• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Reconsidering algal CO2-concentrating organelles from the perspective of liquid-liquid phase separation

Research Project

Project/Area Number 20H03073
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山野 隆志  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (70570167)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords相分離 / CO2濃縮機構 / ピレノイド / 葉緑体 / クラミドモナス
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、藻類が持つ液-液相分離(以下、相分離)するオルガネラをモデルとして、水圏環境の光合成の維持に関わるCO2濃縮機構を相分離の視点で捉え直すことである。これにより、動植物に共通した相分離オルガネラの形成・分裂の分子メカニズムを探る。具体的には、藻類の葉緑体内に多く見られる、CO2固定酵素Rubiscoが凝集した構造であるピレノイドについて、1) 相分離する性質を持つピレノイドの構成因子、2) ピレノイド構成因子の1細胞観察によるドロプレット内の分子の振る舞い、3) 相分離の状態が異常になったピレノイド変異株のスクリーニングによる、ピレノイドの消失・生成・数・分裂を制御する因子の同定、について明らかにする。昨年度は、2021年度に立ち上げたマイクロ流体デバイスを用いたピレノイド分裂の高解像度リアルタイム1細胞観察系を用いて、異なる環境条件(主にCO2濃度条件)におけるドロプレット内の分子の振る舞いを定量的に測定し、環境条件におけるドロップレットの性質の違いを明らかにした。また、2021年度に単離したピレノイド形成不全株の解析を進め、その結果を国内外の学会で発表するとともに、国際学術誌に報告した(Shimamura et al. 2023)。さらに、ピレノイドの数に注目し、その数が異常になった変異株の単離を進め、その解析結果について、プリンストンで開かれた国際会議で招待講演を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ピレノイド形成異常変異株の表現型解析結果について、原著論文として報告したとともに、ピレノイドの高解像度リアルタイム1細胞観察を用いた新規ピレノイド形成変異株の単離と解析を進めており、論文投稿の準備をしていることから、「おおむね順調に進展している」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

Rubisco、ピレノイド周囲に局在するタンパク質、デンプン鞘に局在するタンパク質、ピレノイドチューブ(ピレノイドに貫入したチラコイド膜)に局在するタンパク質とVenusとの融合タンパク質を発現する株を作出し、細胞分裂時におけるそのダイナミクスを評価する。また、これまで単離したピレノイドの数が異常になった変異株の原因遺伝子を同定し、機能を解析するとともに、その変異株におけるピレノイド分裂の様子を同様に1細胞観察する。野生株と変異株のピレノイドの分裂の挙動を定量的に比較解析できる系を立ち上げる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A pyrenoid-localized protein SAGA1 is necessary for Ca2+-binding protein CAS-dependent expression of nuclear genes encoding inorganic carbon transporters in Chlamydomonas reinhardtii2023

    • Author(s)
      Shimamura Daisuke、Yamano Takashi、Niikawa Yuki、Hu Donghui、Fukuzawa Hideya
    • Journal Title

      Photosynthesis Research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s11120-022-00996-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Functional analysis of LCI15, which suppresses the CO2-concentrating mechanism in the green algae Chlamydomonas reinhardtii2023

    • Author(s)
      Shizuka Miichi, Daisuke Shimamura, Junko Yasuda, Takashi Yamano, Hideya Fukuzawa
    • Organizer
      19th International Student Seminar
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Isolation and Characterization of Liquid-Liquid Phase Separated Pyrenoid Mutants with the Aberrant Morphology in the Green Alga Chlamydomonas reinhardtii2023

    • Author(s)
      Yumeka Masuda, Tatsuhiro Kotoge, Hideya Fukuzawa, Takashi Yamano
    • Organizer
      19th International Student Seminar
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] クラミドモナスのCO2濃縮機構を抑制するCobW-WWドメインタンパク質の局在と機能2023

    • Author(s)
      見市 静香、嶋村 大亮、安田 詢子、山野 隆志、福澤 秀哉
    • Organizer
      第16回クラミドモナス研究会
  • [Presentation] クラミドモナスにおけるピレノイド形成異常変異株の単離と解析2023

    • Author(s)
      増田 夢佳、小峠 達大、福澤 秀哉、山野 隆志
    • Organizer
      第16回クラミドモナス研究会
  • [Presentation] 緑藻のMYB型転写因子LCR1が制御する炭酸脱水酵素とCO2チャネルによるCO2濃縮機構の駆動2023

    • Author(s)
      池内 友彰、山野 隆志、福澤 秀哉
    • Organizer
      第16回クラミドモナス研究会
  • [Presentation] ピレノイドに局在するSAGA1 タンパク質はCa2+結合性タンパク質CASによる無機炭素輸送体の遺伝子発現に必要である2023

    • Author(s)
      嶋村 大亮、新川友貴、HU Donghui、山野隆志、福澤秀哉
    • Organizer
      第16回クラミドモナス研究会
  • [Presentation] CO2-dependent migration and relocation of LCIB, a pyrenoid-peripheral protein in Chlamydomonas reinhardtii2022

    • Author(s)
      Takashi Yamano
    • Organizer
      The 10th International Symposium on Inorganic Carbon Utilization by Aquatic Photosynthetic Organisms
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Abnormal pyrenoid morphology due to the SAGA1 mutation affects CAS-dependent gene expression and CAS localization in Chlamydomonas reinhardtii2022

    • Author(s)
      Daisuke Shimamura, Takashi Yamano, Yuuki Niikawa, Hu Donghui, Hideya Fukuzawa
    • Organizer
      The 10th International Symposium on Inorganic Carbon Utilization by Aquatic Photosynthetic Organisms
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 緑藻ピレノイドの相分離現象とCO2濃縮2022

    • Author(s)
      山野 隆志
    • Organizer
      日本植物学会 第86回大会
    • Invited
  • [Presentation] CO2濃縮機構を制御する緑藻クラミドモナスのWWドメイン含有タンパク質2022

    • Author(s)
      嶋村 大亮、安田 詢子、大垣 美萌、山原 洋佑、山野 隆志、福澤 秀哉
    • Organizer
      日本植物学会 第86回大会
  • [Presentation] 液-液相分離する緑藻ピレノイドの1細胞高解像度観察2022

    • Author(s)
      山野 隆志、小峠 達大、 福澤 秀哉
    • Organizer
      ユーグレナ研究会第37回研究集会
  • [Presentation] CO2濃縮機構を制御する緑藻クラミドモナスのWWドメイン含有タンパク質2022

    • Author(s)
      嶋村 大亮、安田 詢子、大垣 美萌、山原 洋佑、山野 隆志、福澤 秀哉
    • Organizer
      第18回京大植物縦横無尽の会ワークショップ
  • [Remarks] 研究代表者が所属する研究室のホームページ

    • URL

      https://www.molecule.lif.kyoto-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi