2022 Fiscal Year Annual Research Report
Development of cold tolerant tomato through understanding the molecular mechanism of cold stress response
Project/Area Number |
20H02945
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮崎 雅雄 岩手大学, 農学部, 教授 (20392144)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 低温ストレス / GNOM / 植物 / ACTIN / タンパク質輸送 / Floral Meristem |
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度は以下の成果を達成した:
1) 低温感受性GNOM変異株と耐寒性GNOM過剰発現株を用いた比較プロテオミクス解析を行うことにより、シロイヌナズナに耐寒性を付与する際にPathogenesis Related (PR)ファミリーが重要な役割を果たしていることを特定した。PR1、PR2、およびPR5タンパク質はGNOM過剰発現株で構成的に発現されており、これらのタンパク質が一貫して失われると、寒さに対する感受性が増加する。これは新たな発見であり、現在出版に向けて論文を準備中です。2) 寒冷応答性CBF遺伝子を分析し、対照および寒冷ストレスを受けたトマト根のホルモン含有量を定量することにより、トマト根の寒冷ストレス応答はオーキシンによって調節されるが、既知のCBF経路によっては調節されないことを実証した。3) アクチンアイソバリアントACT8がシロイヌナズナの寒冷ストレス応答の制御に重要な役割を果たしていることを確認した。ACT8を過剰発現させることで、寒さストレスに対する高い耐性を得ることができた。ACT8過剰発現株の表現型は、GNOM過剰発現株および共通の制御因子であるオーキシンの表現型に似ている。私たちは現在、ACT8とGNOMがどのように相互に関連しているのか、そしてこれら両方のタンパク質の過剰発現によって超耐寒性植物が生み出されるのかどうかを調査している。4) 福建農林大学との共同研究プロジェクトにおいて、低温ストレス下で果実の奇形形成を誘導する制御因子を特定しました。 この論文は New Phytologists に掲載された。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(14 results)
-
[Journal Article] Cold stress induces malformed tomato fruits by breaking the feedback loops of stem cell regulation in floral meristem2022
Author(s)
Wu J, Sun W, Sun C, Xu C, Li S, Li P, Xu H, Zhu D, Li M, Yang L, Wei J, Hanzawa A, Tapati SJ, Ueonoyama R, Miyazaki M, Rahman A*, Wu S*
-
Journal Title
New Phytologists
Volume: 237
Pages: 2268-2283
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-