• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Cell therapy for knee osteoarthritis by intra-articular injection of dedifferentiated fat cells

Research Project

Project/Area Number 20H03581
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

松本 太郎  日本大学, 医学部, 教授 (50366580)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 ヨキン  日本大学, 医学部, 准教授 (30599048)
風間 智彦  日本大学, 医学部, 助教 (80525668)
遠藤 則行  日本大学, 医学部, 助手 (30869475)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords脱分化脂肪細胞 / 細胞治療 / 変形性膝関節症 / 間葉系幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究は変形性膝関節症(OA)治療用の臨床グレード脱分化脂肪細胞(DFAT)の製造法を確立し、各種OAモデル動物に対する移植実験を行い、その有効性や安全性を明らかにすることを目的としている。本年度は以下の研究を実施した。
①OA治療用臨床グレードDFAT製造法の確立
昨年度に引き続きOA治療用臨床グレードDFATの試験製造を行った。OA治療用凍結製品として最適な凍結保存用バッグを決定し、80%以上の高い生存率が長期間保持される凍結保存法や最終製品の至適細胞濃度を決定した。中間製品を用いた特性解析を行った結果、天井培養後にDFATを特定するのに最適な細胞表面マーカーの組み合わせを決定するに至った。また製造工程各段階における工程内管理試験や最終製品の規格試験の実施項目及び検査方法を決定した。
②OA動物モデルを用いたDFATの治療効果
Wisterラットに各種濃度のモノヨード酢酸を関節内に注射し、経時的に両側圧力差痛覚測定装置を用いた疼痛の評価及び軟骨変性の組織学的評価を行った。その結果、モノヨード酢酸の投与量依存的に軟骨変性が再現性良く誘導されることを確認した。そして細胞移植の有効性評価に適したモノヨード酢酸投与量と評価ポイントを決定するに至った。またWisterラット膝前十宇靭帯・内側半月板切除によるOAモデルに対し、蛍光標識した同種DFATを関節内移植し、その局在を経時的に解析した。その結果、移植された細胞は主に滑膜組織に分布することや、酵素処理後フローサイトメーターにて移植細胞数を定量評価できることを確認した。以上の検討により、DFATの治療効果を正確に評価できる再現性の高いOAモデルと評価方法・時期を確定するに至った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

「OA治療用臨床グレードDFAT製造法の確立」では、製造方法の作業手順や品質管理試験の実施項目及び検査方法を確定することができたが、試験製造の実施数が少なかったため、当初予定していた最終製品の規格を決定するまでには至らなかった。「ラットOAモデルに対するDFAT移植実験」では、モノヨード酢酸の至適投与量を決定し、DFATの治療効果を評価できる再現性の高いOAモデルを確立するとともに、評価方法・時期を決定するに至った。一方、当初このモデルに対し同種DFATを関節内投与し、その治療効果を評価する実験を開始する予定であったが、安定した実験系の確立に時間がかかったため、実施に至らなかった。以上より予定された研究の多くは着実に実行されたが、一部の実施項目に遅延が生じたため、「やや遅れている」と自己評価した。

Strategy for Future Research Activity

「① OA治療用臨床グレードDFAT製造法の確立」に関しては、引き続きOA治療用臨床グレードDFAT(凍結製品)の試験製造及び最終製品の特性解析や安定性試験を行い、OA治療用臨床グレードDFATの規格決定を目指す。また臨床試験のモニタリングに利用可能な活性バイオマーカーの同定を試みる。
「② OA動物モデルを用いたDFATの治療効果」に関しては、前年度に確立した膝前十字靭帯切離・内側半月板切除ラットOAモデルに蛍光標識した同種DFATを関節内注射する方法を用いて、経時的にフローサイトメーターやin vivoイメージング装置で移植細胞の局在解析を行う。そして自家DFATと他家DFATの生着性の差異を明らかにし、細胞の至適投与量や投与間隔の設定根拠となるデータを取得する。本実験は当初、自家DFAT調製が容易であることからウサギOAモデルを用いることを予定していたが、ラットでも自家DFATが調製可能となったため、ラットOAモデルで検討を行っていく。また前年度に確立したモノヨード酢酸誘発ラットOAモデルに対して同種DFATを関節内投与し、疼痛改善効果や軟骨変性抑制効果を評価する。さらに免疫不全ヌードラットOAモデルに対して臨床グレードヒトDFATを関節内投与し、軟骨変性の程度や疼痛改善効果を評価する。対照として同一ドナーから調製した脂肪組織由来幹細胞(ASC)やヒアルロン酸の治療効果の相違について比較解析し、DFAT移植の優位性を明らかにしていく予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Phenotypic and functional properties of dedifferentiated fat cells derived from infrapatellar fat pad2022

    • Author(s)
      Tanimoto Koji, Matsumoto Taro, Nagaoka Yuki, Kazama Tomohiko, Yamamoto Chii, Kano Koichiro, Nagaoka Masahiro, Saito Shu, Tokuhashi Yasuaki, Nakanishi Kazuyoshi
    • Journal Title

      Regenerative Therapy

      Volume: 19 Pages: 35-46

    • DOI

      10.1016/j.reth.2021.12.006.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Transplantation of mature adipocyte-derived dedifferentiated fat cells faciitates periodontal tissue regeneration of class II furcation defects in miniature pigs2022

    • Author(s)
      Akita Daisuke, Kazama Tomohiko, Tsukimura Naoki, Taniguchi Yoshiki, Takahashi Rie, Arai Yoshinori, Tsurumachi-Iwasaki Nina, Yasuda Hiroyasu, Okubo Takahisa, Kano Koichiro, Matsumoto Taro, Honda Masaki
    • Journal Title

      Materials

      Volume: 15 Pages: 1311

    • DOI

      10.3390/ma15041311.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of rivaroxaban and clopidogrel combination therapy on in-stent responses after everolimus-eluting stent implantation in a porcine coronary model2022

    • Author(s)
      Kitano Daisuke, Migita Suguru, Yuxin Li, Takahashi Rie, Taniguchi Yoshiki, Kurosawa Takafumi, Sudo Mitsumasa, Haruta Hironori, Hiro Takafumi, Takayama Tadateru, Mitsumata Masako, Matsumoto Taro, Okumura Yasuo, Hirayama Atsushi
    • Journal Title

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      Volume: 29 Pages: 69-81

    • DOI

      10.5551/jat.56549.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Quantitative analysis of factors regulating angiogenesis for stem cell therapy2021

    • Author(s)
      Shimazaki Takahiro, Noro Nobuhiro, Hagikura Kazuhiro, Matsumoto Taro, Yoshida-Noro Chikako
    • Journal Title

      Biology

      Volume: 10 Pages: 1212

    • DOI

      10.3390/biology10111212.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マウス皮膚再生過程に出現する成熟脂肪細胞由来線維芽様細胞の形質解析2021

    • Author(s)
      風間智彦, 石川三友紀, 山元智衣, 長岡悠紀, 萩倉一博, 李予昕, 松本太郎
    • Organizer
      第20回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] ヌードマウス下肢虚血モデルに対するヒト脱分化脂肪細胞移植の血管再生効果2021

    • Author(s)
      加藤礼保納, 山元智衣, 風間智彦, 越永従道, 松本太郎
    • Organizer
      第20回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] 脱分化脂肪細胞(DFAT)を用いた変形性膝関節症モデルに対する移植効果2021

    • Author(s)
      遠藤則行, 松本太郎, 風間智彦, 加野浩一郎, 龍啓之助, 中西一義
    • Organizer
      第20回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] 脱分化脂肪細胞(DFAT)によるANCA関連腎炎への細胞移植治療の開発2021

    • Author(s)
      丸山高史, 清水諭, 宇都宮慧, 深澤みゆき, 常見明子, 遠藤守人, 松本太郎, 福田昇, 阿部雅紀
    • Organizer
      第20回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] 重症下肢虚血に対する自家脱分化脂肪細胞移植によるFirst-in-Human臨床研究2021

    • Author(s)
      松本太郎, 風間智彦, 李予昕, 萩倉一博, 山元智衣, 長岡悠紀, 坂利江, 河野通成, 前田英明, 樫村勉, 副島一孝, 田中正史
    • Organizer
      第20回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] 常染色体優性多発性嚢胞腎患者の疾患特異的iPS細胞からの腎臓オルガノイドを用いた嚢胞形成の評価2021

    • Author(s)
      福田昇, 大野迪子, 常見明子, 阿部雅紀, 松本太郎
    • Organizer
      第20回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] 偽性副甲状腺機能低下症の疾患特異的iPS細胞由来尿細管細胞を用いた診断法の確立2021

    • Author(s)
      福田昇, 中村吉宏, 常見明子, 田中翔, 畑中善成, 阿部雅紀, 松本太郎
    • Organizer
      第20回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] 脱分化脂肪細胞(DFAT)由来エクソソームの特性および機能解析2021

    • Author(s)
      冨塚孔明, 松本太郎, 風間智彦
    • Organizer
      第42回日本炎症・再生医学会
  • [Presentation] 脱分化脂肪細胞(DFAT)の細胞採取部位による分化指向性の評価2021

    • Author(s)
      澤田浩克, 風間智彦, 長岡悠紀, 新井嘉則, 本田雅規, 加野浩一郎, 上井浩, 徳橋泰明, 中西一義, 松本太郎
    • Organizer
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 脱分化脂肪細胞(DFAT)に由来するエクソソームの解析とその作用2021

    • Author(s)
      冨塚孔明, 白石紘子, 古川真也, 片岡佳奈, 谷本浩二, 長尾聡哉, 中西一義, 小野賀功, 風間智彦, 松本太郎
    • Organizer
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] ヒト粥腫類似病変を持つミニブタを用いた異なるステント留置後血管反応と合併症の検討2021

    • Author(s)
      李予昕, 北野大介, 右田卓, 小山裕, 山田清香, 中村嘉之, 淵本大一郎, 鈴木俊一, 大西彰, 平山篤志, 松本太郎, 羽尾裕之, 奥村恭男
    • Organizer
      第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会
  • [Presentation] 脱分化脂肪細胞(DFAT)を用いた下肢血管再生治療の実用化2021

    • Author(s)
      松本太郎, 風間智彦, 李予昕, 萩倉一博, 山元智衣, 長岡悠紀, 坂利江, 加藤礼保納, 加野浩一郎, 河野通成,樫村勉, 前田英明, 副島一孝, 田中正史
    • Organizer
      第20回日本再生医療学会総会
    • Invited
  • [Remarks] 脱分化脂肪細胞(DFAT)を細胞源とする再生医療

    • URL

      http://www.med.nihon-u.ac.jp/department/saisei/dfat.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi