• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

無巨核球性血小板減少症を伴うあるいは伴わない橈尺骨癒合症の病態解析

Research Project

Project/Area Number 20H03637
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

新堀 哲也  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (40436134)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 太紀  東北大学, 医学系研究科, 助教 (40810594)
青木 洋子  東北大学, 医学系研究科, 教授 (80332500)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsMECOM / 橈尺骨癒合症 / 骨髄不全 / 血小板減少症
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、先天性無巨核球性血小板減少症を伴うあるいは伴わない橈尺骨癒合症患者の遺伝子解析を行い、骨髄不全あるいは橈尺骨癒合症のモデル生物を作成し、その解析および培養細胞を用いた解析から病態の解明を行い、治療法開発につなげていくことである。RUSATおよびRUS患者のサンプルおよび臨床症状を収集し、HOXA11, MECOM, SMAD6, NOG, および最近発見されたZMAT2の遺伝子解析を行った。臨床症状については血球減少およびRUSのみではなく、その他の症状(難聴、心疾患、他の骨格異常等)にも注目して収集を行った。変異が同定されないサンプルについては、全エクソーム解析を行い、TGFβ/BMPシグナルに関連の遺伝子に注目して新規原因遺伝子同定を目指し、結果を解析中である。解析した家系のうち、2例の家族例ではMECOMのスプライシング異常が疑われ、RNAでの解析で確認された。その一方、同じ遺伝子変異をもつ家族内の患者であっても骨髄不全や橈尺骨異常などの骨格の異常の発現は個人により多彩であり、その他の何らかの遺伝的要因や環境的要因の関与が疑われた。症状および遺伝子変異の多様性を報告する論文を準備中である。さらに全ゲノム解析など網羅的解析により、modifier遺伝子の存在を目指す。
RUSAT患者で同定されたMECOM変異と相同のMecom変異を導入したモデルマウス(C57BL/6)を作成し、ホモマウスについてはMEFを作成し、RNAseq解析を行った。現在は情報解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

遺伝子解析を行う患者さんは継続的に収集され、解析が進んでいる。モデルマウスの解析も血液・骨格に焦点を当てて解析が進められている。モデルゼブラフィッシュの解析のための予備解析も継続している。

Strategy for Future Research Activity

モデルマウス解析および患者収集及び遺伝子解析は継続する。遺伝子解析の結果で同定された遺伝子変異について培養細胞を用いた機能解析、あるいはゼブラフィッシュを用いて表現型解析を進める。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A novel deletion in the C-terminal region of HSPB8 in a family with rimmed vacuolar myopathy2021

    • Author(s)
      Inoue-Shibui Aya、Niihori Tetsuya、Kobayashi Michio、Suzuki Naoki、Izumi Rumiko、Warita Hitoshi、Hara Kenju、Shirota Matsuyuki、Funayama Ryo、Nakayama Keiko、Nishino Ichizo、Aoki Masashi、Aoki Yoko
    • Journal Title

      Journal of Human Genetics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/s10038-021-00916-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Costello syndrome model mice with a Hras G12S mutation are susceptible to develop house dust mite-induced atopic dermatitis2020

    • Author(s)
      Katata Yu、Inoue Shin-ichi、Asao Atsuko、Kobayashi Shuhei、Terui Hitoshi、Inoue-Shibui Aya、Abe Taiki、Niihori Tetsuya、Aiba Setsuya、Ishii Naoto、Kure Shigeo、Aoki Yoko
    • Journal Title

      Cell Death & Disease

      Volume: 11 Pages: 617

    • DOI

      10.1038/s41419-020-02845-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RRAS2 の活性化変異は ヌーナン症候群を引き起こす2020

    • Author(s)
      新堀哲也 , 永井康貴 , 藤田京志 , 大橋博文 , 岡本伸 彦 , 岡田賢 原田敦子 木原裕貴 , Thomas Arbogast, 舟山亮 , 城田松之 , 中山啓子 , 阿部太記 , 井上晋一 , I Chun Tsai, 松本直通 , Erica E. Davis, Nicholas Katsanis, 青木洋子
    • Organizer
      第 27 回遺伝子診療学会大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi