• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanism of growth inhibition by overexpression explored from the expression level of the limiting mutant protein

Research Project

Project/Area Number 20H03242
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

守屋 央朗  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (60500808)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧野 能士  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (20443442)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords酵母 / 過剰発現 / タンパク質毒性
Outline of Annual Research Achievements

細胞内のタンパク質の発現量には適切な量があり、その量から逸脱して過剰発現すると、細胞機能に悪影響を及ぼす。私たちは出芽酵母(Saccharomyces cerevisiae)をモデル真核生物として、過剰発現により増殖阻害を引き起こす限界発現量を調査でき、またその際の細胞の生理状態を調査できる「遺伝子つなひき法」を独自に開発し、さまざまなタンパク質の過剰発現による増殖阻害のメカニズムを調査してきた。これまでに大きく4つのメカニズムを提唱しているが、どのようなタンパク質の過剰がこれらのどのメカニズムで増殖阻害を起こすのかはほとんど未解明である。本研究では、これまで遺伝子つなひき法で明らかになってきた、特定のタンパク質に対して体系的に変異を導入することで、増殖阻害の度合いがどのように変化するのか、またその際に細胞にどのような生理現象の違いが起きるのかを解析することを目的とした。その結果、モデルタンパク質において、特定のアミノ酸配列を付加するような変異では毒性が大幅に増加したり、逆に減少する事が分かった。さらに、別の変異の導入により毒性が大幅に減少し、これまでにしられていないほど「無害な」タンパク質を作ることができた。今後の研究では、その変異がどんな状態の変化を起こすことで無害さを実現しているのかを調査していく予定である。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] トロント大学(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      トロント大学
  • [Journal Article] Protein sorting upon exit from the endoplasmic reticulum dominates Golgi biogenesis in budding yeast2024

    • Author(s)
      Sasaki Saku、Schlarmann Philipp、Hanaoka Kazuki、Nishii Hinako、Moriya Hisao、Mu?iz Manuel、Funato Kouichi
    • Journal Title

      FEBS Letters

      Volume: 598 Pages: 548~555

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14830

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Overexpression profiling reveals cellular requirements in the context of genetic backgrounds and environments2023

    • Author(s)
      Saeki Nozomu、Yamamoto Chie、Eguchi Yuichi、Sekito Takayuki、Shigenobu Shuji、Yoshimura Mami、Yashiroda Yoko、Boone Charles、Moriya Hisao
    • Journal Title

      PLOS Genetics

      Volume: 19 Pages: e1010732

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1010732

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Demonstration of iodide-dependent UVA-triggered growth inhibition in Saccharomyces cerevisiae cells and identification of its suppressive molecules2023

    • Author(s)
      Ono Ryota、Saeki Nozomu、Kojima Keiichi、Moriya Hisao、Sudo Yuki
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 677 Pages: 1~5

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.07.048

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi