機能解析2024

    • Author(s)
      高橋 尚子、沼崎 南、井上 博文、森本 洋武、後藤 剛、河田 照雄、江口 文陽、上原 万里子、高橋 信之
    • Organizer
      日本農芸化学会2024年度大会
  • [Presentation] 骨の健康と食生活2024

    • Author(s)
      上原万里子
    • Organizer
      (公財)すこやか食生活協会 令和5年度 シニア食育講座
    • Invited
  • [Presentation] ブラックジンジャー抽出物によるベージュ脂肪細胞の活性化2023

    • Author(s)
      高橋尚子、楢原さゆり、三輪拓美、森本洋武、井上博文、 後藤剛、河田照雄、上原万里子、高橋信之
    • Organizer
      第28回日本フードファクター学会学術集会
  • [Presentation] ハトムギ抽出物の抗炎症作用の検討2023

    • Author(s)
      楢原さゆり、高橋尚子、紙居真央、森本洋武、井上博文、 稲垣一弥、横林研太郎、上原万里子、髙橋信之
    • Organizer
      第28回日本フードファクター学会学術集会
  • [Presentation] キノコ抽出物の抗炎症作用による脂肪細胞機能阻害の回復効果2023

    • Author(s)
      三輪拓美、高橋尚子、江口文陽、森本洋武、井上博文、上原万里子、高橋信之
    • Organizer
      第28回日本フードファクター学会学術集会
  • [Presentation] 抗加齢タンパク質SMP30はAPAP誘発急性肝障害時に細胞外へ放出される2023

    • Author(s)
      荒川航太、井上博文、石神昭人、佐藤綾美、滝野有花、 美谷島克宏、大橋清佳、森本洋武、高橋信之、上原万里子
    • Organizer
      第28回日本フードファクター学会学術集会
  • [Presentation] 植物エストロゲンとは異なる柑橘系フラボノイドの骨代謝調節作用2023

    • Author(s)
      上原万里子
    • Organizer
      ノビレチン研究会 第7回 学術研究会 (ANR2023) シンポジウム2
    • Invited
  • [Presentation] アスコルビン酸欠乏レベルの違いが抗老化タンパク質加齢指標タンパク質-30 (SMP30)発現のエクソソーム分泌に与える影響2023

    • Author(s)
      荒川航太、井上博文、石神昭人、 佐藤綾美、滝野有花、森本洋武、高橋信之、上原万里子
    • Organizer
      第77回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 褐色様脂肪細胞におけるブラックジン ジャー抽出物によるUCP-1発現増強2023

    • Author(s)
      高橋尚子、楢原さゆり、三輪拓美、森本洋武、井上博文、 後藤剛、河田照雄、上原万里子、高橋信之
    • Organizer
      第77回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] AMPKの活性化を介した食後高脂血症悪化の改善2023

    • Author(s)
      八尾成美、楢原さゆり、木村優人、 富島七海、高橋尚子、森本洋武、井上博文、上原万里子、高橋信之
    • Organizer
      第77回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] タンパク質分解産物の抗炎症作用の解析2023

    • Author(s)
      太田彩水、尾崎映見、高橋尚子、森本洋武、 井上博文、上原万里子、高橋信之
    • Organizer
      第77回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 褐色様脂肪細胞機能阻害に対する抗炎症食品成分の作用評価2023

    • Author(s)
      高橋尚子、楢原さゆり、三輪拓美、森本洋武、井上博文、 後藤剛、河田照雄、上原万里子、高橋信之
    • Organizer
      日本農芸化学会2023年度大会
  • [Presentation] 腸内細菌により高まる植物成分の生理 機能 ~大豆イソフラボン代謝産物を中心に~2022

    • Author(s)
      上原万里子
    • Organizer
      第 1 回 国際 発酵・醸造食品 産業展 健康・未病産業展 2022 【 発酵サミット② 】
    • Invited
  • [Presentation] 抗炎症作用を有するショウガ含有成分による褐色様脂肪細胞機能阻害の回復2022

    • Author(s)
      高橋尚子、楢原さゆり、三輪拓美、森本洋武、井上博文、 後藤剛、河田照雄、上原万里子、高橋信之
    • Organizer
      第27回日本フードファクター学会学術集会
  • [Presentation] 健康寿命の延伸を目指した骨の健康を守る食生活2022

    • Author(s)
      上原万里子
    • Organizer
      (公財) 食生活研究会 第30回「食と健康」講演会
    • Invited
  • [Presentation] 機能性食品因子の生体調節作用-植物化学成分による骨代謝制御を中心にー2022

    • Author(s)
      上原万里子
    • Organizer
      第76回日本栄養・食糧学会大会(教育講演)
    • Invited
  • [Presentation] 飽和脂肪酸ならびに不飽和脂肪酸が破骨細胞分化に及ぼす影響の差異2022

    • Author(s)
      田中未央里、赤松則千夏、高橋尚子、伊藤圭汰、君羅好史、井上博文、 高橋信之、上原万里子
    • Organizer
      第76回日本栄養・食糧学会大会
  • [Book] ポリフェノールの科学(Ⅱ. ポリフェノールの健康機能 9. ロコモティブシンドロームの予防 9.1 骨)2023

    • Author(s)
      上原万里子、高橋信之、井上博文
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-10303-8
  • [Remarks] 健康科学分野 生理機能学研究室 (東京農業大学 応用生物科学部 食品安全健康学科 )

    • URL

      https://www.nodai.ac.jp/academics/app/safety/lab/905/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi