• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of adaptive and neutral evolution processes in Fagus crenata using population genomics

Research Project

Project/Area Number 20H03027
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

戸丸 信弘  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (50241774)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥丸 猛  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (10546427)
内山 憲太郎  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (40501937)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords一塩基多型 / RAD-seq / ドラフトゲノム / ゲノムワイド関連解析 / 表現型変異 / 候補遺伝子
Outline of Annual Research Achievements

以下の研究成果が得られた。
(1)ブナのドラフトゲノムの作成
ゲノム配列の精緻化と染色体スケールへの配列長の拡張を目的として、Haplomerger2を用いて既存のブナのドラフトゲノムに対してフェージングを行い、Omni-CとHiRiseによるハイブリッドスキャホールディングを再実施した。その結果、アセンブリサイズ約541Mbp、826本のスキャホールド配列が得られた。そのうち、最も長い配列12本において合計アセンブリサイズ約475Mbp、N50が42Mbpとなり、これらはブナの染色体に相当するものと考えられた。一方、シロイヌナズナ(130Mbp) を内部標準に用いたフローサイトメトリー では、ブナのゲノムサイズは432Mbpであった。Gemomaを用いたHomology-basedとRNA-evidenceに基づく構造アノテーションとPannzer2による機能アノテーションの結果、約7万個の遺伝子が推定された。
(2)ブナ集団の適応進化に関わる遺伝子の探索
東京大学北海道演習林の2つのブナ産地試験林において、それぞれ16 産地234 個体と18 産地198 個体を対象にddRAD-seqを行い、7588座と9968座のSNP遺伝子型を得た。それらを用いて、取得した17形質の表現型に対してゲノムワイド関連解析(GWAS)を行ったところ、合計41座の有意なSNP座が検出された。これらのSNP座の両端2000 bp の塩基配列を抽出してNCBI のデータベースに対してBLASTn を行い、近傍に存在する候補遺伝子を探索した。葉面積や開芽フェノロジーなどの形質に影響を及ぼしている候補遺伝子を多数検出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初予定していたブナ集団の歴史(中立進化)の推定ができなかったため。

Strategy for Future Research Activity

ブナのドラフトゲノムの拡充を進め、リファレンスゲノム配列として完成させる。また、集団ゲノミクス解析では、ブナ集団の歴史(中立進化)の推定および適応進化に関わる遺伝子の探索を進める。得られた結果に基づき、ブナの適応・中立進化のプロセスを検討して、最終的な研究成果の取りまとめを行う。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] ブナの乾燥関連性遺伝子における一塩基多型の探索と地域間の遺伝的分化2021

    • Author(s)
      榊原 朱望, 鳥丸 猛, 赤田 辰治, 石原 正恵, 石井 弘明, 東 若菜, 戸田 求
    • Journal Title

      中部森林研究

      Volume: 69 Pages: 5~8

    • DOI

      10.18999/chufr.69.5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ブナの表現形質に関する一塩基多型を用いたゲノムワイド関連解析2022

    • Author(s)
      藤森 悠茉, 内山 憲太郎, 三須 直也, 後藤 晋, 高橋 誠, 鳥丸 猛, 戸丸 信弘
    • Organizer
      第133回日本森林学会大会
  • [Presentation] 短期間の土壌乾燥ストレスに対するブナ実生の特性評価2022

    • Author(s)
      青 日菜子, 鳥丸 猛, 赤路 康朗, 赤田 辰治, 松田 陽介, 木佐貫 博光
    • Organizer
      第133回日本森林学会大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi