• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of novel techniques for generation of genome engineering marmosets

Research Project

Project/Area Number 20H03177
Research InstitutionNational Center for Child Health and Development

Principal Investigator

渡部 聡朗  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 細胞医療研究部, 専門職 (40715405)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山海 直  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 霊長類医科学研究センター, 再雇用職員 (80300937)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords精子幹細胞 / マーモセット / 霊長類
Outline of Annual Research Achievements

遺伝子改変霊長類は霊長類の生物学研究に大きく貢献しうる。多くの産子が得られない霊長類では、受精卵ベースの方法よりも、目的の変異を持った細胞をあらかじめ選抜することができる精子幹細胞やES細胞ベースの個体作製法の方が、より確実に遺伝子改変個体を作れると考えられる。しかしこれまでそのような方法は開発されていない。本研究では霊長類のマーモセットにおいて、精子幹細胞からの個体産生を目指し精子幹細胞の樹立を行うことを目的とした。昨年までの研究により、意外なことに霊長類の精子幹細胞はほとんど分裂を行っていないことが明らかとなった。霊長類精子幹細胞を培養を行うためには、その性質・動態の理解が最優先と考え、本年度は大規模なシングルセル解析を行った。マーモセット精巣からFACSによって精子幹細胞を分離し、single cell RNA-seq/ATAC-seqのマルチオミクス解析を行った。次元圧縮解析とクラスター解析の結果、精子幹細胞がいくつかのsubpopulationに分かれ、特定のsubpopulationでのみ分裂が行われていることが示唆された。そのsubpopulationにおいてはGDNFのレセプターであるGFRA1が比較的多く発現しており、霊長類の精子幹細胞の分裂もマウス同様にGDNFによって促進されると考えられた。
霊長類に精子幹細胞を移植するために、動物への苦痛を軽減すると同時に効率的に精巣から精子幹細胞を除去する方法を開発することにした。生殖細胞特異的にHSVチミジンキナーゼを発現させ、ガンシクロビルを投与することで、精子幹細胞を除去する系をマウスで検討した。生殖細胞特異的遺伝子座にチミジンキナーゼをノックインしたマウスを作製した。低用量のガンシクロビルで苦痛を与えることなく、効率的に生殖細胞を除去することができた。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] mRNA-based generation of marmoset PGCLCs capable of differentiation into gonocyte-like cells2022

    • Author(s)
      Kubiura-Ichimaru Musashi、Penfold Christopher、Kojima Kazuaki、Dollet Constance、Yabukami Haruka、Semi Katsunori、Takashima Yasuhiro、Boroviak Thorsten、Kawaji Hideya、Woltjen Knut、Minoda Aki、Sasaki Erika、Watanabe Toshiaki
    • Journal Title

      BioRxiv

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1101/2022.09.20.508677

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多能性幹細胞からのマーモセット初期生殖細胞発生系の構築2023

    • Author(s)
      渡部聡朗
    • Organizer
      マーモセット研究会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Marmoset germ cell differentiation from pluripotent cells2022

    • Author(s)
      Toshiaki Watanabe
    • Organizer
      55th Society for the Study of Reproduction annual conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 霊長類コモンマーモセット及びカニクイザルの雄性生殖細胞における DNA メチル化確立過程のシングルセル解析2022

    • Author(s)
      小島一晃、近藤洋介、小原実穂、Dollet Constance、山海直、仲木竜、渡部聡朗
    • Organizer
      日本実験動物学会
  • [Presentation] mRNA-based generation of marmoset PGCLCs capable of differentiation into gonocyte-like cells2022

    • Author(s)
      Kubiura-Ichimaru M. and Watanabe T.
    • Organizer
      Totipotency and germ cell development

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi