2020 Fiscal Year Annual Research Report
歯周病進行の細菌・分子間ダイナミクス制御に基づく歯周病重症化予測診断法の開発
Project/Area Number |
20H03864
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
藤原 千春 大阪大学, 歯学研究科, 助教 (00755358)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡田 眞里子 大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (10342833)
三木 康史 大阪大学, 歯学部附属病院, 助教 (10598395)
柏木 陽一郎 大阪大学, 歯学研究科, 助教 (20598396)
村上 伸也 大阪大学, 歯学研究科, 教授 (70239490)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 数理モデル / 歯周病 / オミックス解析 / マウス歯周病細菌叢 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、歯周病進行の経路を数理モデル化することで歯周病重症化の病態解明及び歯周病の重症化を予測する診断技術開発の基盤を構築することを最終目的としてR2年度は以下の研究を行った。 1) 歯周病重症化を制御する分子因子の検討:これまでの研究で得られた歯周病進行過程で採取されたマウス歯肉のRNAシークエンス解析結果のバイオインフォマティクス解析を行い、歯周病重症化を制御する分子因子を抽出した。それを基に、約20個の遺伝子を抽出し、それぞれの遺伝子の相互関係及び制御機構を考慮することにより、歯周病の重症化を表すMapを作成した。 2) 歯周病重症化を制御する細菌因子の検討:マウスの第二臼歯に糸を巻き、経時的に歯肉組織と巻いた糸を回収してDNAを精製し、精製したDNAを用いて細菌叢解析を行った。16s rRNA解析の結果をQIIMEソフトウェアを用いてバイオインフォマティクス解析を行い、歯周病重症化とともに経時的に変化する細菌因子を同定した。その結果、歯周病の進行と共に、特定のグラム陽性細菌の割合が増加することが明らかとなった。また、口腔内常在菌以外のグラム陰性菌の出現も確認された。 3) 歯周病患者のプラークと浸出液サンプルの回収を推進した。得られた、プラークからDNAを抽出して、16s rRNAシークエンス解析を行った。得られた結果をQIIMEソフトウェアを用いてバイオインフォマティクス解析を行い、ヒトの口腔内で掲示的に変化する細菌叢の検討を検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
歯周病誘導マウスより組織を採取し、オミックス解析を行うことで歯周病の進行の鍵となる因子を同定することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
オミックス解析によって同定した歯周病の進行の鍵となる因子とその遺伝子発現量を基に、歯周病進行の数理モデルを構築することを予定している。
|
Research Products
(2 results)