• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

DPCデータと検査データの統合データベースを用いた医療サービスの有効性と質の評価

Research Project

Project/Area Number 20H03907
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

康永 秀生  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (90361485)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀口 裕正  独立行政法人国立病院機構本部(総合研究センター), 診療情報分析部, 副部長 (50401104)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsリアルワールドデータ
Outline of Annual Research Achievements

全国約1000 病院のDPCデータを収集し、DPCデータ単独で可能な臨床研究を実施した。
また、そのうち国立病院機構に属する約20病院のオーダーリング・システムからデータを収集し、独立病院機構内で、DPCの様式1・EFファイルデータに加えて血液検査などの検査データも加えたデータベースの基盤を新たに構築した。医療情報の蓄積・管理の標準的な仕様であるSS-MIX2 を用いて、オーダーリング・システムから得られた電子的な検査値データ情報を標準的な形式で蓄積・管理し、多施設の統合データベースの基盤を構築した。
また、電子カルテデータをgold standardとするバリデーション研究も実施した。
例として、2016年4月から2018年3月の間に胃癌、結腸直腸癌、または肝臓癌の手術を受けた入院患者を遡及的に特定し、術後感染症を特定するためにチャートレビューを実施したた。ブートストラップ分析を使用して、日常的に収集された診断および処置データから独立変数を選択し、結果を予測する多変数ロジスティック回帰モデルを作成した。3つの変数が予測因子として特定された:入院後に発生する合併症として記録された感染症の診断、静脈内抗生物質の追加、および細菌顕微鏡検査または培養試験。予測モデルのc統計量は0.899、疑似R2は0.399であった。バリデーション研究から派生して、アウトカムを予測する変数選択・モデル作成を行い、今後のDPC研究に役立つ結果が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

データベースのバリデーション研究は終了し、さらにデータベースを用いたアウトカム研究を予定通り進めている。

Strategy for Future Research Activity

さらに複数のクリニカルクエスチョンについて、DPCデータ単独で可能な臨床研究を実施する。また、DPCの様式1・EFファイルデータに加えて血液検査などの検査データも加えたデータベースの基盤を活用し、新たなクリニカル・クエスチョンを解明する研究を実施する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results)

  • [Journal Article] Association between early antibiotic treatment and clinical outcomes in children hospitalized for asthma exacerbation2021

    • Author(s)
      Okubo Yusuke、Horimukai Kenta、Michihata Nobuaki、Morita Kojiro、Matsui Hiroki、Fushimi Kiyohide、Yasunaga Hideo
    • Journal Title

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      Volume: 147 Pages: 114~122.e14

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2020.05.030

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-dose versus low-dose intravenous immunoglobulin for treatment of children with Kawasaki disease weighing 25 kg or more2020

    • Author(s)
      Suzuki Takanori、Michihata Nobuaki、Yoshikawa Tetsushi、Hata Tadayoshi、Matsui Hiroki、Fushimi Kiyohide、Yasunaga Hideo
    • Journal Title

      European Journal of Pediatrics

      Volume: 179 Pages: 1901~1907

    • DOI

      10.1007/s00431-020-03794-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stent as a bridge to surgery or immediate colectomy for malignant right colonic obstruction: propensity-scored, national database study2020

    • Author(s)
      Sakamoto T、Fujiogi M、Lefor A K、Matsui H、Fushimi K、Yasunaga H
    • Journal Title

      British Journal of Surgery

      Volume: 107 Pages: 1354~1362

    • DOI

      10.1002/bjs.11561

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early Versus Late Rib Fixation in Patients With Traumatic Rib Fractures: A Nationwide Study2020

    • Author(s)
      Otaka Shunichi、Aso Shotaro、Matsui Hiroki、Fushimi Kiyohide、Yasunaga Hideo
    • Journal Title

      The Annals of Thoracic Surgery

      Volume: 110 Pages: 988~992

    • DOI

      10.1016/j.athoracsur.2020.03.084

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stress ulcer prophylaxis plus enteral nutrition versus enteral nutrition alone in critically ill patients at risk for gastrointestinal bleeding: a propensity-matched analysis2020

    • Author(s)
      Ohbe Hiroyuki、Morita Kojiro、Matsui Hiroki、Fushimi Kiyohide、Yasunaga Hideo
    • Journal Title

      Intensive Care Medicine

      Volume: 46 Pages: 1948~1949

    • DOI

      10.1007/s00134-020-06136-w

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi