• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

C4植物で普遍的に起こる葉肉葉緑体凝集運動の誘導機構と生理的役割の解明

Research Project

Project/Area Number 20H02966
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

谷口 光隆  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (40231419)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大井 崇生  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (60752219)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsC4植物 / 葉緑体 / 光合成 / 環境ストレス / CO2 / 光呼吸 / ミトコンドリア / 葉緑体運動
Outline of Annual Research Achievements

C4植物が環境ストレスを受けると、葉肉細胞の周縁部に散在している葉緑体は維管束鞘細胞側に移動する“凝集運動”を起こす。この凝集運動の誘導には葉内CO2濃度の低下が関係しているが、その誘導機構の詳細は不明である。 本研究では、凝集運動の誘導機構と生理的役割を解明して、葉緑体凝集運動をC4植物が発揮する高い光合成能およびストレス耐性能の一要因として位置づけられるかを明らかにすることを目的としている。本年度は、以下の結果が得られた。
葉肉葉緑体の凝集運動の誘導因子として、維管束鞘細胞の光呼吸で生じるCO2や代謝中間産物、あるいはミトコンドリア呼吸で生じるCO2が関与している可能性を検討した。その結果、 光呼吸阻害剤を投与したシコクビエの葉では凝集運動が弱まり、ミトコンドリア呼吸阻害剤を投与した葉では変化が無かった。したがって、凝集運動はストレス下で光呼吸が高まることで誘導される可能性が考えられた。
C3植物の葉片の脱気と青色光照射処理によって、向・背軸両側の表皮細胞直下の葉肉細胞の葉緑体が葉組織内部方向へ配置する“偏在運動”を見出した。この葉緑体偏在運動は、葉組織を水没または脱気した状態で青色強光を照射することで誘導され、表皮細胞の存在とは関係がなく、入射光および反射光の影響を受ける応答であることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初計画していたシコクビエ形質転換体が得られていないので、凝集運動の誘導因子の探索に注力した結果、葉緑体誘導機構解明のための足掛かりを得ることができた。引き続きシコクビエやエノコログサの形質転換体を得るように研究を進める。

Strategy for Future Research Activity

凝集運動が光呼吸により誘導される可能性が得られたことから、光呼吸活性と凝集運動の程度の関係を調べる。また、光呼吸経路で生じるCO2、アンモニウムイオン、中間代謝産物のうちどれが凝集運動を誘導しているかを明らかにする。
葉緑体の偏在運動がC3植物全般で起こるかを明らかにするとともに、偏在運動の生理的意義を明らかにする。C4植物葉肉葉緑体の凝集運動とC3植物の偏在運動は移動方向が異なるが、青色光や低CO2条件といった同じ誘導条件が関わるため、葉緑体運動誘導機構の解明のための比較実験を行う。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Evaluation of the validity of large-scale serial sectioning TEM for three-dimensional reconstruction of rice mesophyll cells and chloroplasts.2022

    • Author(s)
      Yamane K, Oi T, Taniguchi M.
    • Journal Title

      Protoplasma

      Volume: in press Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00709-021-01728-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Salt tolerance in relation to elemental concentrations in leaf cell vacuoles and chloroplasts of a C4 monocotyledonous halophyte.2022

    • Author(s)
      Oi T, Clode PL, Taniguchi M, Colmer TD, Kotula L.
    • Journal Title

      Plant, Cell & Environment

      Volume: 45 Pages: 1490-1506

    • DOI

      10.1111/pce.14279

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] イネ葉肉細胞における葉緑体の細胞内配置と立体構造に塩ストレスが与える影響.2021

    • Author(s)
      大井崇生, 山根浩二, 谷口光隆
    • Journal Title

      光合成研究

      Volume: 31(1) Pages: 4-13

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] シアノバクテリア Leptolyngbya boryana におけるクロロフィル生合成中間体プロトクロロフィリドの細胞外小胞を介した分泌機構.2022

    • Author(s)
      臼井健太朗, 山本治樹, 大井崇生, 谷口光隆, 森仁志, 藤田祐一.
    • Organizer
      第63回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] C4植物シコクビエにおける凝集後の葉肉葉緑体の分散に光および大気条件が与える影響.2022

    • Author(s)
      鬼頭朋己, 谷口光隆, 大井崇生.
    • Organizer
      日本作物学会第253回講演会
  • [Presentation] C3植物の葉肉細胞で新たに見出された葉緑体の偏在配置.2022

    • Author(s)
      矢田斉, 大井崇生, 谷口光隆.
    • Organizer
      日本作物学会第253回講演会
  • [Presentation] 塩ストレス下におけるイネ葉肉細胞内のオルガネラ間の協調関係と耐塩性との関係. ミニシンポジウム3:作物の新しい耐塩性機構.2022

    • Author(s)
      山根浩二, 大井崇生, 谷口光隆.
    • Organizer
      日本作物学会第253回講演会
    • Invited
  • [Presentation] Three-dimensional analysis on the internal structure of rice leaf tissue and the intracellular structure of mesophyll cells.2021

    • Author(s)
      Ouk R, Oi T, Taniguchi M.
    • Organizer
      The 10th Asian Crop Science Association Conference (ACSAC 10)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イネ(Oryza sativa L.)実生の葉身および葉鞘における小毛からの排水.2021

    • Author(s)
      大井崇生, 山下広樹, 谷口光隆.
    • Organizer
      日本作物学会第252回講演会
  • [Presentation] 海氷珪藻培養株の被殻形態の観察と脂肪酸組成の解析.2021

    • Author(s)
      内田英伸, 佐藤剛, 穴井豊昭, 内田美重, 西本右子, 堤浩一, 大井崇生, 谷口光隆, 井上和仁, 鈴木祥弘.
    • Organizer
      日本植物学会第85回大会
  • [Presentation] CO2によるC4植物の葉肉葉緑体における凝集配置の制御.2021

    • Author(s)
      加藤優太, 大井崇生, 谷口光隆.
    • Organizer
      日本植物学会第85回大会
  • [Presentation] 卓上SEMによる連続切片-三次元再構築法を用いた葉緑体の形状と細胞内配置の解析.2021

    • Author(s)
      大井崇生, 松永隼, 前田芽依奈, 菊谷里美, 谷口光隆.
    • Organizer
      日本植物形態学会第33回総会・大会
  • [Presentation] 連続切片-走査型電子顕微鏡法によるシコクビエ葉肉細胞の三次元形態解析.2021

    • Author(s)
      松永隼. 菊谷里美, 谷口光隆, 大井崇生.
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第64回シンポジウム
  • [Presentation] C4植物シコクビエの葉肉細胞と維管束鞘細胞の三次元構造解析.2021

    • Author(s)
      前田芽依奈, 松永隼. 菊谷里美, 谷口光隆, 大井崇生.
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第64回シンポジウム
  • [Book] バイオスティミュラントハンドブック2022

    • Author(s)
      山根浩二、三屋史朗、大井崇生、谷口光隆
    • Total Pages
      500
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-769-5

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi