• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Treatment strategies for oral squamous cell carcinoma based on genetic alterlations

Research Project

Project/Area Number 20H03890
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

中城 公一  愛媛大学, 医学系研究科, 准教授 (90314880)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 合田 啓之  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (00464371)
徳善 紀彦  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教 (10723843)
内田 大亮  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (20335798)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords口腔扁平上皮癌 / ゲノム異常 / エピゲノム異常 / 転移予測
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、頸部リンパ節転移予測、再発監視、再発・転移難治性腫瘍に対する新規治療法に遺伝子異常所見を活用することにより、口腔扁平上皮癌の完全制御を目指す。根治切除した口腔扁平上皮癌の腫瘍部および隣接正常部よりそれぞれ genomic DNA (gDNA) と total RNA を抽出した。遺伝子変異の検出は、gDNA を解析対象として口腔扁平上皮癌に特化したカスタムパネルを用いて次世代シーケンサーによるターゲットディープシーケンシングを行った。腫瘍部 gDNA においてのみ検出される変異を腫瘍特異的遺伝子変異とした。また、遺伝子発現異常の検出は total RNA を用いて mRNA および microRNA (miR) マイクロアレイによる網羅的発現解析を行い、腫瘍部と正常部におけるそれぞれの発現量を比較した。まず、48 症例を用いた変異解析では、TP53 90%、NOTCH1 38%、CDKN2A 21%、PIK3CA 8%、HRAS 6% の症例に腫瘍特異的遺伝子変異が認められ、1症例を除いた全ての症例において何らかの遺伝子変異が検出された。一方、150 症例を用いた遺伝子発現解析では腫瘍部において 5 倍以上の有意な発現変動を示す mRNA が 143 種類、miR が 15 種類認められた。つづいて、これら遺伝子異常とリンパ節転移や遠隔転移との関連性を検討したところ、リンパ節転移と有意な相関を示す mRNA が 29 種類、miR が 1 種類認められた。また、遠隔転移と有意な相関を示す miRは認められなかったものの、mRNA は 76 種類認められた。以上の結果より、口腔扁平上皮癌における特定遺伝子の変異や発現制御破綻が明らかとなった。そして、これら遺伝子異常の把握が早期発見、リンパ節および遠隔転移予測、再発監視、新規治療標的の発見に有用となる。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] The mutational spectrum in whole exon of p53 in oral squamous cell carcinoma and its clinical implications2022

    • Author(s)
      Hyodo T, Kuribayashi N, Fukumoto C, Komiyama Y, Shiraishi R, Kamimura R, Sawatani Y, Yaguchi E, Hasegawa T, Izumi S, Wakui T, Nakashiro K, Uchida D, Kawamata H
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 21695

    • DOI

      10.1038/s41598-022-25744-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Molecular and histopathological analysis of peripheral ameloblastoma of the mandible mimicking a papillomatous lesion on the buccal mucosa2022

    • Author(s)
      Izumi S, Komiyama Y, Shimura M, Sawatani Y, Oshima R, Zama M, Fukumoto C, Kamimura R, Yaguchi E, Wakui T, Nakashiro K, Uchida D, Kawamata H
    • Journal Title

      J Oral Maxillofac Surg Med Pathol

      Volume: 34 Pages: 359-363

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌における microRNA-375 の機能と臨床応用2022

    • Author(s)
      雑賀将斗、中城公一、徳善紀彦、内田大亮
    • Organizer
      第46回日本頭頸部癌学会学術集会
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌治療標的としての miR-346 の有用性2022

    • Author(s)
      白井博之、中城公一、徳善紀彦、雑賀将斗、内田大亮
    • Organizer
      第26回日本がん分子標的治療学会学術集会
  • [Presentation] Clinical significance of CXCL13 as a novel biomarker in advance oral squamous cell carcinoma2022

    • Author(s)
      Tojo S, Kuribayashi N, Nakashiro K, Tokuzen N, Goda H, Kojima S, Uchida D
    • Organizer
      The 81th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
  • [Presentation] Expression and function of microRNA-375 in human oral squamous cell carcinoma2022

    • Author(s)
      Saika M, Nakashiro K, Tokuzen N, Shirai H, Uchida D
    • Organizer
      The 81th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌転移リンパ節の網羅的遺伝子発現解析2022

    • Author(s)
      徳善紀彦、中城公一、栗林伸行、合田啓之、内田大亮
    • Organizer
      第67回日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌の遺伝子異常とその臨床的意義2022

    • Author(s)
      中城公一、徳善紀彦、栗林伸行、合田啓之、内田大亮
    • Organizer
      第67回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Invited
  • [Presentation] ヒト口腔扁平上皮癌における頸部リンパ節転移予測マーカーの探索2022

    • Author(s)
      雑賀将斗、中城公一、徳善紀彦、栗林伸行、白井博之、内田大亮
    • Organizer
      第58回日本口腔組織培養学会学術大会・総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi