• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

血液網膜関門カチオン性物質輸送に寄与する機構としてのMCT9・14の役割解明

Research Project

Project/Area Number 20H03403
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

細谷 健一  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 教授 (70301033)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田渕 圭章  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 教授 (20322109)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsMCT / 血液網膜関門 / モノカルボン酸トランスポーター / カチオン性薬物 / 内側血液網膜関門
Outline of Annual Research Achievements

血液網膜関門 (BRB) を介して積極的に網膜へと分布する薬物であるアマンタジンについて、MCT9・14を始めとしたMCT分子種に対する認識性を解析した。アフリカツメガエル卵母細胞発現系を用いた解析を通じ、MCT分子種はアマンタジンを輸送基質としない、もしくは認識してもアマンタジンを輸送する活性は極めて低いことが示唆された。ただし、網膜毛細血管内皮細胞を実体とする内側血液網膜関門 (inner BRB) のモデル細胞を用い、アマンタジン類似構造体を含めた薬物・化合物を用いて、inner BRBアマンタジン輸送機構の化合物認識性解明を試みた。その結果として、本輸送機構の輸送基質候補となり得る基本骨格とアミン種が明らかとなった。本成果は、BRBを促進的に透過して網膜に作用するような神経作用薬デザインの基礎となることが期待される。本研究成果の一部は英語論文として、すでに研究成果を発表している (Pharmaceuticals, 16:435 (2023))。
また、MCTについてMCT14の発現を低下させたinner BRBのモデル細胞と網膜色素上皮細胞を実体とする外側血液網膜関門 (outer BRB) のモデル細胞を構築し、各種薬物・化合物の輸送変化を解析した。その結果、BRB透過機構が明確ではない薬物・化合物について、MCT14発現低下inner/outer BRBモデル細胞において大きく輸送が変化するものは見受けられなかった。一方で、これら細胞において細胞生理学的機能恒常性が変化している可能性が予備的に見出されたことから、中間代謝能にMCT14が何らかの影響を与えていると考えられた。そこで、MCT14発現低下BRBモデル細胞を用いた代謝フラックス解析を行ったところ、inner BRBモデル細胞において酸素消費速度が低下しており、その要因としてATP産生やプロトンリークの変化によることが示唆された。従って、inner BRBにおいてMCT14は細胞機能恒常性維持に対し役割を果たしていることが明らかとなった。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Kentucky(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Kentucky
  • [Journal Article] The structural characteristics of compounds interacting with the amantadine-sensitive drug transport system at the inner blood-retinal barrier2023

    • Author(s)
      Shinozaki Y, Tega Y, Akanuma S, Hosoya K
    • Journal Title

      Pharmaceuticals

      Volume: 16 Pages: 435

    • DOI

      10.3390/ph16030435

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lipopolysaccharide-induced functional alteration of P-glycoprotein in the ex vivo rat inner blood-retinal barrier2022

    • Author(s)
      Daikohara K, Akanuma S, Kubo Y, Hosoya K
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 15504

    • DOI

      10.3390/ijms232415504

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Newly-established in vitro inner BRB spheroids to elucidate retinal Ang2-linked substance transfer2022

    • Author(s)
      Yamamoto Y, Akanuma S, Kon H, Endo H, Kubo Y, Hosoya K
    • Journal Title

      Journal of Controlled Release

      Volume: 351 Pages: 8~21

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2022.09.019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Processing mechanism of guanidinoacetate in choroid plexus epithelial cells: conversion of guanidinoacetate to creatine via guanidinoacetate N-methyltransferase and monocarboxylate transporter 12-mediated creatine release into the CSF2022

    • Author(s)
      Jomura R, Akanuma S, Kubo Y, Tachikawa M, Hosoya K
    • Journal Title

      Fluids and Barriers of the CNS

      Volume: 19 Pages: 42

    • DOI

      10.1186/s12987-022-00328-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] リポ多糖が誘発するラット内側血液網膜関門P-糖タンパク質の機能減弱メカニズム解明2023

    • Author(s)
      大小原 清貴, 赤沼 伸乙, 久保 義行, 細谷 健一
    • Organizer
      日本薬学会第143回年会
  • [Presentation] ヒト脳毛細血管内皮細胞株hCMEC/D3細胞におけるcreatine輸送の特徴2023

    • Author(s)
      繁昌 志帆, 手賀 悠真, 赤沼 伸乙, 久保 義行, 稲垣 舞, 立川 正憲, 細谷 健一
    • Organizer
      日本薬学会第143回年会
  • [Presentation] 脈絡叢上皮細胞におけるグアニジノ酢酸からのクレアチン生合成と脳脊髄液中へのMCT12を介したクレアチン排出輸送2023

    • Author(s)
      定村 龍太, 赤沼 伸乙, 久保 義行, 立川 正憲, 細谷 健一
    • Organizer
      日本薬学会第143回年会
  • [Presentation] ラット単離網膜毛細血管を用いた内側血液網膜関門P-糖タンパク質機能変動メカニズムの解明2022

    • Author(s)
      大小原 清貴, 赤沼 伸乙, 久保 義行, 細谷 健一
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第134回例会
  • [Presentation] 内側血液網膜関門におけるモノカルボン酸トランスポーター14の発現・機能2022

    • Author(s)
      横川 瑞葵, 福永 飛自幾, 定村 龍太, 赤沼 伸乙, 久保 義行, 細谷 健一
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第134回例会
  • [Presentation] ヒト血液脳関門モデル細胞におけるcreatine輸送特性2022

    • Author(s)
      繁昌 志帆, 赤沼 伸乙, 久保 義行, 稲垣 舞, 立川 正憲, 細谷 健一
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第134回例会
  • [Presentation] ラット内側血液網膜関門におけるリポ多糖誘発性P-糖タンパク質の機能変動2022

    • Author(s)
      大小原 清貴, 赤沼 伸乙, 久保 義行, 細谷 健一
    • Organizer
      日本薬物動態学会第37回年会
  • [Presentation] 脈絡叢から脳脊髄液へのMCT12を介したクレアチン輸送2022

    • Author(s)
      定村 龍太, 赤沼 伸乙, 立川 正憲, 細谷 健一
    • Organizer
      日本薬物動態学会第37回年会
  • [Presentation] リポ多糖処理による内側血液網膜関門P-糖タンパク質の機能変動2022

    • Author(s)
      大小原 清貴, 赤沼 伸乙, 久保 義行, 細谷 健一
    • Organizer
      日本薬剤学会第37年会
  • [Remarks] 富山大学薬学部 薬剤学研究室

    • URL

      http://www.pha.u-toyama.ac.jp/phaphzai/index-j.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi