• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

大規模コホート研究に基づくビタミンDとがん罹患の因果関係評価に資する分子疫学研究

Research Project

Project/Area Number 20H03950
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

岩崎 基  国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 部長 (60392338)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 口羽 文  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究支援センター, 室長 (40510699)
武藤 諒子 (片桐諒子)  国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 研究員 (60813508)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords血中ビタミンD濃度 / がん罹患 / コホート研究 / メンデルのランダム化解析
Outline of Annual Research Achievements

アンケート情報と生体試料を繰り返し収集している大規模前向きコホート研究という極めて独自性が高い研究基盤を最大限に活用し、ビタミンDとがん罹患との因果関係評価に資するエビデンスを構築することを目的に、①血中ビタミンD濃度の繰り返し測定値を用いた検討、②ベースライン調査集団に含まれない5年後調査集団を対象とした検討、③アンケート情報から血中ビタミンD濃度を予測した値を用いた検討、④メンデルのランダム化解析を用いた検討、と4つの課題について検討している。
①と②の検討のために、多目的コホート研究の5年後調査集団のうち、ベースライン調査にも参加している集団と、ベースライン調査に参加していない集団のそれぞれから解析対象者をサンプリングする必要がある。これらを同時に効率よく検討するために、すでに構築された多目的コホート研究のベースライン調査のケース・コホート研究集団と新たにサンプリングをする5年後調査のケース・コホート研究集団の2つのケース・コホート研究のデータを活用するための統合解析方法を検討した。幾つかの条件・設定の下でバイアスや推定効率の評価を行い,改善傾向が示されたことを確認した。
④のメンデルのランダム化解析では2 段階最小二乗法を採用し、今年度は第1段階の解析として、多目的コホート研究のベースベースライン調査より構築したケース・コホート研究集団のうちサブコホート集団(n=3541)を対象に、血中ビタミンD濃度と遺伝子多型との関連を検討した。この結果に基づき、先行研究における知見も踏まえ、最終的に操作変数として使用する7つの遺伝子多型を確定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

①と②の課題に対して、同時に効率よく研究を進めるための検討が進捗したことにより、計画通りに進捗することが期待できる。③の課題についても、食事要因の評価を詳細に実施している多目的コホート研究の5年後調査データの利用が可能となり、より良い予測が可能になると考えている。また④の課題については計画通りに進捗している。

Strategy for Future Research Activity

①と②の検討のために、今年度の検討結果に基づき、多目的コホート研究の5年後調査のケース・コホート研究集団のサンプリングを行い、ビタミンD濃度の測定を行う。
③については、食事要因の評価を詳細に実施している多目的コホート研究の5年後調査データの検討を中心に行う。
④のメンデルのランダム化解析は、第2段階の解析として、多目的コホート研究のベースベースライン調査より構築したケース・コホート研究集団を用いて、最小二乗法で得られた曝露因子の予測値を独立変数、がん罹患を従属変数として、ロバストロジスティック回帰分析を行うことにより、メンデリアン・ランダマイゼーション推定量を算出する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Two-Stage Sampling Framework for Combining Case-Cohort Studies from Partially Overlapped Cohorts with Different Timings of Biomarker Measurement.2021

    • Author(s)
      Aya Kuchiba, Tomohiro Shinozaki.
    • Organizer
      International Biometric Society ENAR (Eastern North American Region) Spring Meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi