• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Corticolimbic circuits that processing psychological stress signals

Research Project

Project/Area Number 20H03418
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中村 和弘  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (00548521)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords心理ストレス / 交感神経 / 大脳皮質 / 視床下部 / 皮質辺縁系 / ファイバーフォトメトリー / in vivoカルシウムイメージング / 情動
Outline of Annual Research Achievements

ヒトを含めた哺乳類が心理ストレスを受けると、体温上昇や頻脈などの様々な交感神経反応が生じる。こうした基本的な生理反応の中枢神経回路メカニズムは未解明である。研究代表者らは最近、心理ストレス信号を大脳皮質腹内側前頭前野(dorsal peduncular cortex/dorsal tenia tecta: DP/DTT)から視床下部の背内側部(dorsomedial hypothalamus: DMH)へ伝達して多様なストレス反応を惹起するマスター神経路を発見した。
その神経路の上位でストレスや情動を処理する皮質辺縁系の神経回路を解明するという本研究の目標の達成のため、今年度はまず、DP/DTTへ心理ストレス信号を入力する上位の脳領域の探索を行った。逆行性神経トレーサーをラットのDP/DTTへ注入し、そのラットに社会的敗北ストレスを与えると、トレーサーで逆行性標識され、活性化マーカーであるFosを発現する神経細胞群が複数の皮質辺縁系領域において観察された。これらは心理ストレス信号をDP/DTTへ直接入力する皮質辺縁系神経細胞群の候補と考えられる。
次に、これらの上位脳領域からDP/DTTへの信号伝達の計測や人為的制御を行うためのアデノ随伴ウイルス(AAV)発現系の構築を行った。逆行性に感染するAAVをDP/DTTへ注入したところ、上述のトレーサー実験で逆行性標識されたものと同様の皮質辺縁系領域の神経細胞群に緑色Ca2+プローブであるGCaMP6を発現させることに成功した。また今年度は、次年度以降のファイバーフォトメトリー計測に用いる計測システムの構築を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の主要な研究計画は、DP/DTTへ心理ストレス信号を入力する上位の脳領域の探索を行い、次年度以降の神経路選択的な伝達活動計測と活動制御実験に必要な基盤技術を確立することであった。逆行性感染AAVを用いたDP/DTTの上位の脳領域の探索実験では、逆行性神経トレーサー実験の結果に齟齬がなく、このAAVを用いたin vivo発現系を用いることで次年度以降のファイバーフォトメトリー計測を行うことができることがわかった。コロナ禍の影響により、次年度以降に実施するファイバーフォトメトリー計測に用いる機器の一部の納品遅れが生じているものの、予算の年度繰越を行うことにより研究計画に大きな影響が出ない見込みである。以上の研究進捗状況に鑑み、本研究はおおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降は、上位の皮質辺縁系からDP/DTTへの神経路の情報伝達をin vivoカルシウムイメージングにより光計測するファイバーフォトメトリーに用いる計測システムの構築を継続するとともに、逆行性感染AAVを用いたDP/DTTの上位の皮質辺縁系神経細胞群への遺伝子導入の効率を向上させるため、AAVの改良やAAV注入条件の検討などを行う予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 4 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 8 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] University of California, San Francisco(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of California, San Francisco
  • [Int'l Joint Research] Oregon Health & Science University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Oregon Health & Science University
  • [Journal Article] microRNA-33 maintains adaptive thermogenesis via enhanced sympathetic nerve activity2021

    • Author(s)
      Horie T et al.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 12 Pages: 843

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21107-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 環境ストレスを生き抜くための体温の動的制御2021

    • Author(s)
      中村 和弘
    • Journal Title

      月刊「細胞」

      Volume: 53 Pages: 201~204

  • [Journal Article] Where mind meets body: a master brain circuit for stress responses2020

    • Author(s)
      Kataoka Naoya、Nakamura Kazuhiro
    • Journal Title

      TheScienceBreaker

      Volume: 06 Pages: -

    • DOI

      10.25250/thescbr.brk404

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Combi-CRISPR: combination of NHEJ and HDR provides efficient and precise plasmid-based knock-ins in mice and rats2020

    • Author(s)
      Yoshimi Kazuto、Oka Yuichiro、Miyasaka Yoshiki、Kotani Yuko、Yasumura Misato、Uno Yoshihiro、Hattori Kosuke、Tanigawa Arisa、Sato Makoto、Oya Manami、Nakamura Kazuhiro、Matsushita Natsuki、Kobayashi Kazuto、Mashimo Tomoji
    • Journal Title

      Human Genetics

      Volume: 140 Pages: 277~287

    • DOI

      10.1007/s00439-020-02198-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ストレス性体温上昇の神経機序2020

    • Author(s)
      中村 和弘
    • Journal Title

      心身医学

      Volume: 60 Pages: 203~209

    • DOI

      10.15064/jjpm.60.3_203

    • Open Access
  • [Journal Article] 心理ストレス反応を駆動する大脳皮質から視床下部への心身相関メカニズム2020

    • Author(s)
      片岡 直也、中村 和弘
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 38 Pages: 2367~2370

  • [Presentation] Mind-body connection: a master brain pathway for psychological stress responses2021

    • Author(s)
      Kazuhiro Nakamura
    • Organizer
      The 7th Neuroscience Network
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 飢餓反応の中枢神経回路メカニズム2021

    • Author(s)
      中村佳子、中村和弘
    • Organizer
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「食行動の脳内基盤と分子機構」
    • Invited
  • [Presentation] 脳による褐色脂肪熱産生制御:心と脂肪をつなぐ神経回路2021

    • Author(s)
      中村和弘
    • Organizer
      第41回日本肥満学会・第38回日本肥満症治療学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 情動はどのようにして熱産生や循環機能に影響を与えるのか?(How do emotions impact thermogenic and cardiovascular functions?)2021

    • Author(s)
      Kazuhiro Nakamura, Naoya Kataoka, Akihiro Fukushima
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会 全国学術集会・第98回日本生理学会大会 合同大会
    • Invited
  • [Presentation] 前頭前皮質から視床下部への心身相関経路は心理ストレス性生理反応を駆動する(A psychosomatic pathway from the prefrontal cortex to the hypothalamus that drives physiological responses to psychological stress)2021

    • Author(s)
      Kataoka Naoya, Shima Yuta, Kazuhiro Nakamura
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会 全国学術集会・第98回日本生理学会大会 合同大会
  • [Presentation] 視床下部オキシトシンニューロンによる褐色脂肪熱産生の調節メカニズム(Oxytocinergic pathway stimulating brown adipose tissue thermogenesis)2021

    • Author(s)
      Akihiro Fukushima, Kazuhiro Nakamura
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会 全国学術集会・第98回日本生理学会大会 合同大会
    • Invited
  • [Presentation] 心理ストレス反応の神経回路 ー「心」と「体」をつなぐ仕組み ー2020

    • Author(s)
      中村和弘
    • Organizer
      令和2年度生理学研究所研究会「生体システム統合機構としての情動」(情動研究会)
    • Invited
  • [Presentation] 視床下部ー延髄縫線核オキシトシン神経系による熱産生交感神経反応の促進2020

    • Author(s)
      福島章紘、中村和弘
    • Organizer
      第67回中部日本生理学会
  • [Presentation] A central psychosomatic neural pathway that drives sympathetic and behavioral stress responses2020

    • Author(s)
      Kazuhiro Nakamura
    • Organizer
      virtual 8th International Conference on the Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation (vPPTR) 2020
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 心理ストレスによる交感神経反応の中枢神経メカニズム ~心身相関の解明に向けて~2020

    • Author(s)
      中村和弘
    • Organizer
      第20回自律神経懇話会
    • Invited
  • [Remarks] 名古屋大学大学院医学系研究科統合生理学ホームページ(日本語版)

    • URL

      https://www.med.nagoya-u.ac.jp/physiol2/

  • [Remarks] 名古屋大学大学院医学系研究科統合生理学ホームページ(英語版)

    • URL

      https://www.med.nagoya-u.ac.jp/physiol2/english.html

  • [Remarks] Research Achievements

    • URL

      https://en.nagoya-u.ac.jp/research/activities/news/2020/04/found-neural-circuit-that-drives-physical-responses-to-emotional-stress.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi