• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

地上部植生と地中レーダを用いて広葉樹林における根の崩壊防止力を知る

Research Project

Project/Area Number 20H03040
Research InstitutionHyogo Prefectural Technology Center for Agriculture, Forestry and Fisheries

Principal Investigator

山瀬 敬太郎  兵庫県立農林水産技術総合センター, 森林林業技術センター, 管理研究者 (90463413)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷川 東子  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (10353765)
大橋 瑞江  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (30453153)
堀田 紀文  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (00323478)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords崩壊発生源 / 広葉樹林 / 植生 / 樹木根 / 地中レーダ法 / Wuモデル / RBモデル / VeRBモデル
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、兵庫県六甲山系に位置する崩壊地を含む小流域内のアカマツ-モチツツジ群集を調査地としている。毎木調査を実施した結果、高頻度で出現した高木種アカマツ(調査地内に生育する全個体数の13.0 %)と、小高木種或いは低木種のタムシバ(12.7 %)、ヒサカキ(12.6 %)、ヤブツバキ(12.5 %)の4樹種について、各樹種が持つ“根直径と本数のヒストグラム”を作成するために、ヒサカキ、ヤブツバキに引き続き、今年度はタムシバを対象に根系全体を掘り取り、幹から一定距離の根の本数及び直径データを取得した。また、崩壊発生源の崩壊防止力を把握するために、アカマツとタムシバとの立木間中央3箇所でレーダ探査を行い、探査後に断面掘削によりレーダ波形と照合するための根分布及び直径データを取得した。
従来のWuモデルと根束モデル(RBモデル)による根の土壌補強強度について、アカマツとヒサカキの立木間中央(8箇所)で推定した。Wuモデルの値を基準としたRBモデルの値はアカマツで39~60 %、ヒサカキで40~57 %と似た範囲を示し、樹種に関わらずWuモデルはRBモデルの最大土壌補強強度に対して約2倍の過大評価であった。
また、単一樹種を対象としたRBモデルは、変位にしたがい土壌補強強度が変化することから、このRBモデルを改良して、アカマツとヒサカキの複数樹種を対象としたVegetationRBモデル(VeRBモデル)を構築した。このVeRBモデルを用いて算出した合計値に占めるヒサカキの割合は2~35 %の範囲であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的であるGPR法による複数樹種の探査、および“根直径と本数のヒストグラム”作成のため、調査地の主な出現種ヒサカキ、ヤブツバキ、タムシバのサンプル取得を終え、探査波形との照合や樹種別ヒストグラムによる検出根の樹種別分配などの解析に向けて、順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

根の強度や根系構造が異なる2樹種(アカマツとヒサカキ、アカマツとヤブツバキ、アカマツとタムシバ)の根による土壌補強強度モデル(VegetationRB(VeRB)モデル)を構築するとともに、GPR法+VeRBモデルの組み合わせによって、崩壊発生源で根による土壌補強強度が低い危険領域の抽出に取り組む。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 3D reconstruction using Structure-from-Motion: a new technique for morphological measurement of tree root systems2022

    • Author(s)
      Okamoto Yuki、Ikeno Hidetoshi、Hirano Yasuhiro、Tanikawa Toko、Yamase Keitaro、Todo Chikage、Dannoura Masako、Ohashi Mizue
    • Journal Title

      Plant and Soil

      Volume: 477 Pages: 829~841

    • DOI

      10.1007/s11104-022-05448-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 里山林伐採後の樹木根による土壌補強強度の変化2022

    • Author(s)
      山瀬敬太郎、藤堂千景、鳥居宣之、谷川東子、山本智究、池野英利、大橋瑞江、檀浦正子、平野恭弘
    • Journal Title

      水利科学

      Volume: 387 Pages: 1~17

  • [Presentation] Evaluation of slope stability at the center of gap among canopy and understory tree species in a secondary forest in Mt. Rokko2023

    • Author(s)
      Imawaka Mai、Yamase Keitaro、Hirano Yasuhiro、Tanikawa Toko、Ikeno Hidetoshi、Dannoura Masako、Todo Chikage、Ohashi Mizue
    • Organizer
      日本生態学会
  • [Presentation] SfMを用いた樹木根の形態計測におけるノイズ除去法の影響2023

    • Author(s)
      岡本祐樹、池野英利、平野恭弘、谷川東子、山瀬敬太郎、藤堂千景、檀浦正子、大橋瑞江
    • Organizer
      日本生態学会
  • [Presentation] 兵庫県南部のアカマツ二次林における二つのモデルでの斜面崩壊防止力の評価2023

    • Author(s)
      今若舞、山瀬敬太郎、平野恭弘、谷川東子、池野英利、檀浦正子、藤堂千景、伊東康人、大橋瑞江
    • Organizer
      日本森林学会
  • [Presentation] Ground penetrating radar can nondestructively estimate soil reinforcement by roots in managed forests2022

    • Author(s)
      Yamase Keitaro、Tanikawa Toko、Dannoura Masako、Todo Chikage、Yamamoto Tomonori、Ikeno Hidetoshi、Ohashi Mizue、Aono Kenji、Doi Ryuusei、Hirano Yasuhiro
    • Organizer
      8th International Symposium on Physiological Processes in Roots of Woody Plants
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of slope stability at the center of standing trees composed of different species2022

    • Author(s)
      Imawaka Mai、Yamase Keitaro、Hirano Yasuhiro、Tanikawa Toko、Ikeno Hidetoshi、Dannoura Masako、Todo Chikage、Ohashi Mizue
    • Organizer
      8th International Symposium on Physiological Processes in Roots of Woody Plants
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Acquisition of the 3D morphological data from 2D images using SfM-MVS2022

    • Author(s)
      Okamoto Yuki、Ikeno Hidetoshi、Hirano Yasuhiro、Tanikawa Toko、Yamase Keitaro、Todo Chikage、Dannoura Masako、Ohashi Mizue
    • Organizer
      8th International Symposium on Physiological Processes in Roots of Woody Plants
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 非高木種ヒサカキとヤブツバキの根系構造と土壌硬度2022

    • Author(s)
      山瀬敬太郎、今若舞、大橋瑞江、池野英利、藤堂千景、伊東康人、檀浦正子、谷川東子、平野恭弘
    • Organizer
      ELR2022つくば三学会合同大会
  • [Presentation] 非高木種の根による土壌補強強度とその利用2022

    • Author(s)
      山瀬敬太郎
    • Organizer
      ELR2022つくば三学会合同大会(自由集会)

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi