• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ヘルペスウイルスの細胞指向性を規定する分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20H03496
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

有井 潤  神戸大学, 医学研究科, 特命准教授 (30704928)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsヘルペスウイルス / IFN / ATF1 / 転写因子
Outline of Annual Research Achievements

ヒトを宿主とするヘルペスウイルスは9種存在が知られているが、いずれもヒトに終生続く潜伏感染を成立させることができる。潜伏したヘルペスウイルスは、ストレスや免疫抑制など伴って再活性化され、病態を繰り返すことが知られている。9種のヒトヘルペスウイルスには、多くの遺伝子が保存され、ゲノム複製や粒子形成といった基本的な増殖機構は、ほぼ同じであるにも関わらず、それぞれの病態や症状が認められる部位はウイルスごとに異なる。これらのヘルペスウイルスの指向性がどのように決定され、それぞれの特徴的な病態を引き起こす原因となっているのかは全くわかっていない。本研究は、このようなヘルペスウイルスが、どのように異なる細胞を“好む”のか、その分子機構を解明することを目指している。本年度は、T細胞に指向性のあるヒトヘルペスウイルス6A(HHV-6A)に注目した。HHV-6A感染直後にストレス応答性の転写因子であるATF1が活性化すること、そしてその活性化は、IFNベータを介してウイルス増殖を抑制していることを明らかにした。興味深いことに、単純ヘルペスウイルス1型(HSV-1)を用いた場合は、ATF1の活性化は引き起こされるものの、IFNベータの発現はATF1に依存していなかった。すなわち、ウイルスごとにIFNの活性化の様式が異なることが明らかとなった。すなわち、ATF1を介したウイルス増殖の抑制は、T細胞を指向し、増殖能が比較的低いHHV-6Aの特徴を形作る現象である可能性が考えられる。また、抗ヘルペスウイルス戦略におけるIFN応答の制御の重要性を改めて示す結果であると考えられる。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Human Herpesvirus 6A Replication via Beta Interferon Induction.2022

    • Author(s)
      1.Aktar S, Arii J, Nguyen TTH, Huang JR, Nishimura M, Mori Y.
    • Journal Title

      J Virol.

      Volume: 96 Pages: e0126422

    • DOI

      10.1128/jvi.01264-22.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of the Orphan Transporter SLC35E1 in the Nuclear Egress of Herpes Simplex Virus 1.2022

    • Author(s)
      2.F. Maeda, A. Kato, K. Takeshima, M. Shibazaki, R. Sato, T. Shibata, K. Miyake, H. Kozuka-Hata, M. Oyama, E. Shimizu, S. Imoto, S. Miyano, S. Adachi, T. Natsume, K. Takeuchi, Y. Maruzuru, N. Koyanagi, J. Arii, Y. Kawaguchi.
    • Journal Title

      J Virol.

      Volume: 96 Pages: e0030622.

    • DOI

      10.1128/jvi.00306-22.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ATF1 restricts human herpesvirus 6A replication via IFN-beta induction2022

    • Author(s)
      S Aktar, J Arii, N Huong, J Huang, M Nishimura and Y Mori,
    • Organizer
      46th ANNUAL INTERNATIONAL HERPESVIRUS WORKSHOP
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ATF1はIFN応答を介してHHV-6Aの増殖を抑制する2022

    • Author(s)
      有井 潤、S Aktar、T Nguyen、J Huang、西村光広、森 康子
    • Organizer
      第69回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] 転写因子ATF1 はHHV-6A の増殖を抑制する2022

    • Author(s)
      有井 潤、S Aktar、T Nguyen、J Huang、 西村光広、森 康子
    • Organizer
      第35回ヘルペスウイルス研究会
  • [Presentation] ヘルペスウイルス治療薬開発を目指したウイルス粒子形成機構の解析2022

    • Author(s)
      有井 潤
    • Organizer
      第63回日本臨床ウイルス学会
    • Invited
  • [Book] 臨床とウイルス ヘルペスウイルス治療薬開発を目指したウイルス粒子形成機構の解析2022

    • Author(s)
      有井 潤
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      春恒社
  • [Remarks] 研究室のホームページ

    • URL

      https://www.med.kobe-u.ac.jp/virol/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi