• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

The modernization process of the use of common forests into robust institutions: a quantitative approach

Research Project

Project/Area Number 20H03088
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

林 雅秀  山形大学, 農学部, 准教授 (30353816)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小井田 伸雄  岩手県立大学, 総合政策学部, 教授 (30363724)
脇野 博  岩手大学, 教育推進機構, 教授 (80220846)
高村 学人  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80302785)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsコモンズ / 入会 / 歴史研究 / 計量研究
Outline of Annual Research Achievements

当該年度の活動として資料収集およびデータ分析と研究報告を行なった。
当該年度の資料収集に関しては、(1)秋田県については、研究課題開始前に収集した入会林野整備に関わるデータのコーディング作業を行ない、分析可能なデータセットを作成した。(2)岩手県については、戦後の入会林野整備にかかわる行政資料を収集した。(3)岩手・秋田両県について1970年農林業センサスの農業集落カードデータを収集した。(4)秋田県の近世の林野所有を把握する資料収集を実施した。(5)岩手県の近世の林野制度に関する資料収集を実施した。
データ分析と研究報告に関しては、まず、上記データのうち、(1)と(2)の一部、および(3)のそれぞれ出所の異なるデータについて、村落名(集落名称)にキーとして利用し、データ接続作業を行なった。そのうえで入会林野整備を行なった村落の社会関係や地理的条件の特徴を明らかにした。具体的には、人口集中地区から地理的に離れた場所に位置する集落が規模の大きい入会を所有する傾向にあること、戦前期に大規模な地主が土地を所有していた集落では入会権の近代化が行なわれにくく、一方で相対的に均質な農家から構成される集落では近代化による個人分割が行われやすいことが明らかとなった。また、モデル分析では、重層的なコモンズ利用が効率的となる条件を明らかにした。これらの分析結果の一部については、2021年に開催された国際コモンズ学会Forest Commons部会において研究報告を行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

岩手県・秋田県・東京都・京都府などで行なっている地域の文書館・資料館での資料収集活動については、コロナ禍に伴う所属機関による出張制限などによって十分な活動を行なうことができなかった。しかしながら、本研究でミクロデータとして利用可能な資料のうち、行政が資料として利用してきたものや、デジタルデータとして保管されているものを収集することができた。そのため当初の計画とは異なるデータを収集することになったものの、資料収集はおおむね順調といえる。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、定期的に研究会を開催しつつ、資料収集、データ分析、および研究成果公表を行なう。また、現地での資料収集については、コロナ禍による制限の少ない時期に開催する。

  • Research Products

    (18 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 書評:志賀和人編著『現代日本の私有林問題』2022

    • Author(s)
      林雅秀
    • Journal Title

      林業経済

      Volume: 74(11) Pages: 22-29

  • [Journal Article] 全国アンケートから見る入会林野整備の今日的課題と新たな政策動向の法的論点ーなお入会林野近代化法が必要な場面はどこにあるか?2022

    • Author(s)
      高村学人・山下詠子
    • Journal Title

      入会林野研究

      Volume: 42 Pages: 5-28

  • [Journal Article] 一九世紀南部領の山林資源復元に関する試みについて2022

    • Author(s)
      脇野博
    • Journal Title

      徳川林政史研究所研究紀要

      Volume: 56 Pages: 21-33

  • [Journal Article] 法人論から見た人口減少地域の再編 ー近世化する現代日本2021

    • Author(s)
      高村学人
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93(1) Pages: 29-34

  • [Journal Article] 表題部所有者不明土地適正化法の入会地へのインパクトと求められる探索的調査2021

    • Author(s)
      高村学人・山下詠子
    • Journal Title

      入会林野研究

      Volume: 41 Pages: 2-15

    • DOI

      10.32192/forestcommons.41.0_2

  • [Journal Article] アンチ・コモンズ理論に基づく入会林野の過少利用要因の検証 -2000年農林業センサス慣行共有調査の個票データ分析2021

    • Author(s)
      西出崇・高村学人
    • Journal Title

      立命館大学政策科学会RPSPPディスカッションペーパー

      Volume: 37 Pages: 1-45

  • [Journal Article] Bundle of Rights Reversed: Anticommons in a Japanese Common Property Forest Due to Legalization2021

    • Author(s)
      TAKAMURA, Gakuto Nishide, Takashi, Kanazawa, Yusuke, & Hayashi, Masahide(
    • Journal Title

      International Journal of the Commons,

      Volume: 15(1) Pages: 259-275

    • DOI

      10.5334/ijc.1080

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 所有の排他性と過少利用問題 ー権利の束としての所有権2021

    • Author(s)
      高村学人
    • Journal Title

      地域開発

      Volume: 638 Pages: 14-17

  • [Journal Article] 秋田藩領白神山地と秋田国有林2021

    • Author(s)
      脇野 博
    • Journal Title

      徳川林政史研究所研究紀要

      Volume: 55 Pages: 43-54

  • [Journal Article] ウルシ林の経営とその収益性2020

    • Author(s)
      林雅秀
    • Journal Title

      森林技術

      Volume: 944 Pages: 20-23

  • [Presentation] 実証的コモンズ研究の立場から(書評部会:ジレンマ研究の現状と課題)2021

    • Author(s)
      林雅秀
    • Organizer
      第72回数理社会学会大会
  • [Presentation] Why do geographic and social conditions of undivided common property forests matter? : Contextualizing a Japanese case within the international commons research2021

    • Author(s)
      Gakuto TAKAMURA
    • Organizer
      International Association of the Study of the Commons 2021, Forest Commons Virtual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Social structure promoting individualization of common forests”2021

    • Author(s)
      Masahide HAYASHI & Gakuto TAKAMURA
    • Organizer
      International Association of the Study of the Commons 2021, Forest Commons Virtual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A model on multilayered usage of the commons2021

    • Author(s)
      Nobuo KOIDA
    • Organizer
      International Association of the Study of the Commons 2021, Forest Commons Virtual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 都市近郊住民の獣害対策意識2020

    • Author(s)
      林雅秀・八巻一成
    • Organizer
      第132回森林学会大会
  • [Presentation] アーバンディア対策の社会ネットワーク構造2020

    • Author(s)
      八巻一成・林雅秀
    • Organizer
      第132回森林学会大会
  • [Book] 林業遺産2022

    • Author(s)
      柴崎 茂光、八巻 一成
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4130760317
  • [Book] 生産・流通2020

    • Author(s)
      阿部 猛、落合 功、谷本 雅之、浅井良夫
    • Total Pages
      484
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4254535730

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi