• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

異常高酸化数を志向した新規Z型配位子含有金属錯体の合成とその触媒反応

Research Project

Project/Area Number 20H03370
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

稲垣 冬彦  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (80506816)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsZ型配位子 / 金触媒 / 銅触媒 / 光学活性
Outline of Annual Research Achievements

下記3種の成果を得た。
1. (Au→B)8型金錯体の合成と触媒活性への影響:(Au→B)8型の電子配置を有するAu(DPB)Cl3を合成し、この金錯体とAgSbF6から調整したAu(DPB)(SbF6)3触媒をイン-インドール基質との環化反応に適用したところ、スピロ構造を含む7/5/7員環の3環式構造を有する生成物が得られることを見出した。
2. Z型配位子含有銅触媒によるケトン類の向山アルドール反応:Z型配位子を有する銅触媒[Cu(DPB)]Clに対し、超原子価ヨウ素試薬PhICl2を作用させることで、新たに高酸化数を有するCu(DPB)Cl3 を合成した。その銅錯体とAgSbF6から調整した[Cu(DPB)](SbF6)3触媒をケテンシリルアセタール基質とケトン基質との向山-アルドール反応に適用したところ、良好な収率で目的とする生成物が得られることを見出した。
3. 光学活性オキサゾリン骨格を有するZ型配位子の合成と金属錯体の合成:光学活性ビスオキサゾリン骨格を有する臭化アリールに対しEt2O溶媒存在下、nBuLiを作用させることでリチウム種を調整した後、三塩化アンチモンと反応させることでZ型配位子であるアンチモンを導入した光学活性ビスオキサゾリン配位子が合成できることを見出した。そして配位子に対し、塩化銅(I)を作用させることで銅錯体を良好な収率で得られ、C2対称性を有する銅錯体であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画とは一部異なるものの、新規光学活性錯体や新規触媒反応を実現しており、結果的には概ね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

1. (Au→B)8型金錯体の合成と触媒活性への影響
2. Z型配位子含有銅触媒によるケトン類の向山アルドール反応
3. 光学活性オキサゾリン骨格を有するZ型配位子の合成と金属錯体の合成
いずれにおいても、錯体の構造解析や触媒反応の適用範囲を見極めた後、学術論文に投稿する。一方で、上記知見をもとに、新規触媒反応の創出を図る。

Remarks

【新聞掲載】CO₂大気から直接回収 脱炭素の救世主に, 日本経済新聞 2021年2月1日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD068CY0W1A100C2000000/

  • Research Products

    (16 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Fluorescent-oxaboroles: Synthesis and Optical Property by Sugar Recognition2021

    • Author(s)
      Nakano, M.; Nakamura, R.; Sumida, Y.; Nagao, K.; Furuyama, T.; Inagaki, F.; Ohmiya, H.
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull.

      Volume: Just accepted Pages: Just accepted

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Gold-catalyzed Reaction Utilizing Electron Acceptability of Z-type Ligand2021

    • Author(s)
      Murakami Ryo、Inagaki Fuyuhiko
    • Journal Title

      YAKUGAKU ZASSHI

      Volume: 141 Pages: 305~314

    • DOI

      10.1248/yakushi.20-00179-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Gold Catalyst Featuring Z-Type Ligand and Its Catalyic Reaction2020

    • Author(s)
      Murakami Ryo、Inagaki Fuyuhiko
    • Journal Title

      Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan

      Volume: 78 Pages: 619~626

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.78.619

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aliphatic Oxaboroles Enabling Remarkable Recognition of Diols2020

    • Author(s)
      Arakawa Nozomi、Nagao Kazunori、Murakami Ryo、Sumida Yuto、Arakawa Hiroshi、Inagaki Fuyuhiko、Ohmiya Hirohisa
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 93 Pages: 576~580

    • DOI

      10.1246/bcsj.20200007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Z型配位子含有銅触媒によるケトン類の向山アルドール反応2021

    • Author(s)
      谷島 寛人、村上 遼、稲垣 冬彦
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] 光学活性オキサゾリン骨格を有するZ型配位子の合成と金属錯体の合成2021

    • Author(s)
      内藤 大輔、村上 遼、稲垣 冬彦
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] 水溶液中におけるCO2吸収性能の加速効果を持つCO2選択的吸収剤2021

    • Author(s)
      川満 日香梨、村上 遼、稲垣 冬彦
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] 銅アセチリド触媒と可視光駆動力によるアルケン類のE→Z幾何異性化反応2021

    • Author(s)
      加茂 諒也、村上 遼、稲垣 冬彦
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] CO2吸収性能を有する光応答性ジアゾ化合物の合成: 光照射によるCO2放出システム2021

    • Author(s)
      内田 彩花、村上 遼、稲垣 冬彦
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] Direct Air Capture (DAC); 大気中のCO2の選択的回収2021

    • Author(s)
      稲垣冬彦
    • Organizer
      成長産業育成コンソーシアム事業 第2回ネットワーキング交流会セミナー
    • Invited
  • [Presentation] CO2選択的DAC(Direct Air Capture)技術の開発2020

    • Author(s)
      稲垣冬彦, 村上 遼
    • Organizer
      第64回宇宙科学技術連合講演会
    • Invited
  • [Presentation] 大気中CO2の活用を志向した回収・合成技術2020

    • Author(s)
      稲垣冬彦
    • Organizer
      ~Direct Air Capture (DAC)を含めた~ CO2分離回収の技術開発と適用動向
    • Invited
  • [Presentation] 酸・塩基協働作用による新規反応場の構築2020

    • Author(s)
      稲垣冬彦
    • Organizer
      第40回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」
    • Invited
  • [Presentation] Direct Air Capture (DAC) ~CO2選択的アミン型吸収剤2020

    • Author(s)
      稲垣冬彦
    • Organizer
      JACI (公益社団法人新化学技術推進協会) 環境技術部会
    • Invited
  • [Remarks] 研究室HP

    • URL

      https://www.inagakilab.com

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 大気由来の二酸化炭素の吸収剤2021

    • Inventor(s)
      稲垣 冬彦, 村上 遼, 川満 日香梨
    • Industrial Property Rights Holder
      神戸学院大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-026634

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi