• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Cloning and utilization of sink-source related genes toward increasing rice yield potential

Research Project

Project/Area Number 20H02972
Research InstitutionJapan International Research Center for Agricultural Sciences

Principal Investigator

高井 俊之  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 生産環境・畜産領域, 主任研究員 (40547725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 均  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 研究領域長 (30355565)
黒羽 剛  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 研究員 (50415155)
谷口 洋二郎  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究部門, 上級研究員 (50462560)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsイネ / 収量ポテンシャル / シンク・ソース能 / GPS7 / MP3
Outline of Annual Research Achievements

課題1:MP3およびGPS7がそれぞれ穂数および光合成能を向上させるメカニズム解明、候補遺伝子の証明および機能解析
圃場での形質調査と国際稲研究所での7K SNP Array解析による遺伝子型調査を用いたマップベースクローニングにより、MP3およびGPS7の候補領域を8.5kbおよび21.7kbの領域に絞り込んだ。
課題2:GPS7とMP3を用いた材料育成とその生産性の評価
タカナリ背景NIL-GPS7とNIL-MP3を交配し、F1種子を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ感染拡大のため、初年度にフィリピン国際稲研究所の7K SNP arrayを用いた遺伝子型調査が実施できなかったが、予算の繰越により2年目に遺伝子型調査を行い、MP3およびGPS7の候補領域を絞り込み、当初の実験計画どおりに進捗を取り戻すことができた。

Strategy for Future Research Activity

MP3とGPS7の候補領域を絞り込んだことで、候補遺伝子証明に向けた組換え体作出用ベクター作成、候補遺伝子の組換え体作出のための形質転換実験を加速化させる予定である。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi