2022 Fiscal Year Annual Research Report
Identification of microbiota-associated metabolite which protects against
Project/Area Number |
20H03490
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
金 倫基 慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 教授 (00620220)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 腸内細菌 / 肥満 / 代謝物 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの研究成果により、抗肥満作用を発揮する腸内細菌関連代謝物を同定することができた。また、抗肥満代謝物の投与により、肝臓における特定の遺伝子の発現が抑制されていることも観察されている。しかし、抗肥満代謝物の作用メカニズムについて明らかにすることができなかった。そこで、2022年度は、抗肥満作用を発揮する腸内細菌関連代謝物の作用メカニズムを明らかにすることを目標とした。抗肥満代謝物投与が宿主代謝に与える影響について明らかにするために、以下の解析を行った。①消費エネルギーの比較を行う、②脂質やコレステロール代謝に関わる遺伝子の発現を肝臓・脂肪組織・腸で比較する、③脂質吸収性の比較を行う。その結果、抗肥満作用を発揮する腸内細菌関連代謝物の投与により、消費エネルギーの増加や、脂質代謝に関わる遺伝子発現の上昇が観察された。しかし、糞便中のコレステロールや脂質濃度については抗肥満代謝物の投与の有無で差は認められなかった。これらのことから、抗肥満代謝物は脂質吸収に影響を与えることなく、宿主の消費エネルギーを増加させることにより、その作用を発揮している可能性が示唆された。今後は抗肥満代謝物が消費エネルギーを増加させるメカニズムの解明を行っていく。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
[Journal Article] Colonization of the live biotherapeutic product VE303 and modulation of the microbiota and metabolites in healthy volunteers2022
Author(s)
Dsouza M, Menon R, Crossette E, Bhattarai S, Schneider J, Kim YG, Reddy S, Caballero S, Felix C, Cornacchione L, Hendrickson J, Watson A, Minot S, Greenfield N, Schopf L, Szabady R, Patarroyo J, Smith W, Harrison P, Kuijper E, Kelly C, Olle B, Bobilev D, Bucci V, Roberts B, Faith J, Norman J.
-
Journal Title
Cell Host & Microbe
Volume: 30
Pages: 583~598.e8
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Cooperative action of gut-microbiota-accessible carbohydrates improves host metabolic function2022
Author(s)
Tomioka S, Seki N, Sugiura Y, Akiyama M, Uchiyama J, Yamaguchi G, Yakabe K, Ejima R, Hattori K, Kimizuka T, Fujimura Y, Sato H, Gondo M, Ozaki S, Honme Y, Suematsu M, Kimura I, Inohara N, Nunez G, Hase K, Kim YG.
-
Journal Title
Cell Reports
Volume: 40
Pages: 111087~111087
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] D-Tryptophan suppresses enteric pathogen and pathobionts and prevents colitis by modulating microbial tryptophan metabolism2022
Author(s)
Seki N, Kimizuka T, Gondo M, Yamaguchi G, Sugiura Y, Akiyama M, Yakabe K, Uchiyama J, Higashi S, Haneda T, Suematsu M, Hase K, Kim YG
-
Journal Title
iScience
Volume: 25
Pages: 104838~104838
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Dietary-protein sources modulate host susceptibility to Clostridioides difficile infection through the gut microbiota2022
Author(s)
Yakabe K, Higashi S, Akiyama M, Mori H, Murakami T, Toyoda A, Sugiyama Y, Kishino S, Okano K, Hirayama A, Gotoh A, Li S, Mori T, Katayama T, Ogawa J, Fukuda S, Hase K, Kim YG.
-
Journal Title
Cell Reports
Volume: 40
Pages: 111332~111332
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-